上中の様子

2020年7月の記事一覧

熱中症予防+感染防止対策

連日梅雨空が続いており、半袖では肌寒いような天候です。

今後の予報を見ると、来週もスッキリしない天気が続く見込みですが、気温は徐々に上がるようです。

来週からいよいよ市中体連大会も始まる予定です。また、21日(火)からは、午後から部活動となります。

蒸し暑い日も予想されますので、熱中症には十分気をつけさせたいと思います。

環境省から、下のPDFデータにある感染予防+熱中症予防のリーフレットが届きましたので、ご家庭でも予防に努めていただければと思います。

また、以前お知らせいたしました「熱中症と予防行動ポイント」のリーフレットも、合わせてご覧ください。

 

0621「新しい生活様式」を健康に(環境省).pdf

0529熱中症予防行動ポイント(環境省).pdf

今日は1・2年生は学力テストです。

そのため、朝のあいさつ運動は、

 

3年生の生徒会役員と放送委員のみで行っています。

1校時の国語のテストに取り組んでいる様子です。頑張れ!!

廊下からの撮影です。

〔2年生〕

〔1年生〕

2年生国語の授業

5校時は2年生のブックトークです。学校司書の先生の課題図書紹介は、冒頭の部分だけではありますが、動画にアップしましたので、ご覧ください。今日1日、学年に応じたていねいで分かりやすい本の紹介をしてくださり、ありがとうございます。子どもたちも、興味をもって聴き入り、楽しそうに本を選んでいました。

この夏、ステキな本との出会いがあることを期待しています。

 

  

  

 

 

紅葉祭スローガンアンケートやります。

本日の昼休みに会議室で、紅葉祭実行委員会が行われました。

各学年で選んだ紅葉祭スローガンを持ち寄り、実行委員で話し合い、最終的に3つに絞り込みました。

明日まで、各学年で下の写真にあるアンケートを実施し、今年度の紅葉祭スローガンを決定する予定です。

 

選手に届け!応援練習も大詰めです。

本日の昼休み、壮行会に向けた応援練習を行いました。明日の壮行会に向けて放課後の練習はできないため、実質的に昼休みの練習が最後となります。団長から、「本番だと思って練習しましょう!」と呼びかけがありました。

今週月曜日から始まった応援練習ですが、短期間での練習にもかかわらず精一杯頑張り、日に日に上達が感じられます。本日の練習の様子を動画にアップしましたので、是非ご覧ください。

  

本日の給食

給食メニュー → 食パン いわき梨ジャム 牛乳 野菜春巻

         とり肉と野菜のトマト煮 ひとくちいちごゼリー

いわき産の梨ジャムといちごゼリーが登場しました。

甘さがほどよくおいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

3年生国語の授業

2校時は、3年生への「ブックトーク」です。

3年生は、最初からおじゃましました。学校司書の先生が、3つの課題図書の概要をとてもわかりやすく紹介していただきました。(聴いていて、思わず「読んでみたい」と思いました。)

夏休み、興味を持った本に触れて、自分の世界を広げてみてはどうでしょうか?

*3冊の課題図書の紹介です。 

  

 

  

  

1年生国語の授業

本日は、学校司書の先生が1学期最後の本校勤務日であるため、全学年の国語の時間を使って、夏休み前恒例の「ブックトーク」(一定時間内に何冊かの本を、複数の聞き手に紹介すること)を行います。

1校時は1年生の授業です。課題図書3冊の紹介後、教科担当が昨年度の課題図書や、夏休みの本の貸し出しについて説明しながら、本(作品)に触れることで得られることや、後日「本の紹介」をしてもらうことなども話しています。

  

*今年度の課題図書の3冊(中学生・高校生の体験が書かれています。)

 

 

*それでは、夏休み読んでみたい本を探しましょう!

  

 

〔おまけ〕図書室入り口の様子です。心が整っていますね!

交さ点 命のきけんが かくれんぼ

本日から7月25日(土)までの10日間、「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が始まりました。

今年度は、タイトルにあるスローガンのもと、次の4点を中心とした運動の重点を設定し、取り組みが行われます。

(1)子供と高齢者の交通事故防止

(2)道路横断中の交通事故防止

(3)自転車の交通事故防止

(4)全ての座席のシートベルト着用の徹底

我々ドライバーも十分に気をつけて、ゆとりある運転を心がけたいですね。

今朝の、学校入り口における子どもたちの登校の様子です。毎朝交通指導にあたってくださっている上遠野小学校の校長先生に加え、今朝は、遠野地区交通安全対策協議会の方、上遠野小学校交通安全母の会の方、遠野駐在所の髙津巡査部長も横断歩道付近に立ち、交通安全の呼びかけをしてくださいました。

子供たちもしっかりとあいさつをして横断する姿が見られました。

  

「中学生のあいさつがとてもいいですね。」今朝立たれていた交通安全対策協議会の方から、お褒めの言葉をいただきました。

 

本日の給食 

給食メニュー → ゆかりごはん 牛乳 オムレツ・野菜あんかけ

         しょうゆけんちん汁

今日は福島県産の卵を使ったオムレツがでました。

ふわふわのオムレツ。おいしくいただきました。

応援もグングン上手に!

昼休み、体育館での応援練習におじゃましました。

団長中心に、入場から→1拍子~337拍子→エール→校歌斉唱と、ひととおり通し練習をしました。

声も、態度も、太鼓も、団旗も、日ごとに上達しています。生徒たちの一生懸命さには、いつも感動させられます。

  

 

 

今後の日程・活動内容を説明

昨日、令和2年度後期生徒会役員選挙の立候補者受付が締め切られ、立候補者及び責任者が出そろいました。

本日の昼休み、会議室に立候補者・責任者・各学年の選挙管理委員が集まり、担当教師から、今後の活動日程や内容等の説明がありました。どの立候補者も、意欲に満ちた表情をしていました。

なお、今回は定数内立候補となることから投票は行わず、選挙運動のみとなります。(2学期になってから)

 

1年生音楽の授業

「G線上のアリア」(J.Sバッハ作曲)を鑑賞しています。♫

聴いた感想を、「5分間鑑賞ノート」に書いています。

 

その後、「言葉と旋律との関わりを生かして:夏の思い出」について、教科担当が、八分休符やブレスを意識して歌うことを説明しています。さて、実際歌ってみるとどうかな・・?

  

感染症対策をしっかりとって、活動しています。

 

3年生保健体育の授業

バレーボールの授業2時間目です。教科担当が、ゲームでボールがつながるよう、班での練習方法のモデルを示しています。(反対側コートから軽くボールを打ち、それをセッターに上げて打つ練習)

さて、ゲームに生かされるでしょうか?(ゲームの一部は、動画をご覧ください。)

 

  

食育だより第2号発行しました。

昨日お子様をとおして配付いたしました。

今月号は、夏のお弁当づくりのポイントが書かれています。是非、ご覧ください。

 

なお、プリントは、メニューバー⇒配付文書⇒R2 から入っても、ご覧いただけます。

朝から頑張っています!

今朝も音楽室から、太鼓の音が響いています。

覗いてみると、応援の練習が行われていました。

朝の時間帯のため、参加できる人による自主練とのことですが、団長以下一生懸命練習に取り組んでいました。

17日(金)の壮行会が楽しみです。

  

2年生保健体育の授業

2年生も、体育館でバレーボールの授業です。

まずは、ネットをはさんで男女別4班に分かれて丸くなり、パスの練習をしています。

昼休み、校庭で円陣パスをやって遊んでいる成果は生かせるでしょうか?

その後は、男子vs女子のゲームです。勝敗の行方は・・?

  

  

本日の給食

給食メニュー → わかめうどん 牛乳 みそかんぷら

         ミニトマト チーズかまぼこ

福島県の郷土料理「みそかんぷら」の登場です。

かんぷらとはじゃがいものことをいいます。

多めの油で炒め、みそと砂糖であまじょっぱく

味付けしたみそかんぷらはおやつとしても

おいしいですね。 

おいしくいただきました。

3年生音楽の授業

「花」(滝廉太郎作曲)の歌のテストを行っています。

*音楽室でのテスト風景、うまく歌えるといいですね。♫

 順番待ちの生徒は、必要最小限の人数にしています。(入口からの撮影です。

*他の生徒は、コンピュータ室で学習ノートを整理しながら、待機しています。

 

1年生保健体育の授業

今日は体育館でバレーボールの授業です。

男女に分かれて、2人ペアで、オーバーハンドパスの練習をしています。

教科担当からは、ボールの下にしっかり入ること、ボールをうまくコントロールできない場合は、一度おでこの前で止めて出してもよいことなどを指示しています。

目標は2人で30回!頑張って!