こんなことがありました

2016年6月の記事一覧

2年生の探検マップ完成

2年生の「たびとをたんけん!」マップが完成しました!
2年生が生活科の町探検で調べてきたことを探検マップにしました。
2年生の学年だよりでは、既にお知らせいたしましたが、みなさんにも見ていただきたく、ホームページで公開します。



2年生のみなさん、よく調べ、しっかりまとめられましたね。
これは、探検にご協力いただきました皆様のご協力がなければできなかったことです。ありがとうございました。

田人小・中の植物たち②

グリーンカーテン目指して植物たちが育っています!
ヘチマとゴーヤが順調に育っています。
また、種をまいたアサガオもどんどん発芽し、元気いっぱいです。
1ヶ月ほど遅れて始まったグリーンカーテンづくりですが、
涼しいグリーンカーテンを目指して植物たちは成長中です!


授業の様子 5年理科

メダカの観察を続けています!
5年生の理科では、メダカのたまごの観察をしています。
うまれたてのたまごから、大切に観察を続けてきました。


どうやら、たまごから赤ちゃんメダカが出てきているようです。
赤ちゃんメダカの観察でも、子どもたちはとてもていねいに記録しています。
他にもどんどん赤ちゃんが出てきているようです。
大切に育てて、次へ命をつないでいくことを目標にしています。

ちなみに、サイエンスタイム「ペットボトルで野菜を育てよう!」も進行中です。


イチゴやトマトの芽が出てきました。大きく育てて、収穫を目指します。
そして、野菜などの命のつなぎ方もじっくり観察をしていってほしいです。
                      5年理科担当よりm(_ _)m

新体育館の工事の様子

新体育館の工事の様子です!
雨の中ですが、体育館の基礎工事が進んでいます。

コンクリートを流し込んでいます。
基礎工事の範囲から新体育館の実際の大きさがわかります。