こんなことがありました

2018年9月の記事一覧

全校集会

今日の業間の時間に全校集会が行われました。

校長先生からは、北海道で起こった地震についての話題から、改めて災害時の対応や防災の大切さについてお話がありました。

また、自然は時として脅威となるが、自然と仲良くすることの大切さや素晴らしさについてお話がありました。

汐見が丘小学校の校庭や周辺はとても緑豊かです。その恵まれた環境を生かした教育活動を行っていきたいです。

 

方部音楽祭へ向けて

4年生が9月27日(木)に行われる方部音楽祭へ向けて、練習を頑張っています。

音楽室や体育館からはきれいな歌声が聞こえてきます。

9月25日(火)には音楽祭激励会があり、全校生に披露される予定です。

とても楽しみです。

 

読み聞かせ

今日(9月6日)の朝の時間に、保護者や地域の方々のご協力のもと、読み聞かせが行われました。

他の学年の先生による読み聞かせも新鮮でした。

様々な本を紹介していただきましたので、ぜひ充実した「読書の秋」にして欲しいと思います。

 

 

 

 

クラブ活動

今日の6校時目はクラブ活動でした。

運動クラブはプールに入ったり、科学・実験クラブはべっこう飴づくりを行ったりと、どのクラブも楽しい活動が行われていました。

 

 

5年生 宿泊活動

8月29日(水)から31日(金)の3日間に、5年生の宿泊活動が行われました。

天候の心配がありましたが、すべて計画通りの活動を行うことができました。

5年生の保護者の皆様、活動の準備や送迎等、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

1日目

 

2日目

 

3日目