できごと

2022年1月の記事一覧

版画作り(1・2年生)

 1・2年生が紙版画を作っていました。今日は画用紙を切り抜いて版を作っていました。でこぼこの素材や模様のある素材を貼って表現を工夫していました。できあがりが楽しみです。

鼓笛の練習…次年度へ向けて

 新しいパートになって初めての音合わせをしました。1年生も鍵盤ハーモニカで演奏に加わりました。鼓隊は6年生が補助してくれました。初めてにしては音は出ていましたが、まだまだ練習が必要です。来年度の運動会に向けて始動です。

朝の運動タイム

 寒さに負けず、子どもたちは朝から運動タイムです。校庭を走った後、なわとびの練習をがんばりました。半袖・短パンでがんばる姿が見られました!

休み時間の様子

 大休憩に校舎内を回ってみたら…いろいろながんばっている姿を見つけました。動画の作成で6年生が1年生にインタビューしていたり、鼓笛の練習をしていたり、リコーダーの練習をしていたり、縄跳びの練習をしていたり…ことばの森に挑戦したり…。

寒さに負けず…

 大休憩には多くの子どもたちが外遊びをしていました。寒さに負けず、ブランコやおにごっこ、ボール遊びなどで楽しみました。

委員会活動…保健の発表に向けて

 6校時は4~6年生の委員会活動でした。グループごとに保健分野の発表に向けての話合いをしました。中心となるのは6年生ですが、4年生も積極的に意見を出していました。

全校集会がありました

 全校集会では、冬休みの思い出と3学期のめあてを3人の代表児童が発表しました。学年に応じ、学習面と生活面に分けてめあてを立てていました。高学年では、「自主学習」をがんばるというめあてを持ち、とてもすばらしいなと感じました。

なわとび練習(3・4年生)

 3・4年生が体育でなわとびの練習をしていました。種目とび(二重とび等)や持久とびにチャレンジしていました。持久とびの合格基準は、1年生1分から30秒きざみで、3年生は2分、4年生は2分30秒です。練習あるのみ!!