できごと

2015年4月の記事一覧

交通事故に遭わないために

 4月10日、交通教室を開き、自転車の乗り方を中心にして、交通事故に遭わない、起こさないための勉強をしました。
 中学生の交通事故で一番多いのが、自転車による事故です。本校の自転車通学希望生徒は、半数近くになります。実際に乗ってくるのは30人程度です。しかし、家に帰れば自転車を使っている生徒が結構います。
 事故に遭うか遭わないかは、主に確率だと考えています。事故に遭いやすい行動を日頃からしていればそれだけ事故に危険が増します。今回の学習を通じて、生徒一人一人の日頃の行動習慣が事故に遭いやすいのかそうでないのかを見直させました。
はじめに自転車の乗り方に関するDVDを30分間視聴し、その後、解説指導しました。話を聞く態度が実にすばらしいのに感心しました。

学校周りの桜満開

 本校の近くには、樹齢650年といわれる諏訪神社のしだれ桜があり、この季節、ライトアップもされ、連日多くの方が訪れる名所となっています。
 さて、本校にもたくさんのソメイヨシノがあり、満開となっています。樹齢は開校時からですからゆうに50年を超えるものばかりです。以前に比べ、本数はだいぶ減っていますが、それでも学校を囲んで見事に咲いています。また、学校前の小川公民館の周りにも桜がいっぱいあり、合わせるとちょっとした桜の名所といえそうです。

      学校の東側の桜             学校の西側の桜

      学校の南側の桜             学校の北側の桜

 学校側から見た公民館周りの桜     公民館入り口から見た桜

       公民館前の旧上水道貯水池周りの桜

27年度学校開き

 4月6日、8時30分から第1学期始業式で27年度の学校開きをしました。
 欠席者が1名いましたが、登校した生徒はみな、新年度を迎え気持ちを新たにしました。
 式辞では、今年度の本校のテーマとして「自主・創造・感謝」の3つの言葉をキーワードして、生活しようと話しました。

 生徒に3つのキーワードを説明    学年代表生徒に教科書給与

6人の教職員が着任

 4月1日、人事異動により本校に6人の教職員が着任しました。
 着任した教職員は次の通りです。
   教頭  伊藤 利信  藤間中学校より
   教諭  鈴木都志美  小名浜第一中学校より
   教諭  佐々木 護  湯本第一中学校より
   教諭  会川 弥恵  永井中学校より
   講師  齊藤 美紀  磐崎中学校より
   主任主査 後藤なおみ  中央台東小学校より

 今回着任した6人を加え、今年度の本校教職員は全部で19名です。この19名で協力して生徒たちの教育に全力を尽くします。
 4月6日、始業式の前に生徒たちに着任のあいさつをしました。