上中の様子

2019年9月の記事一覧

1年生保健体育の授業

文化祭で披露する創作ダンスの練習です。

男女混合の2チームに分かれて、映像を見ながら振り付け等の練習をしています。

途中、何度もそれぞれの場所とメンバーで、話し合いをしています。

この”試行錯誤”の過程が大切なのですが・・

  

  

テストは終わった後が大事

今日の授業では、昨日までの中間・前期テストが返され、問題の解説や学習の取り組み等について、各教科それぞれ教科担当から話がされています。

一部を紹介します。

〔3年生理科〕

まずはミスをなくすこと。(できる問題は確実に)「どうしたらミスをなくせるだろう」の問いに対しては、一例としては、本番と同じように時間設定をして、集中してやる習慣をつけることが大切です。

〔2年生英語〕

テスト問題をもう一度やった解答用紙を見ながら、解答・解説を聞いています。問題用紙にアンダーラインを引かせたりして、ポイントを強調しています。

〔1年生社会〕

模範解答を配り、ポイントを解説しています。解答用紙が渡されたら、まちがいを赤で書き込み、確認しています。

教科担当からは、文章問題に注意して・・との話が・・

 

新人戦応援メッセージ

2年生教室前廊下に、明日からの新人戦バドミントン大会と、来週末の野球・バレーボール大会に出場する仲間への、激励のメッセージが掲示されています。

心温まるとともに、力が湧いてきますね!

新人戦に向けて気合十分!

放課後、体育館でのバドミントン部の練習風景です。

テストも終わり、明後日の市新人大会に向けて、気合の入った練習をしています。

たまにしか練習を見ないのですが、確実に動きも、シャトルのスピードも、威力も良くなってきていると感じます。

コートに入れないときは、ステージ上で、素振りをしたり、筋トレをしたり、声出しをして、無駄な時間がないよう集中して練習しています。

顧問からは、今日の練習では、「足を動かすことを意識しよう」との指示が出されていました。

  

  

  

1年生音楽の授業

合唱コンクールで歌う自由曲「Tomorrow」が聞こえています♬♬

(この曲を聴くと、昔NHKで放送していた、某動物ドキュメンタリー番組を連想するのですが・・)

指揮者を立てて、繰り返し練習しています。

途中、伴奏者を交替して、課題曲の「大切なもの」も練習しました。

  

*自由曲の伴奏者です。

  

*課題曲の伴奏者です。

*心が揃っています。いい歌が歌えるでしょう♬

2年生保健体育の授業

文化祭で披露する創作ダンスの練習です。

テスト前の24日(火)に比べると、僅か1時間の違いですが、男女とも動きが出てきて、徐々に形になってきています。(写真を比較するとわかります) 

それぞれ、中心となって進める生徒が指示して、繰り返し練習しています。

  

 

*振り付けについて相談しています。

  

*パソコンの操作ならお任せ!

 

3年生音楽の授業

テスト反省後、合唱コンクールの課題曲である「大切なもの」をパートに分かれて練習しています。

さすが3年生、声量は安定していてバッチリです!

今後、練習を積み重ねながら、更に磨いていきましょう♬♬

  

 

読書の秋到来!(Ⅱ)

図書室入り口と、1階昇降口前廊下が、リニューアル!

本格的な秋の訪れは、「読書の秋」到来でもあります。

芥川龍之介、夏目漱石、宮澤賢治、太宰治・・・、大人の方であれば、一度はこれらの文学作品に夢中になった人も多いのでは・・

テストも終わったので、(3年生は、来週学力テストがありますが)どれか一つ手に取ってみてはどうでしょうか。

親子で、同じ作家の話ができるのも、素敵なことですね。

 

本日の給食

給食メニュー → 食パン いちごジャム 牛乳 ハムチーズフライ 大麦入り野菜スープ 巨峰

野菜スープには押し潰した「押し麦」がたっぷり入っていました。

やさしい味のスープにテストで疲れた体が癒やされたのではないでしょうか。

大粒の巨峰もとても甘くておいしかったです。ごちそうさまでした。

開放感一杯?の昼休み

2日間のテストが終了しました。

子どもたちの昼休みの様子の一部です。

〔3年生:テストの座席を戻しています〕

〔2年生:明日の授業の連絡を書いています〕

〔1年生:何やら教室の後ろの方では・・?〕

〔学習室:3年生が文化祭の話し合いをしています〕

〔図書室:今日は学校司書の坂本真梨先生が来校しています。少しずつ生徒も来ています〕

まずは、ホッとしたと思いますが、今週の目標にもあるように、テスト反省もしっかりとやりましょう!

勝負の2日目!

今日は、2学期中間&技能4教科前期テスト2日目です。

テストの時間割は、①数学⇒②保体⇒③英語⇒④技家 です。

ベストを尽くそう!

〔3年生⇒1校時:数学のテスト〕*廊下からの撮影です。

 

諸会費納入が口座振替に移行します

主に1・2年生の保護者の皆様へのお知らせです。

現在、本校の諸会費(毎月納入する給食費等の集金)は、生徒が現金を学校に持参する「現金集金型」をとっておりますが、令和2年度(来年度)より、「口座振替型」に移行したいと考えています。

これは、上遠野小学校と合わせて行うもので、本日お子様に、「移行理由」や「口座振替に関しての手順・必要事項」が書かれたプリントを配付いたしますので、ご覧いただき、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

また、この件についてのご質問等は、本校教頭までお問い合わせください。

尚、お子様に本日配付するプリントは、メニューバー⇒配付文書⇒R元 から入ってもご覧いただけます。

昼休みは当然・・

各学年とも、5時間目の理科のテストに向けて、真剣に学習に取り組んでいます。

教科書でテストの5分前に見たところが出題されることもあります。最後まで諦めずに!

 

 

いわき秀英の先生が来校されました

本日昼休み、いわき秀英の廷々剛紀先生が来校され、令和2年度の入学試験日程や内容等についての説明がありました。

いわき秀英高校も、来年度入試は併願受験等の変更があるとのことで、詳しくは、県立高校と合わせて、10月下旬に本校で予定している「入試説明会」で、生徒及び保護者の皆様にはお知らせいたします。

本日の給食

給食メニュー → 雑穀ごはん 牛乳 ビビンバ わかめスープ アセロラゼリー

韓国料理のビビンバ。上中では人気メニューのひとつです。

ナムルや肉などいろいろな具材をごはんに混ぜて食べるので

栄養バランスもよいそうです。 おいしくいただきました。

学習の成果を発揮しよう!

本日と明日、2学期中間テスト及び技能4教科の前期テストが行われています。

1日目の時間割は、①社会→②音楽→③国語→④美術→⑤理科 です。

学習の成果が結果に結びつくことを期待しています。頑張れ~!

〔1年生→1校時:社会のテスト〕 *廊下からの撮影です。

とても貴重な経験でした!

本日放課後、9月21日(土)~22日(日)に行われた「いわき志塾」に参加した3年志賀敏斗くんが、校長室に来て、2日間の報告をしてくれました。

約50数名が参加した今回の志塾の概要を、お知らせいたします。

〔9月21日:土〕※日産自動車本社(神奈川県横浜市)

 グループワークにおいて、日産の講師の方の話を聞き、代表の方のプレゼンがありました。その後、学んだことについて、班ごとに5分間のプレゼンを作成し、発表しました。講師の方の話では、「チャレンジすることが大切。目標に向かってあきらめないでチャレンジし続ければ、目標は達成できる。達成したら、次の目標を設定し、またチャレンジしていくことが大切である」との内容が、心に残りました。

 後半は、1階の自動車やエンジン等の展示を見学しましたが、過去のモデルや海外で販売されているものも展示されていて、圧倒されました。

※夜はオリンピック記念センターに宿泊

  たまたま同部屋になった、京都から来た中学生と仲良くなり、福島と京都の文化(言葉・生活習慣など)の違い等の話で、盛り上がりました。

〔9月22日:日〕※ソフトバンク本社(東京都港区)

  高層ビルからの東京都の眺めを堪能。(お台場や手前の浜離宮庭園が見えました)

  グループワークでは、3人の講師の方々の話があり、「自分の将来を思い描いてください。どういう自分でありたいですか?」との問いに、挙手制で発表しました。

  その後、今からすべきことを各自カードに書いて、常に近くに置いておくように言われました。

  自分のこれまでの考え方や行動を振り返ることができて、とても充実した2日間になりました。

10月の行事予定を掲載しました

今年度も早いもので、折り返し点を迎えます。

メニューバー⇒行事予定 に、10月の行事予定を掲載いたしました。

ご覧ください。

尚、今後、追加・変更等は、「お知らせ」で週行事予定としてお知らせいたします。

2年生保健体育の授業

2年生も、文化祭で披露する創作ダンスの練習をしています。

男女に分かれ、体育館の両サイドの壁面に映像を映して、振り付けの練習をしています。

今は、動画投稿サイトからこのような映像が手軽に入手できて、とても便利な時代ですね。