2024年3月の記事一覧

もう一つの卒業証書授与式 

卒業証書授与式当日、インフルエンザで出席できなかった卒業生のために、本日、卒業証書授与式を行いました。

離任式に来てくれた卒業生も、友達のために式に参加し、一緒に別れの歌を歌いました。

本当に心温まる式となりました。友達って良いな~と改めて感じさせてくれる一場面でした。

先生方、お世話になりました!

本日、離任式が行われました。

平第三小学校からは、12名の教職員が転退職されました。

新たな任地、生活でのご活躍を祈念しております。ありがとうございました。

とてもきれいな旋律と言われる平三小の校歌を、みんなで歌います。

令和5年度 卒業証書授与式

令和6年3月22日 春の陽光きらめく良きに日に、第94回卒業証書授与式が行われました。

71名の未来への希望に胸膨らませた子供たちが、学び舎を巣立ちました。

これまで本校の教育活動に深いご理解とご協力を頂きましたこと、誠にありがとうございます。

ご卒業おめでとうございます。

 

とてもきれいな歌です。「僕のこと」とてもいい歌詞です。

令和5年度 修了式

本年度の修了式が行われました。

学年毎に、校長から次の話がありました。

1年生……特にお話の聞き方、お掃除、
     給食の準備や後始末も上手になりました。
     字を書くのも早くなりました。
    「はい」という返事もとても上手です。

2年生……勉強は勿論ですが、朝の挨拶がいつも元気よく、
     皆さんの挨拶で学校中が
     朝からとても気持ちのいい一日を迎えることができました。

3年生……元気いっぱいの3年生。夢中になる3年生。
     昔のことを調べる学習もとても一生懸命でした。
     習字の時も見違えるほどよくなりました

4年生……何にでも挑戦する4年生。
     力をあわせた学習発表会の歌、ダンスは勿論、
     見学学習の時も礼儀正しく「素晴らしい」と、
     お褒めの言葉を頂きました。

5年生……新班長さんになって、2週間ぐらい見ていますが、
     あいさつ素晴らしいですね。     
     こうしている今も、
     4月から平第3小学校の最高学年として取り組もう、
     全てのことに懸命に取り組もうとする「心」が感じられます。

 4月8日、元気に登校してくる事を約束しました。終了、誠におめでとうございます。

明日は卒業式・修了式

いよいよ明日は、令和5年度卒業証書授与式及び修了式です。

校舎内のあちらこちらが、6年生への感謝の言葉でいっぱいです。

一年生からの感謝の桜の花が、卒業をお祝いしています。

一人一人の卒業生への感謝のハートです。

5年生からの感謝のメッセージが1階から3階まで続いています。

卒業式会場も準備万端です。

卒業生の皆さん、卒業生の保護者やご家族の皆さん、ご卒業誠におめでとうございます。

 

今日の給食

本日の献立は、うずまきパン、牛乳、ハンバーグ・トマトソースかけ、野菜スープ、米粉のお祝いケーキです。

今日はケーキがついています。子供たちからも笑顔がこぼれました。

今年度最後の給食、とてもおいしそうに食べていました。

今日の平三小っ子の様子

今年度の授業日も残すところ明日の1日となりました。

今日もあちらこちらの学級で、お別れ会やお楽しみ会が行われています。

2年3組は「お別れ会」を係が盛り上げていました。

お笑い係の発表です。

みんなも乗り出して見入っています。

楽しいコントです。

2年2組もお楽しみ会です。

ものすごい盛り上がりでした。楽しそうです。

2年1組もお楽しみ会。懐かしい、「花いちもんめ」で盛り上がっていました。

4年2組も「まとめの会」ということで、お楽しみ会を行っていました。

「9マス鬼ごっこ」というもので盛り上がっていました。

4年1組は、総合の学習のまとめを行っています。

ICTサポーターの先生の支援を受けながら、自分達で作ったプレゼンを保存したりアップしたりしていました。

すてきな1シーン

3月19日に、卒業生から在校生に歌のプレゼントがありました。

インフルエンザが少しはやってきており、体育館で一同に会して行う事はできず、放送で実施しました。

そのお礼に、2年生全員がが6年生の校舎に向かってお礼を述べたところ、6年生がその声にこたえててくれた1シーンです。

子供たちの心温まる交流の1シーンに胸が熱くなりました。

ともだち見つけた!(2年生)

図画工作の題材に、「ともだち見つけた!」というものがあります。

学校のあちらこちらに、まるで顔のように見えるもの。そんな「ともだち」を探して、タブレット片手に学校中を駆け回っています。

木やマンホール、車など、顔に見えるものって、一杯あるんですね。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、牛乳、サバの昆布醤油焼き、キャベツとささみの煮浸し、かき玉みそ汁です。

和食献立で、魚、野菜などが、バランスよく食べられるメニューとなっております。

学年末の風景 あれこれ

学校には、学年末ならではの風景が見られます。学期末とはまた違って、進級や進学を控えたこの時期だからこその風景があります。お楽しみ会、卒業式の練習などなど。学期末のお楽しみ会とは違って、クラス分けがある学年は特に雰囲気が変わります。

きょうは、そんな一風景を少しだけお知らせします。

卒業式の予行も終わり、歌の練習の調整をしています。

引き締まった顔が見られます。

1年生は、1組も2組もお楽しみ会でした。

自分達でプログラムを作り、係が進めています。その成長ぶりに目を見張ります。

「カード隠しゲームをやります!」

係はがんばってカードを隠します。

みんなは、制限時間内に、係の隠したカードを一生懸命に探します。

1組は、ハンカチ落としゲームです。

真剣な追いかけっこ、迫力です。

卒業証書授与式予行

本日は朝から風が強く、子供たちの登下校時にはおさまりそうもありません。十分注意して下校するようにお話ししました。

今日の3,4校時に、卒業証書授与式の予行を行いました。

卒業式の雰囲気をちょっとだけご紹介します。

入場です。吹奏楽部演奏の「威風堂々」に合わせて、しっかりとした足取りです。

卒業生の呼名です。担任は、心を込めて読み上げます。

証書をしっかり受け取ります。

記念品授与の代表です。

卒業生代表の別れの言葉です。

実に美しい合唱を披露してくれました。6年間の想いを込めて歌います。

吹奏楽部の皆さんも、心を込めてお送りします。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、牛乳、チキンカツ、ひじきとゴボウの炒め煮、なめこと野菜のみそ汁です。

なめこは、いわき市産のなめこです。香りが良く、キノコが苦手な子もするっと食べられるおいしさです。

今日の平三小っ子の様子(5年生)

今日は春の足音を確実に感じさせる暖かな日差したっぷりの一日となりました。

5年1組

お楽しみ会です。係が良く工夫して会を盛り上げていました。

「カラーバスケット」です。フルーツバスケットのルールに、それぞれ自分の色の要素が加わり楽しいフルーツバスケットゲームになりました。

係は、次の催し「宝探し」の仕込みに一生懸命です。

早速探します。

えっ?そんなところにもあるかも・・・

5年2組は、外国語の授業でした。

ALTの先生は、子供たちにもなじみのポケットモンスターを動画に織り込み、グループでポイントを競わせます。ポイントを重ねていくゲーム要素満載で、楽しみながら一年間の学習を振り返っています。

真剣に身を乗り出して学習しています。

いつも楽しい表情をありがとう!

今日の給食

本日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのおろし煮、すきやき、レモンソーダーゼリーです。

今年度最後の常磐ものは、「さんま」です。じっくり煮込んだあるため、骨は全く気になりません。カルシウムたっぷりで成長期の子供たちにもいいメニューです。

今日の給食

本日の献立は、食パン、福島リンゴジャム、牛乳、ひよこ豆とコーンのソテー、かぼちゃのポタージュ、デコポンです。

デコポンは、柑橘類の中でも糖度が高く、子供たちにも人気の果物です。ビタミンCをたっぷりとって、インフルエンザやかぜに負けない抵抗力を高めましょう。

今日の平三小っ子の様子(3年生)

晴れの一日となりました。太陽の光にも春らしさが感じられ、「光の春」らしいキラキラした光が降り注いでいます。

そんな太陽の下で、3年生は元気に運動しています。その様子をご紹介します。

ポートボールなどにつながる動きを練習しています。オーバーパスや、アンダーパス、ディフェンスを避けながらパスをする練習など、よく身体を動かし、練習しています。

今日の平三小っ子の様子(2年生)

3学期も残すところ1週間あまり。子供たちは進級、進学へのワクワク感を持ちながら、元気に生活しています。

2年3組

ちょうど、大谷翔平選手のグローブのお披露目が学級に回ってきました。

2年2組は、図画工作の学習。

「おもいでをかたちに」の題材で、粘土で思い出の場面を制作します。

 

2年1組 図画工作の学習。

「たのしくうつして」の版画の題材です。

きれいに刷った画面に、切り絵などでさらに自分の思いが表れるように工夫しています。

今日の給食

本日の献立は、ご飯、牛乳、たこナゲット、鶏肉のチリソース煮、肉団子と春雨のスープです。

たこナゲットは、歯ごたえが良く、子供たちも食感良く楽しんで食べています。

今日の平三小っ子の様子

本日は、また冷たい雨が降り出しました。

春の足音が、近づいたり遠のいたりする日々が続きそうです。

三学期も後数日を残すばかりとなりました。子供たちは元気に学校生活を送っていますが、いわき市内では、インフルエンザの流行が見られます。どうぞ基本的な感染症対策をお願いいたします。

 

2年3組は、新聞を使ったゲームをしていました。負けるとどんどん足を乗せる面積が小さくなって・・・

大会で獲得したメダルを見せてもらいました。素晴らしい活躍です!!

5年1組は、国語の学習。教科書の音読の場面でした。

どの子も真剣な姿が印象的です。

5年2組は、電磁石を使った自動車づくりです。

コイルのエナメル線を紙やすりで磨き落とす作業が、思いのほか難しそうでした。

 

4年2組は、総合の学習。福祉の学習で学んだ事をパワーポイントを使ってまとめています。

アニメーションを効果的に使い、また、シートに表す際も文字の色などよく考えられて作成していました。

非常に完成度が高いです。

4年1組は保健の学習。

養護教諭と担任とのティームティーチングです。

身体の発達と男女の違いについて学習しています。真剣に話を聞く姿勢が良いですね。

今日の給食

本日の献立は、麦ご飯、牛乳、じゃがいもとブロッコリーのソテー、米粉のビーフシチュー、いちごです。

米粉のビーフシチューは、玉ねぎやじゃがいもがよく煮込まれており、とても身体が温まります。

いちごも今が旬ということで、みずみずしいです。

今日の給食

本日の献立は、ツナご飯、ギュウニュ、鶏肉のバジル焼き、オニオンスープです。

ツナご飯、いわき市の給食の中でも人気のメニューです。たくさんの量を作るので、ご飯にツナのうま味がしみこみ、給食ならではのツナご飯のおいしさとなります。

大谷翔平選手からグローブの贈り物 お披露目

本日、全校集会において、アメリカメジャーリーガーの大谷翔平選手から贈られましたグローブのお披露目式を行いました。

大谷翔平選手から以下のようなメッセージが同封されていましたので、ご紹介いたします。

(原文まま)

貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。
ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。(※日付が昨年の12月となっていますので、まだエンゼルス所属です)

 この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが

野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。

それ以上に 私はこのグローブが、
私たちの次の世代に夢を与え、
勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。
それは、野球こそが、
私が充実した人生を送る機会を与えてくれた
スポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、
野球を楽しんでもらうために、
私からのこの個人的なメッセージを
学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに
感謝いたします。

貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。           大谷翔平

お披露目式では、6年生代表児童へグローブを手渡し、その後に、キャッチボールをしました。

グローブは、各クラスでお披露目したあと、授業で活用する予定です。

※なお、今日は東日本大震災から13年目の日となります。テレビ局は震災関連の取材でお忙しいことが予想され、テレビ取材はありませんでした。

今日の平三小っ子の様子(6年生)

今日の平三小の子供たちの様子を知らせします。

6年生は卒業まであと1週間と少し。卒業に向けての様々な準備に追われています。

6年1組、2組は、お世話になった先生方への感謝のプレゼントづくりをしています。

家庭科で学習した技法を使い、刺繍やアイロンプリントなど,素敵な作品ができそうです。

2組の様子です。

3組は、お楽しみ会でしょうか。とても楽しいゲーム大会をしていました。

今日の給食

今日の献立は、かやくうどん(ソフト麺+かやくかけ汁)、牛乳、鶏つくね、ミニ揚げパンです。

ミニ揚げパンは、給食初登場です。昔懐かしい揚げパンよりサイズは小さいですが、モチモチとした食感と外側がカリッと揚がっていて、とてもおいしいです。

今日の給食

本日の献立は、メロンパン、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー、いわきトマトのミネストローネです。

今日のミネストローネのトマトはいわき産のトマトです。野菜が食べやすい大きさに切ってあって、セロリなど苦手な子もおいしく食べられるように味付けされています。

今日の平三小っ子の様子

 本日は昨日の冷たい雨とうって変わって、快晴の一日となりました。

 子供たちは3学期のまとめをがんばっています。

 

2年3組は図工の学習。「おもいでをかたちに」という題材です。

粘土で、思い出の一場面を形作っていました。

「アクアマリンに行った見学学習」「家族でいった鴨川シーワールド」「自分の誕生日の様子」などなど、素敵な思い出の一場面です。

5年2組は、理科の学習。

「まとめ」の学習でした。ノートにまとめたり、タブレットで調べたり、まとめたり・・・自分に合った方法で、まとめの学習を進めています。

2年1組と2組は、書写の学習。姿勢良く丁寧な文字を書くことに集中しています。

わかば2組では、先生とマンツーマンで学習を進めています。

さくら学級でも、学年のまとめの学習をがんばっていました。

 

今日の平三小っ子の様子

今日は肌寒い一日となりました。

梅の花は咲いていますが、春の足音は、もう少し遠いようです。

元気な1年生の学習の様子をお知らせします。

1年2組は、道徳の学習。「あのね」という題材で考えたことを、ワークシートに書いています。

 

1年1組は、入学式で教室の掲示する絵を描いていました。

1年間の思い出の場面をそれぞれ分担して描いています。楽しかったこと、がんばったことなどが伝わってくるような絵です。

「ステージの板の色って、こうだっけ?」しっかりと思い出しながら描いています。生活科での虫取りの様子です。木の幹の色など、よく見ています。

プール学習の様子です。青を効果的に使っています。

運動会の思いです。のびのびと描いていますね。

アクアマリンふくしまでの思い出です。水槽、とても良く描けています。

 

今日の給食

本日の献立は、ごはん、牛乳、納豆、いりどり、玉ねぎと油揚げのみそ汁です。

今日は、和食献立で、主食(ご飯)+主菜(納豆)+副菜(いりどり)+汁物(みそ汁)のそろった食事は、栄養のバランスが整いやすいメニューとなっています。

今日の給食

本日の献立は、ちらしずし、牛乳、めひかりのからあげ、こづゆ、ひなあられです。

いわき市では毎月7日を「魚食の日」と制定しています。給食でも、魚食を意識したメニューを工夫しています。今回は、いわきの代表的な魚の「めひかり」です。カラッと揚げられていて、とてもおいしいです。

6年生を送る会

4日(月)の大休憩時から3校時にかけて、6年生を送る会が実施されました。

各学年お世話になった6年生に対して、精一杯の感謝の気持ちをいろいろな形で伝えました。

5年生の代表から、6年生への贈る言葉が述べられます。

1年生は、6年生への感謝の呼びかけの後に、素敵なダンスのプレゼントです。

2年生はこれまた素敵な応援団。6年生へエールが送られました。

3年生は、学校クイズ。平三小のことをいつまでも忘れないでという思いで作ったクイズです。

最後は素敵な歌のプレゼントです。

4年生は、「SUZUKAKEW TUBE」YouTube風に、6年生との主での場面をオムニバス形式で劇にしました。

5年生から,歌のプレゼント。流石高学年、歌声がきれいです。

5年生も各係を確実に務め、4月から最高学年になるんだという自覚を感じました。

終始全校生の温かい雰囲気があふれ、心温まる会となりました。

 

すずかけクロスカントリー大会(陸上部)

3月2日(土)、本校グラウンドにて、陸上部主催のすずかけクロスカントリー大会が行われました。1200mのコースを男女別に実施しました。ほぼフラットなコースとはいえ、コーナーが入り組んで、なかなかハードなコースです。

6年生は最後の大会となります。大会の後、6年生を送る会で,後輩との別れを惜しみました。

男子の部スタートです。

卒業する6年生から一言あいさつがありました。

わくわくおもちゃフェスティバル(1,2年生)

本日の3校時に、体育館に於いて「わくわくおもちゃフェスティバル」が開催されました。

2年生が、図工の授業などで作ったおもちゃをもとに、1年生に楽しんでもらおうといろいろなゲームを考えて実施するものです。1年生も2年生のお兄さん、お姉さんの丁寧なゲームの説明を受け、とても楽しんでいました。

進級、入学して1年、子供たちの成長の大きさに驚くことばかりです。

どのコーナーも,いろいろ工夫してあって、楽しめます。

クレーンゲームです。アームの開き具合なんか絶妙で、子供たちの技量の高さを感じます。

ロケット飛ばしも、結構飛びます。乳酸菌飲料の容器がまっすぐ飛ぶのでビックリです。

こほうびのシール選びも真剣です。

お客さんの呼び込みも真剣です。

みんな協力して楽しく活動できています。

閉会式です。

感想発表もさうが2年生、1年生の手本になるような内容です。

1年生も、ただ楽しかったではなく、2年生の感心したところ、がんばったことを的確に感想として述べていました。成長を感じてうれしくなります。

今日の給食

本日の献立は、麦ご飯、牛乳、あじフライ、ネギの油味噌、たまこ汁、牛乳プリンです。

たまこ汁は、秋田県の郷土料理で、炊きたてのご飯をすりつぶして,丸めたもの(たまこ)を入れた汁です。

きりたんぽとはまた違った食感で、とてもおいしいです。