こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

授業の様子

2時間目。可愛らしい声が聞こえてきました。1年生が2年生に教えてもらいながら、学校の中を探検中でした。2年生の1年生への優しい声掛けが、とても微笑ましく感じました。

3時間目、1年1組は図工の授業。自分の描きたいものは何かをよく考えていました。落ち着いて授業に取り組んでいます。

1年2組は算数の授業。みんな楽しそうに勉強していました。

4年1組は道徳の授業。じっくりと考えている様子が伝わってきました。

5年2組は社会の授業。タブレットも使用し、授業が進められていました。

6年1組は理科の授業。物の燃え方について、示範の実験を見て考えを深めていました。

休み時間の終わりごろ、丁寧にトイレのスリッパを直してくれていた児童がいました。気持ちの良い学校生活ができるのは、児童の皆さんの優しい素敵な気持ちがあるからですね。