2021年3月の記事一覧

ありがとう、大好きな先生

 

今日は離任式、平三小を旅立つ先生方とお別れをしなければならない日です。

 

本校からは、11名の先生方を送り出すことになりました。

 

感染拡大防止のために、リモートであいさつをしなければならないのが残念です。

それでも、最後のメッセージは先生方の「思い出」と三小への「愛」であふれていました。

 

 

そして、猪狩照良校長先生。37年間の教員人生を平三小で終えます。

雨の日も風の日も、平三小の子どもたちが安全に登下校できるよう見守ってくださいました。

(このHPで毎日記事を書いていたのも校長先生です。)

「毎日が楽しかった。」「平三小の先生になれて幸せだった。」

こんなに愛されている三小の子どもたちは、本当に幸せだなと感じました。

 

 

離任式を終わろうとしたその時です。スタジオに5年生が飛び込んできました。

「校長先生! 最後に伝えたいことがあります!」

特別席に案内される校長先生、モニターに映し出されたのは……

 

 

 

この日のために用意されたサプライズムービー。

(5年生が中心になって、こっそり撮影していました。)

 

校長先生、「今日は絶対に泣かないぞ」と決めていたそうなのですが、この贈り物には思わず涙がホロリ。感動の式になりました。

 

 

 

 

先生方、今まで平三小のためにありがとうございました!

(文責:小檜山 岳)

 

ご卒業おめでとうございます。

 3月23日(火)学校行事の中で 最も重要なものが卒業式。

今年の卒業生は77名

下級生にとって、「手本になって行動した カッコいい 憧れの6年生」でした。

目に見える成果も きちんと出した6年生、今までありがとうございました。

目には見えないけれど・・・・6年生の行動・活躍・姿は 下級生の憧れでした。

( 美しかったです。 )

思った通りの結果は でないかもしれませんが・・・・

 練習した(頑張った)通りの結果は 必ず でます。

平三小の「負けじ魂」で

77名の卒業生 一人一人に 素晴らしい未来が待っていますように・・・

「ガンバレ~!ガンバレ~!6年生」

下級生も 先生方も 応援しています。

コロナ禍でも・・・・卒業式ができたことを 心からうれしく思います。

保護者の皆様、地域の皆様、これまで ありがとうございました。

最後の・・・・・

3月22日(月)桜の花が 咲き始めました。

園芸委員会は 今日も・・・・・

黄色のチューリップが 咲きました。( かわいい )

放送委員会の子が・・・・アドリブで・・・・

「今日は6年生にとっては最後の日です。

下級生にかっこいいところを 見せられるようにしましょう」とアナウンスしていました。

 

各学級では・・・・・明日の修了式を控えて・・・・お別れ会

この学級の子も・・・・

この学級の子ども達も・・・・・回っていました。

( キツネ? たぬき? も 混ざって 回っていました。 )

このクラスは・・・・・ ジャンケンゲーム や クイズで盛り上がっていました。

このクラスは・・・・校庭で 王様ドッジボールをしていました。

これまで一緒に頑張った 仲間との別れを 惜しんでいました。

 

そして、今日が 令和2年度 最後の給食です。

ツナごはん とり肉の唐揚げ ご汁 お祝いチョコケーキもでました。

子ども達の 大好きなものばかりです。( すごーい! )

最後の給食・・・・・・ 味わって いただきました。

誠実な人って どんな人?

 3月19日(金)あと 今日を 入れて3日しかないのに・・・・・

小学校 最後の道徳の授業です。 

誠実な人って どんな人か?

夢をとるか? 男の子との約束をとるか? 考えを深めました。

夢をとるか?約束をとるか?でなく 相手のことを考えることが 大切なんだよ。( なるほど )

どちらを選んでも その人の 生き方の問題なんだよ。( すごいね。 )

私は、誠実な人とは、相手を思う気持ちがあって、しっかり決断できる人だと思います。

優柔不断で 決断できないと、かえって 相手を困らせてしまうからです。( なるほどです。 )

誠実な人って どんな人を言うのでしょうか?

 

2年2組。サプライズの・・・・・担任の先生に感謝をする会。

( 私は 内緒で 教えてもらっていました。 )

感謝の言葉を 次々と・・・・・発表する子ども達。

◆いつも遊んでくれて ありがとうございました。

◆難しい勉強を 易しく教えてくれて ありがとございました。( すごい表現です。 )

◆3年生も 先生と同じクラスになりたいです。

( こんなこと言われたら ・・・・・ 先生も 感激していました。 )

そして、子ども達一人一人が書いたメッセージのプレゼントを贈りました。

黒板に注目です。

先生の好きなトトロを 休み時間に みんなで書きました。

教室も きれいに 飾り付けをしました。

 

先生を驚かせたくて・・・・喜んでもらいたくで・・・・何日も前から準備していました。

子ども達のやさしい気持ちが よ~く伝わりました。

 

時間的には 10分ほどでしたが・・・・

子ども達が 成長したなあと 感じました。

 

誠実な人とは? 答えはいろいろですが・・・・・

間違えなく言えることは 「子どもは 誠実な先生のこどは 大好き」です。

卒業式の予行

 3月18日(木)3校時は 卒業式の予行。

例年ですと、5年生も 卒業式に参加するのですが・・・・コロナで・・・

でも、6年生のカッコいい姿を 5年生に ぜひ見せてあげたいと思い、参加してもらいました。

( 6年生の後ろ・・・・当日は保護者席になるところに 5年生がいます。)

5年生も 6年生も 立派な態度です。 よい緊張感です。

 

卒業証書授与が終わると・・・・・別れの言葉( 呼びかけ と 歌 )です。

「ピアノがうま~い。歌がきれ~い。」5年生の感想のとおりでした。

 

卒業生退場です。 パチパチ・・・拍手。

退場後、卒業生が 体育館に戻ってくると・・・・・サプライズ。

5年生から6年生への応援です。「オッセ オッセ コール」「フレ~ フレ~ コール」

 

( 心のこもった 力強い応援でした。 平三小の伝統が 引き継がれた感じがしました。 )

 

卒業式予行を 無事終えた 6年生が 職員室に・・・・

 

サプライズのプレゼントです。本当に 丁寧に 作ったことがわかります。

似顔絵(イラスト) 手作りコースター それに、感謝のメッセージ。 

先生方を代表して お礼を言います。「 本当に ありがとうございました。」

 

校長室には・・・・・植物がいくつかあります。

掃除の時間に 毎日 忘れず 水やりをしてくれています。

昨年に引き続き この時期に 百花(ももか)の花も咲きました。

花咲くことを信じて・・・・・水やりをしてくれた おかげです。 

今日の平三小の子ども達

 3月17日(水)ラッパ水仙が  きれいに咲いていました。

生活・広報委員会の子が 2年3組の挨拶がとてもよかったと 褒めてくれました。

3年3組は お別れ会の準備を していました。

2年2組では、書写。水をつけた絵筆で 水書用紙に「日」と「犬」を書いていました。

4年1組は算数。図形の復習。面に垂直な辺は?わかる人? 「はーい」

1年生が 南校庭から 手を振っていました。

昼休み・・・・5年2組の子ども達と 綱引きをしているのは・・・・

6年2組でした。

( 6年生 大人の対応をしてくれました。 )

5校時、道徳の研究授業を終えて、写真に写っているのは・・・3年3組。 

令和2年度も 残り5日。 今日も 充実していました。

先生が 本気を出せば・・・・

 3月16日(火)朝です。

さくら・わかば学級の子ども達が植えた チューリップが大きくなってきました。

( ぎっしりと植えられているので 咲いたら きれいなはずです。 )

そんな朝、5年生は 校庭を走っています。

4月からは 最高学年になるんだという 意気込みさえ 感じられます。

 

2校時、体育館では 6年生は 卒業証書をもらう練習をしていました。

 

朝の5年生と 同じように、休み時間 校庭を走っている 学級がありました。3年3組です。

継走大会のリベンジだと言っていました。

ひとクラスだけで走るので 目標は タイムを短くすることです。

アンカーは 担任の先生です。子ども達が 応援しています。

先生と一緒に 走っています。

先生、速いです。( 先生が 本気を出せば・・・速いのです。 ) 

ゴール・・・「先生、すごーい!」

地面に倒れ込んでいる子も・・・・・・

タイムより 先生と一緒に 走るのを楽しんでいるようでした。

 

   

 

最後の全校集会

 3月15日(月) 最後の全校集会です。

最後の全校集会で話したのは・・・・・「校旗と校章」についてです。

確認のために 校旗や校章には どんな思いが込められているか 話しました。

桜は・・・・・日本の国花

若葉は・・・・「はつらつとした若さ」「未来に広がる力」を意味し、

校旗も校章も 平三小の誇り(プライド)を表しているのです。

平三小の特別支援学級の「さくら学級」「わかば学級」は ここから来ていると・・・

 

また、「負けじ魂」についても・・・・

「負けじ魂」とは、単に 他人に勝つことだけでなく

弱い自分に負けないで ひたむきに 前進しようとする姿を示している。

「負けじ魂」で みんなが 生活すると

「自分に自信がつくし、誇りも持てる。希望や勇気も出てくる。」

それが 平三小の伝統になる・・・・と。

残り 7日です。「負けじ魂」で 精一杯頑張りましょう。

 

4校時、校庭では 3年生が 体育。

子ども達の 元気で 楽しい声が 聞こえてきました。

 

やっぱり 6年生は カッコいい

 3月12日(金)継走大会も 6年生で終わりです。

「がんばるぞ~。お~っ!」気合いが入ります。

気合いが入る理由・・・・今日は、全校生が 応援しているからです。

下は、5年3組です。急遽、応援団を結成し、6年3組の応援を 始めました。

( 下級生は 自分のクラスの6年生を応援しました。 )

いよいよ スタートです。あっちでも こっちでも 「がんばれ~」の声が聞こえます。

さながら 運動会のようです。 「位置について!ヨーイ!(バーン)」

赤帽子:1組 白帽子:2組  帽子なしが3組です。

 

( 下級生が 6年生の向こうで 応援しています。 )

全力疾走! がんばれ~!

・・・・6年2組が 優勝!

( 帽子をかぶっていませんが・・・・・2組です。 )

勝っても 負けても カッコいい6年生でした。

 

 

宇宙からありがとう

 3月11日(木)早朝、5時20分頃、いわき市の上空を

宇宙飛行士 野口聡一さんが乗った 国際宇宙ステーションが通過しました。

 その野口さんが撮影した 平三小全員が写った写真が 動画で公開されています。

( 中央の野口さんの後ろに いわき市の写真があります。 )

下は、いわき市の写真全体です。

平三小は、その「いわき市」の 外側に写っているはず・・・・です。

このような写真でした。

 

でも、動画をみると あまりにも小さくて わかりません。

各教室でも その「宇宙からありがとう」の動画を見たのですが・・・・

わかりませんでした。

でも、気持ちは 野口さんと 一緒に宇宙船に乗っている感じがします。

 

震災から10年、あの日を忘れず、

子ども達の命を守る決意を新たにしました。