できごと

2019年2月の記事一覧

2月12日(火)今日の様子です!

 2月12日(火)、今日の様子をお伝えします。

 今朝は、6年生男子が学校代表として、ラジオ番組の生インタビューに答えました。朝7時11分という早朝の放送でありましたが、代表の6年生は約束の時間どおりに登校してくれました。準備態勢ばっちりです。さすが!

 インタビューでは、先日の「なわとび認定会」の様子や、新記録達成の感想、中学校進学を控えた6年生の様子、中学校への意気込み等、アナウンサーさんの質問に落ち着いた明るい態度で、一つ一つ明確に自分の考えを話すことができていました。放送後に、アナウンサーさんから、素直でハキハキした立派な6年生ですね。おかげさまで、とても良い内容になりました。ありがとうございました。」とお褒めと感謝の言葉を頂戴し、たいへん誇らしく思いました。

 大休憩には、低学年を中心に、今日も校庭で元気に外遊びを楽しむ子ども達の姿が見られました。

 これは3校時目、6年生の指導の下、5年生が笛の練習をしている様子です。

 こちらは、3・4年生が音楽科で、卒業式の式歌を練習しています。

 今日の午後は「入学説明会」が開かれました。4月から1学年に入学する7名の新入生保護者の方に来校していただきました。本校の特色や1学年の学校生活の留意点等について、各担当者より説明がありました。大切なお子さんのご入学を心より歓迎申し上げます。

 今日の給食は、「ビビンバ」「かぼちゃコロッケ」「春雨と白菜のスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。