2020年10月の記事一覧
ブルームーン
10月31日(土)はハロウィン。そして、ひと月に2度みられる満月の日。
別名「ブルームーン」 下は、十三夜の10月29日の夕方の校庭です。
月明かりの下で 陸上部は 記録会をしていました。
懸命に 頑張る姿は やはり カッコいい!です。
合唱部の子ども達も・・・・・アンサンブルコンテストに向けて・・・
吹奏楽部も・・・
吹奏楽部の 下学年の子ども達も・・・・・
大事なことを メモしている子もいます。
「しっかり 覚えよう」ね。
ハッピー ハロウィン
10月29日(木)大休憩の時間は、楽しみにしていた ハロウィン集会。
ハロウィンに関する 劇の披露の後は・・・・・
ALTの先生から なぜ仮装するのか 日本語で教えていただきました。
さらに 盛り上がったのは、その後です。
集会委員会の子ども達が 前日の放課後に 全教室に隠した 宝探し! です。
どのクラスも 大盛り上がり・・・・懸命に 探していました。
でも なかなか見つからない。ですから、見つけた時は・・・・
下の学級でも・・・・
集会委員会の子ども達は 数週間前から 時間を見つけて コツコツ作った折り紙です。
こんなに喜んでくれて 集会委員会の子ども達の苦労も 報われました。
おまけです。
こんなところにも・・・・・・ 「ハロウィン 見~つけた!」
動と静
10月29日(木)風が少し強い日。
交通安全母の会の皆様、見守り隊の皆様、いつも ありがとうございます。
8時前、太鼓の音が聞こえてきます。
2年生でした。軽快なリズムです。
その隣の教室では、3年生が フラダンスの練習をしています。まだ、8時前です。
西通路では、大型モニターを前に 「なわとびダンス」の練習。
積極的に 練習しているのは 今日は むしろ男子の方です。頑張れ!5年生!
対照的なのは、6年生 音楽室で 合唱の練習。
激しい動きはありませんが、体の中は 燃えています。
( 小学校最後の学習発表会だもの・・・・ )
きのう、10月28日(水)昼休み=すずかけタイムには・・・・
3年3組の子ども達が、1年2組の子ども達に 読み聞かせをしてくれました。
1年生は 招待状を頂いて 大喜び。
下は 読み聞かせの様子です。
キラッ! いい目です。
読書の秋です。たくさん心の栄養をとってください。
不易と流行
10月28日(水)気持ちのよい朝です。
階段から見える景色は まるで絵画です。
そんな中、西通路で 5年生が集まって 何かしています。
ニジュウだか サンジュウだか わかりませんが 「なわとびダンス」だとか?
5年生 きのうは体育館で・・・
学習発表会の練習をしていました。
今朝、着替えを終えたこの1年生は 自席で 静かに お絵かきをしていました。
描いていたのは、今 流行の・・・・「ねずこ」のようです。
1年生の発表は・・・・このキャラクターが出てくる曲を弾くようです。
( もうすでに 出来あがっています。上手です。 )
物事には、「不易」と「流行」があります。
※不易(ふえき):時代が変わっても 変化しないもの
※流行(りゅうこう):時代に沿って変化するもの
でも、「不易」と「流行」のバランスって 大事です。
本格的な練習
10月26日(月)学習発表会まで あと3週間。
3年生は・・・・廊下で 集まって 呼びかけの練習。
( 朝は フラダンスの練習もしていました。写真なしです。残念。 )
2年生は、体育館で・・・・・変身のポーズ? の練習ではありません。
下を見ると 想像できるでしょうか?
何かを 引っ張っているようです。 そういう踊りをするようです。
5年生の一部は、休み時間 なわとびの練習をしていました。
( 写真の右から2人目の子の 跳躍力はすごいです。 )
練習を通して、絆(きずな)を深めてください。
汗だく
10月24日(土)陸上部は、東邦カップ「ふくしまリレーズ」大会に参加。
すずかけA(リレー)チームは、A決勝に進み、見事5位。
女子リレーリームも B決勝に進む 活躍を見せました。
男女各3名ずつ走る クロスカントリーリレーにも参加。
汗だくになりながら 襷をつなぎました。
一人1.5km 長い つらい 一人旅・・・
それでも 懸命に走る姿は カッコよかったです。
同日、吹奏楽部も 動画撮影を行う日。
下は、練習風景です。いつも いい汗を流しています。
下の背景の絵は 吹奏楽部の保護者の皆さんが 描いた絵(一部)です。
( 芸術性の高い絵です。汗だくになって 描いてくださったことがわかります。 )
汗だくになって 活動しているのは・・・・
体力テストをする子ども達です。
6年生が 1年生の お手伝いをしてくれました。
20mシャトルランでは 6年の先生が先導してくれました。
終わった時は 汗だくだくでした。
汗だくで活動していたのは・・・・4年2組の図工。のこぎりで 切っている時でした。
上手な人は 音が違います。これも経験です。頑張って!
汗をかくことは、健康にいいです。
汗をかくことは、体を十分に動かしている証拠です。
汗をかくことは、メンタルヘルスにもいいです。
汗をかくことは、達成感が得られます。
汗をかくことは、自分自身と向き合うことです。
いい汗をかきたいです。
やりがいは?
10月22日(木)3年生は、平消防署見学。
クラスごとに分かれて いろいろな消防自動車の働きについて 調べてきました。
救急車の中も 見せていただきました。
いろいろな意味で 「乗り心地は悪い」 と言っていました。
( お世話にならないようにしたいです。 )
救急車の中にも 乗せて頂きました。
火事だ!出動!・・・・・着替え終了まで たったの30秒
( ものすごく早いです。 )
たくさんメモしてきました。
消防服も 触らせていただきました。 ( 重かったようです。 )
実際に 救急車が 出動する瞬間を見ました。( 緊張しました。 )
「あなたを守る 119番」たくさんのご苦労も 学んできました。
たくさん 質問もしました。
児童「平消防署には 何人働いていますか?」
( よい質問ですね。答えは 25人×2班だそうです。 )
児童「火事のない日はありますか?」
( 火事のない日が 続くといいですね。 )
児童「消防車は燃えないのですか?」
( そんなこと考えたこと ありませんでした。さすが 子どもです。 )
児童「どんな時に やりがいを感じますか?」
( すばらしい質問です。「やりがい」なんて言葉も知っているんですね。 )
平三小から 消防士になる子が 一人でも多く出るといいですね。
郵便で~す
10月21日(水)読書の秋です。
本校では、はがきに自分の好きな本のことを書いて
友達に紹介しています。( 妹が 兄へというのも・・・)
図書室のポストに入れると、図書委員が配達してくれます。
下が「郵便ポスト」です。( 立派でしょ。 )
下が 実際の手紙です。心を込めて 書いていることがわかります。
図書委員が 休み時間に 「郵便で~す」と配達。
( 赤い帽子が かわいいです。 )
お手紙をもらうとうれしいです。 11月27日(金)までやっています。
郵便を通して 本の輪・友達の輪が 広がるといいですね。
お昼休み、「すずかけタイム」です。
3年3組の子ども達が 1年1組を訪問。
何が始まるのかというと・・・・本の読み聞かせです。
3密を避けながら・・・・
1年生が お行儀よく 聞いています。
読み聞かせの後は、 その本に関するクイズが出されます。
よ~く 聞いていないと 答えられないクイズです。
「はい!はい!」クイズに答える1年生。
難しい問題には、みんなで相談して・・・・
( 何をしても かわいい1年生です。 )
「関わる」って大事です。
3年生、とても緊張したと言っていましたが、大満足のようでした。
( 終了時、 教室が 温かい拍手で 包まれていました。 )
カナチョロ
10月20日(火)の空は・・・・
さわやかな 秋の空でした。
そんな中、2年生の算数は かけ算九九 6の段の学習。
6×4の計算の仕方を 勉強していました。
下のクラスでは、前に出て 説明している子もいました。
2年生の算数で大事な学習は かけ算です。
2年生のうちに しっかり身に付けさせたいです。
別のクラスでは、国語で「秋」をさがしていました。
秋の食べ物 秋の植物 秋の虫 を調べていました。
休み時間、今度は、実際に 秋を見つけていました。
どんぐり や 落ち葉を 見つけた子もいました。
この子らは・・・・どんな秋を見つけたのでしょうか?
なんと カナチョロでした。
( カナチョロって方言なんですね。標準語では カナヘビ。 )
カナチョロって 秋の生き物?
そんなの関係なく・・・カナチョロを捕まえた子は ヒーロー。
カナチョロを触ることができる子も 一目置かれていました。
( 子どもの世界って 面白いですね。 )
とったど~
10月20日(火)天気晴れ。
先生方の研究会のために特別日課(11時15分下校です。)
いつもより ちょっぴり 登校が早い気がします。
さて、10月19日(月)校庭では 体育をしている学年がありました。
ボールを 投げました。(3年生の スポーツテスト(ボール投げ))
ボールを 打ちました。(6年生が ティーボール)
「とったど~」
( 気持ちのよい汗を かいていました。)
4年1組では、世話をしてきたヘチマを収穫。
「ヘチマたわし とったど~」( 実際は そうは言っていません。)
「ヘチマの種も とったど~」
こちらは ヘチマたわしを これから作るのかな?
( 臭くならないことを祈ります。 )
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp