できごと

2023年6月の記事一覧

学校訪問がありました

 本日は、学校訪問がありました。

 いわき市教育委員会、いわき教育事務所より、指導主事の先生方に来校いただき、先生方の授業研究を行いました。

 先生方の勉強会でしたが、来校した先生方からは「とても落ち着いていて意欲的に授業に参加していますね」「学校が楽しそうですね」「いい雰囲気ですね」と子どもたちのことをお話してくださいました。

 小川中の先生方も、日々授業研究を行い、「わかりやすい授業」を生徒のみなさんに届けられるよう頑張っています。

 

期末試験1日目でした

 本日は期末試験1日目でした。

  中学1年生にとっては、校内定期テストが初めて。3年生にとっては、中学校生活最後の1学期期末です。

 二日間の日程です。高校入試も2日間、3日間と高校によっては複数日の実施です。

 テストに強くなっていきましょう。

バド部速報NO.3

 バドミントン競技2日目です。

 昨日個人戦が行われ、全員が2日目進出を決めました。

 本日は個人シングルスでは、2名が2回戦を勝ち上がり、3回戦へ。そして1名が準々決勝へ進出しましたが、惜しくも敗れました。

 個人ダブルスでは、1ペアが2回戦を勝ち上がりました。そして準々決勝では、第1シードとの対戦となり、惜しくも敗れました。

 残念ながら、県大会出場という目標を達成することはできませんでしたが、本日も白熱した勝負ができ、全員が頑張ったと報告がありました。また、昨日は審判員の協力について素晴らしい出来事を紹介しましたが、本日は1年生も応援や仕事を頑張っており、これまで3年生が築いてきたよき伝統をつなぐ光景がみられたとのことでした。

 バド部のみなさん、お疲れさまでした。

バド部速報No.2

 バドミントン部個人戦の速報です。

シングル4名とダブルス3ペアの全員が見事に1回戦を突破し、明日の2回戦進出です。

全員突破は凄いことです。明日もすべての力を出し切ろう。頑張れ、小川中!!

バド部速報

 本日団体戦が行われていますバドミントン競技です。

  小川中は予選リーグ2試合を戦い、どちらの試合も接戦でしたが、1-2で惜しくも敗れてしましました。

 どちらが勝ってもおかしくない接戦のゲームが続きました。悔しいとは思いますが、気持ちを切り替え、個人戦で頑張ってほしいと思います。

 また、他の学校の試合を観戦中、大会本部から「審判のご協力をお願いします」とアナウンスがあった時、観客席にいた小川中の3年生と2年生がすっと立ち上がり、走ってフロアに降りていき、率先して審判を行う姿を偶然見ることができました。

 スポーツは「する・観る・知る」そして「支える」です。中体連は県大会に出ることだけがゴールではありません。この価値ある行動にとても感動しました。

 個人戦頑張れ!小川中!!