できごと

2019年10月の記事一覧

高校説明会を実施

今朝は、気持ちのよい秋晴です。

昨日の午後に、高校説明会を行いました。

市内の公立高校12校と私立高校4校をお招きし、

1校、約20分間で学校の特色などについて、

説明していただきました。

1年生は学年全体で2校の説明を聞き、

2・3年生は、各自が4校を選択して説明を聞きました。

高校の先生方からは、真剣に話を聞いていたとの

おことばをいただきました。

 

今週の金曜日から、三者教育相談が始まります。

3年生については、受験本番期を迎えます。

今日は、4回目の学力テストも行われています。

どこの高校で、何を学びたいのか、

高校卒業後は、どのようにしたいのかをよく考え、

その進路実現に向けて、学習に励んでほしいと思います。

数学の研究授業を実施

今朝は曇り空で、風が少し肌寒く感じました。

日を追うごとに、秋の深まりを感じます。

 

昨日、今年度4回目の研究授業を行いました。

今回は1年2組の数学の授業で、題材は「比例と反比例」でした。

単元の導入の時間で、ともなってる変わる2つの数量関係をもとに、

段ボールに入る紙の枚数を予測する活動を行いました。

生徒たちはグループの中で、あれこれ意見を出し合いながら考察し、

紙束の厚さと紙の枚数の関係に着目し、

段ボールに入る紙の枚数を求めようと頑張りました。

 

 

本日より通常日課で

台風19号及び10月25日(金)の大雨の影響により、

午前中授業や短縮授業等の日程で行っていましたが、

今週より、通常の日課で進められるようになりました。

被災により、学区外から通学している生徒もいるため、

登校は10分遅らせて、8:00としています。

校庭・テニスコートが使用できない中ではありますが、

部活動も再開します。

活動時間は冬期間の時間帯で、

18:00終了、18:15完全下校となります。

 

今朝は、素晴らしい秋晴でした。

山々は、少しずつ色づき始めました。

1年も残すところ、約2ヶ月です。

学習を中心に、学校生活を充実させていきます。

色づき始めた二ツ箭山

水石山方面

夏井祭を開催

前日の降雨が心配されましたが、本日、夏井祭を開催しました。

当初は10月19日(土)に例年とおりの内容で、盛大に開催する予定でしたが、

台風19号やその後の大雨の影響で、延期・規模を縮小した上で、

合唱発表会として開催しました。

生徒たちは、唯一実施することになった学級合唱に、

今までの様々な思いを込めて、一生懸命に歌い上げました。

特に、一番残念な思いをしている3年生は、

合唱前に学級ごとに円陣を組み、心を一つにして、

素晴らしい合唱を披露してくれました。

1・2年生も、来年の合唱コンクールが大いに期待できる、

素晴らしい仕上がりを見せてくれました。

二転三転した2週間でしたが、頑張った生徒の皆さん、

そして支えてくださった保護者・地域のみなさん、

ありがとうございました。

ビックアートと立て看板(美術部作成)

準備・運営を行った合唱コンクール実行委員会

夏井祭実行委員長(後期生徒会会長)のあいさつ

合唱コンクール実行委員長のあいさつ

全校合唱(校歌)

1学年合唱

1年1組合唱

1年2組合唱

2学年合唱

2年1組合唱

2年2組合唱

3学年合唱

3年1組合唱

3年2組合唱

学校だよりを発行

本日、学校だより23号を発行しました。

左のバナーの「学校だより」から、ご覧ください。

 

明日の土曜日に、延期していた夏井祭(合唱発表会)を開催します。

今日は、その準備活動を午後に予定していましたが、

午後に大雨警報の予報が出されているため、

日程を変更して、午前中に準備を終え、

給食修了後に一斉下校(13:00頃)としました。

これから夜にかけての天候が心配ですが、

明日は曇りの予報です。

明日の日程は、学校だよりに記載してありますので、

そちらをご覧ください。

今日から通常時間割の開始

昨日、トイレ用の受水槽が復旧し、浄化槽も仮復旧したことにより、

トイレが使用可能となりました。

そこで、今日からは通常の時間割(1~6校時)での授業を再開しました。

また、水道も使用可能となったため、給食時の準備・片付けも、

いつものとおりに行いました。

清掃だけは、トイレを除き、水を使わずに行いました。

明日も今日と同じように進めていきます。

 

来週からは、清掃も含めて通常とおりに進め、

部活動も再開する予定です。

(今日は、県新人大会に出場する部活のみ活動しています)

被災して学区外から登校している生徒もいますので、

登校時間は8時のまま(通常より10分遅れ)とします。

3年生の英語の授業

2年生国語の授業

1年生英語の授業

 

トイレの使用再開

台風19号被害の影響で使用できなくなっていたトイレですが、

関係者の皆様のご尽力により、本日から使用できることになりました。

水没したトイレ用受水槽が復旧したことと、

同じく水没した浄化槽が仮復旧したことによります。

トイレとともに水道も使えるようになったため、

明日からは、通常とおり6校時の時間割で進めます。

浄化槽の完全復旧及び校庭の復旧は残りますが、

普段通りに学校生活が開始できることが何よりです。

ここまでの間に関わってくださった皆様に、感謝申し上げます。

用水路も流れるようになりました。

東側通路も通行可能です。

復旧したトイレ用受水槽制御盤

 

夏井祭(文化祭)を延期・縮小

毎年恒例の一大行事である、夏井祭が明日予定されていました。

しかし、今回の台風19号による地域・学校の被災状況から、

「合唱発表会」として規模を縮小した上で、10月26日(土)に開催します。

当初は、この「合唱発表会」を明日開催する予定でいましたが、

今夜から明日にかけて、かなりの降雨が予想されるため、延期としました。

生徒たちは1学期から生徒会執行部を中心に、夏井祭の企画・準備を進めてきました。

合唱や学年発表、有志発表、各実行委員会の活動を今週1週間で仕上げる予定でした。

このような形での開催となり、生徒たちも残念な気持ちでいると思います。

予定していたすべてを実施することはできなくなりましたが、

学級全員で作り上げてきた合唱に、思いのすべてを込めてほしいと思います。

小川公民館のトイレを借用させていただきました

本日より学校再開

台風19号の影響により、昨日・一昨日と休校としていましたが、

本日より、学校を再開しました。

再開といっても、午前中で授業を終え、昼食なしで下校となります。

 

学校の被害状況ですが、校庭が冠水(最大で1.2m)し、

現在は、大量の泥と砂が堆積しています。

また、水没により、トイレ用受水槽と浄化槽が機能しません。

このため、トイレが使用できない状態です。

(17,18日は隣接している公民館のトイレを借用)

地域も水害により被災しており、

床上・床下浸水、車両の水没、断水・停電等の

被害を受けている家庭もあります。

 

このような状況を踏まえ、今日・明日は午前中で授業を終え、

昼食なしで下校としています。

地域・学校の一日も早い復旧を願っています。

10月13日(日)の午前9時頃の状況

 

明日・明後日の部活動について

現在、大型の台風19号が日本に接近し、

明日からの土日にかけて、東日本に接近もしくは上陸すると予想されています。

土曜日の午後から日曜日の未明にかけて、風雨が強まる予報が出されています。

このような状況から、土曜日と日曜日の部活動は中止といたします。

なお、土日の外出につきましては、不要不急の外出をさけ、

増水や土砂崩れの危険が予想される場合には早めに避難するなど、

安全確保を第一に行動していただきたいと思います。

ご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

総合的な学習のまとめ

9月26日(木)、27日(金)にかけて実施した、

総合的な学習の時間の全日活動のまとめの学習が1・2年生で終了し、

その成果物として壁新聞が完成しました。

3年生については、2日間の職場体験学習のため、

まとめの活動は、1・2年生より時間がかかります。

自分で調べたり、聞き取ったり、体験したりしたことを

整理して表現する活動は、言語能力や情報活用力など、

様々な力を発揮させることになります。

こういった力は、これからの社会で益々必要になってくると思います。

1年生の壁新聞

2年生の壁新聞

校地の整備

今年の夏から秋にかけては、気温が高いことに加え、

適度に降雨もあったため、校地内の雑草の勢いもすごいです。

用務員さんを中心に、夏から現在まで、除草を続けている状況です。

もう少し季節が進むと、今度は落葉のシーズンになります。

用務員さんには除草の他、植栽の剪定やゴミ庫へのゴミ搬入など、

環境整備にかかる様々な活動を行っていただいています。

改めて、感謝したいと思います。

校地南側の土手(夏井川堤防)もきれいになりました。

校庭東側の植え込みと道路の境に、仕切りブロックを設置してもらいました。(今週完成)

中間テストを実施

本日、2学期の中間テストを実施しました。

文化祭の準備や合唱練習、市中体連新人大会などがある中、

約2週間前に学習計画表を作成して、復習に取り組んできました。

来週には各教科から答案が返却されるますが、

テスト後の復習にも、しっかり取り組ませたいと思います。

3年生

2年生

1年生

後期生徒会総会を開催

今朝も素晴らしい秋晴です。

二ツ箭山

正面に水石山を臨む

 

昨日の放課後、後期生徒会総会を開催しました。

総会に先立ち、後期生徒会役員、後期専門委員会委員長、後期学級役員に

任命書を授与しました。

総会では、生徒会執行部、各専門委員会の後期の活動目票や計画の提案があり、

賛成多数で議決されました。

前期生徒会執行部の目標であった無遅刻連続150日が達成されたため、

後期生徒会執行部として、無遅刻連続250日達成を新たな目標とすることになりました。

無遅刻運動も、各委員会の活動も、すべては社会に出て活躍するための

経験・訓練と思います。

生徒たちが、自主的・積極的に活動できるよう、支援していきます。

議事前の校歌斉唱

後期生徒会長のあいさつ

議長団による議事進行

生徒会執行部からの活動目票・計画の発表

議事に対する質疑

質疑に対する生徒会長及び各専門委委員長からの答弁

クリーン作戦を実施

10月8日(火)の6校時に、第2回クリーン作戦を行いました。

当初は10月4日(金)の予定でしたが、雨天のため順延となりました。

昨日も、天気が心配されましたが、実施することができました。

1学年は校地内の除草やゴミ拾い、

2・3学年は、各学級に分かれて、地域内のゴミ拾いを行いました。

約1時間の活動でしたが、生徒たちは一生懸命、活動していました。

開会式

進行の美化委員会

3年生 夏井川沿いの堤防、諏訪神社方面

2年生 小川小学校、JA小川支店方面

1学年 校地内の除草、ゴミ拾い

回収したゴミなど

 

社会科の研究授業を実施

昨日の5校時、いわき教育事務所の指導主事の先生に来校していただき、

1年1組で社会科の研究授業を行いました。

歴史の学習で、藤原氏の摂関政治の授業でした。

小学校の歴史では、藤原道長について学習しています。

小学校での学習を振り返りながら、藤原氏が行った摂関政治とはどのような政治か、

また、その摂関政治が約200年も続いたのはなぜかについて、

3つの資料をもとに追究していく授業でした。

生徒たちは資料にじっくりと向き合い、友達と意見を交換しながら、

学習課題を追究していきました。

授業後に、指導主事の先生から指導助言をいただきました。

 

 

市中体連新人大会②

10月5日(土)、6日(日)に、

野球部と男女バスケット部が、市中体連新人大会に臨みました。

 

野球部は新チームから、大野中・四倉中との連合チームとして活動して行きました。

夏休みから、週2~3回程度、いずれかの学校で合同練習を行ってきました。

まとまって練習する時間が、他のチームより少ない中、

1回戦、草野中との試合に臨みました。

前半は互角の試合展開でしたが、後半にミスから失点を重ね、

その結果、3-9で惜敗しました。

 

バスケ部は、経験者を中心にチーム編成をし、

練習試合等を重ねる中で、徐々に力を付けてきました。

男女とも、県大会出場(ベスト4)を目指して試合に臨みましたが、

残念ながら、どちらもあと一歩及びませんでした。

結果は次のとおりです。

 男子 2回戦 対 平二中   46-45で勝利

    3回戦 対 小名浜二中 43-51で惜敗

 女子 2回戦 対 平一中   56-31で勝利

    3回戦 対 中央台南中 35-77で惜敗

 

これからは各部とも、冬期間の練習に入りますが、

来年に向けて、基礎体力の強化、基本的なプレーの正確性の向上、

連係プレーの確実な習得など、基本練習をしっかり行い、

レベルアップを図っていくことを期待しています。

 

学校だよりを発行

本日、学校だより第20号を発行しました。

左のバナーの「学校だより」から、ご覧ください。

今朝は低気圧の影響なのか、温かく感じました。

6校時にクリーン作戦を予定していますが、

天気が心配です。

 

明日、市中体連新人戦の野球とバスケットの大会が開催されます。

〇野 球 1回戦 対 草野中 13:30~ 小名浜野球場 ※大野中・四倉中との連合

〇バスケ 男子 2回戦 対 平二中 12:10~ 市総合体育館

     女子 2回戦 対 平一中・久之浜中の勝者 13:30~ 市総合体育館 

両部の健闘を期待しています。

雲に煙る二ツ箭山

長谷川ファミリーほのぼのコンサートを開催

昨日の5・6校時に、「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」を

本校体育館で開催しました。

これは文化庁の芸術家派遣事業の一環で、スクールコンサートとして

行われている文化芸術活動です。

「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」は、

福島市にある、長谷川音楽事務所が長年行ってきた音楽活動です。

今年で27年目となり、スクールコンサートは1000回を超えています。

この間、地道は文化活動が評価され、

2014年に「みんゆう県民大賞 芸術文化賞」を受賞されました。

 

今回の本校でのコンサートには、次の6名の音楽家が来校されました。

〇長谷川朝子さん 声楽家でハープ・歌唱を担当

〇長谷川弘樹さん チェリストでチェロを担当

〇中村千鶴さん  ヴァイオリニストでヴァイオリンを担当

〇池田恭子さん  パーカッショニストで打楽器を担当

〇金子薫さん   ピアニストでピアノを担当

〇長谷川静香さん バレリーナでバレエを担当

それぞれの皆さんが、国内外で活躍されており、

プロの演奏を間近で聴くことができました。

クイズやスペシャルゲストなどのアトラクションもあり、

60分間が、あっと言う間に過ぎていきました。

文化の秋にふさわしい一時を持つことができ、

長谷川音楽事務所の皆さんに、改めて感謝いたします。

ありがとうございました。

事前の準備運動

希望の歌(交響曲第九番)の練習

コンサートマナーの説明

花のワルツ

打楽器の紹介

ピアノの独奏

チェロの紹介と演奏

2種類のヴァイオリンの紹介と演奏

ハープの紹介と演奏

バレエ体験と踊りの披露

賞品をかけたクイズ大会 最後はじゃんけんで勝った2人に書籍のプレゼント

サプライズゲストとして、本校教員が声楽家の長谷川さんと、「タイムトゥ・セグッバイ」を熱唱

最後に全員で「希望の歌」を合唱

アンコールで「花は咲く」を

花束贈呈と生徒会長からのお礼のことば

 

 

 

合唱コンクールに向けて

今日も素晴らしい秋晴です。

10月19日(土)の夏井祭・合唱コンクールに向けて、

各学級で練習が行われています。

練習は、朝、昼休み、放課後と、

それぞれ20~30分程度行われています。

来週は中間テストもあるため、一時、休みとなりますが、

10月11日(金)には全校リハーサルが行われます。

夏井祭まで残り約2週間となりました。

合唱の他、実行委員会の活動、有志発表の練習、ビックアート制作と

生徒たちは今、忙しい日々を送っています。

1年生の合唱練習の様子

 

神無月も晴天でスタート

今日から10月が始まりました。

10月には2学期最大の行事である〝夏井祭〟が開催されます。

今、生徒たちは、学級合唱、学年発表、各部門活動、有志発表の練習

そして部活動と、毎日、忙しく活動しています。

3年生は、本日、学力テストを実施しています。

10月も学習・生活が充実した日々となるよう、

取り組んで行きたいと思います。

合唱コンクールに向けて、熱が入る、音楽の授業

今朝のあいさつ運動

稲刈りが進む小川町