2022年4月の記事一覧
1年生で交通安全についての授業を行いました
1年生の総合では、交通安全についての授業を行いました。
春は環境が変わるため、事故の危険性もあがります。
登校についても、慣れた頃に注意が必要です。
1年生はしっかりとDVDを観たり、話を聞いたりできていました。
バド部の表彰がありました
月曜日は放送朝会です。
バドミントン部の表彰がありました。
いわき市中学生春季バドミントン大会
・男子ダブルス 第3位 3年生ペア
・男子ダブルス 第3位 3年生ペア
入賞されなかった人たちも一生懸命頑張りました。きっと成果と課題が見えたことと思います。
本番は6月から始まる中体連です。県大会についても予定通り実施の方向です。
目標を明確にして取り組みましょう。
[週番より、今週の目標]
今週も学校生活を楽しみました
今週も本日が金曜日。
コロナ禍でも、やれることに精一杯取り組んでいる毎日です。
今日は部活動編制会があり、本格始動です。1年生はまだまだ慣れないところもありますので、無理せずに、疲れたときには顧問までご連絡ください。
[本日の昼休み]
今日の授業の様子です
本日は久しぶりの学校行事でした。
少し肌寒いなかでの窓の開放など、感染対策を施しながらの授業参観やリモートでのPTA総会など、ご協力ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
月曜日は放送朝会からスタートです
月曜日の朝は放送朝会からスタートです。
放送朝会では、校長先生のお話、週行事の確認、努力目標の発表があります。
全校生で意識し、よりよい生活を目指しましょう。
校長先生のお話より
「新しい環境になり、初めて接する人も多かったと思います。このような変化は、成長するうえで大切です。新しい環境を不安におもうのではなく、楽しんでほしいと思います。
人間関係を築くポイントは「先に自分から相手の良い部分を見つける」ことです。先にあいさつをする。先に相手の良い部分をみつけ高く評価するなど、自分から進んで相手のよさを見つけてください。」
[放送委員会によるアナウンス]
[週番委員会より]
〒979-3112
いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL 0246-83-0157
FAX 0246-83-0022