できごと

2023年5月の記事一覧

算数の授業

1年生は足し算の授業です。文章問題をみんなで読んで、何で足し算なのかをみんなで確認していました。

知能検査

 今日、2・4・6年生は、知能検査を行いました。問題の意味をよく理解して、時間内にたくさん問題を解くことができたかな?

防犯教室

 5月25日〈木〉、好間駐在所の所長さんとスクールサポーターの方に来ていただき、防犯教室を行いました。先日、いわき市内でも女子児童が不審者に肩をつかまれ、刃物で脅されながら、約40m連れ回される事件がおきたこともあり、「いか・の・お・す・し」を中心にわかりやすく、また、対処方法についても、ロールプレイングをしながら具体的に教えていただきました。そして、最後には全員で「助けて」と大声で叫ぶ練習もしました。何もないのが一番ですが、万が一の時に、「自分の身は自分で守る」ことができるようになってほしいと思います。

今日の給食

献立は、山菜うどん、牛乳、みそかんぷら、ミニトマトです。今日もおいしくいただきます。

運動タイム

  今朝も、市の陸上大会に向けての練習です。男女混合リレーの選手選考を兼ねながら、今日は男子チーム・女子チーム・混合チームに分かれて、バトン練習とリレー競争です。みんな頑張れ!!