できごと

2018年2月の記事一覧

今日の授業3・4・6年

3年生は、社会でした。
昔の暮らしと今の暮らしを比べていました。
掃除に使う道具について考えているところです。
ほうきと掃除機の違いを考え、どうしてほうきがなくならないかを話し合っていました。
でも、自分の家では「ルンバ」を使ってるという話にもなり、掃除機自体もも違ってきていると気づきました。




4年生は、福島県内の特産品の特徴を3つの地域に分けてまとめていました。
資料を活用しながら農産物や水産物が多いことに気がつきました。
その中に「葉たばこ」が出てきました。
子どもたちにはいったい何のことやら想像がつかないもののようでした。



6年生は調理をしていました。
午前中いっぱい「感謝と伝えよう」とカップケーキとクッキー作りをしています。
楽しそうに活動していました。

今日の授業1・2年

1校時目
1年生は国語でした。
物語文をよんで、登場人物の様子を考えていました。
まずは自分で読んで考えたことをノートに書きます。
それをみんなで持ち寄って確かめていました。



2年生も国語でした。
「スーホの白い馬」を読んで、意味調べをしていました。
ちょうど「さかもり」という言葉を調べているところでした。
子どもたちは、国語辞典で調べたあとに、「あ~、飲み会のことかぁ。」と解釈していました。

クラブ活動見学会

6校時目
クラブ活動見学会がありました。
クラブ活動は4年生以上が行っています。
今日は、3年生がその様子を見学しました。
見学と言うよりも実は、体験がメインになっていました。
スポーツクラブではみんなに交じってドッジボールをしていました。
ものづくり管部では、べっこう飴づくりをさせてもらっていました。
2つしかクラブ活動がないのですが、4月から自分のやりたいクラブ活動を選ぶことができると思います。


小さな親切運動表彰

お昼の時間に「小さな親切運動表彰式」を行いました。

これは、福島県小さな親切運動本部により県内の小さ親切を行った善行者を表彰するものです。
本県の場合は東邦銀行様が事務局となっています。
本年度、「しんせつな子」と目指す児童像を変えたのを機会に、
全校児童に呼びかけたところ11名の児童が表彰されることになりました。
全校の1/3がその対象者となり、「しんせつな心」が育ってきたことをうれしく思いました。
東邦銀行の久家常務から表彰を受けました。
また、来年につなげていければと思います。