上中の様子

2018年11月の記事一覧

今日の給食

リクエストメニュー(内町小学校)

  ポークカレー  ライス(麦ご飯) ウインナーとコーンのソテー 牛乳 ココア

歳末たすけあい募金(赤い羽根募金)ご協力ありがとうございました。

 10月末に実施しました歳末たすけあい募金(赤い羽根募金)で集まった募金を、共同募金委員会にお渡ししました。

県共同募金いわき市共同募金委員会遠野分会長、志賀哲也様が来校され、生徒会奉仕委員長から募金が手渡されました。「高齢者や体の不自由な方のためにぜひ役立ててください。」

 募金は生徒及び教職員で集められ、総額は18,576円となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

上中杯テスト数学、問題用紙配付

上中杯テストは、しっかりと勉強すれば100点満点取れる問題を実施し、個人は「満点賞」クラスは平均点を競い「最優秀クラス賞」をめざします。当たり前の勉強をやり抜く学習習慣と、お互いに励まし合う学習集団を育てることをねらいとしています。

 <数学>を11月8日(木)に行います。問題を事前に全校生に配付しました。当日は数字が変わりますが形式はこのままです。全員満点をめざしましょう。

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室を行いました。いわき市地区薬物乱用防止指導員、小西 健司様から講話をいただきました。

「今は薬物の誘いがたくさんあります。SNSで紹介されている。全国で15,000人が逮捕。福島県は東北の中でも多く、その中でもいわき市は3割を占めています。」

「最初から麻薬とは言わない。『やせる薬がある』『頭がスッキリして集中できる』誘いに乗らないようにしましょう。」