こんなことがありました
がんばれ!6年生~陸上大会激励会
今日は来週に迫った市小学校陸上競技大会に出場する6年生を励ます会がありました。中心になって準備し、会を進めてくれたのは5年生です。
6年生は5年生の頃からこの大会に向けて体力づくりを進めてきました。
会では、1~5年生の児童を代表して、5年生代表から励ましの言葉が送られました。
続いて、6年生が出場する種目ごとに紹介され、一人ひとり大会への意気込みを語ってくれました。
さらにこれまで行ってきたトレーニングの一部も紹介されました。
そしていよいよ競技の紹介です。
5年生のリーダーの指揮で、全校生から6年生はエールを送りました。
盛大な声援を受けた6年生の代表からお礼の言葉が述べられました。
会の終わりに、実際に6年生の競技を見た下級生から感想が発表されました。感動しましたね。数年後はみなさんもあんなふうに競技してほしいと願っています。
さあ、準備は整いました。
6年生のみなさん、18日(火)の陸上大会では自己ベスト記録を目指してがんばってください。
今日はクラブ活動
今日はクラブ活動の日でした。写真は屋外スポーツクラブです。陣取りをしています。学年を越えて、同じ嗜好をもつ友だちと活動する時間です。リードしてくれた6年生、ありがとう。
陸上大会へ向けて~走高跳
自己ベストを目指しての跳躍です。まるで”陸上選手”です。本番が楽しみです。
素晴らしい跳躍です。
踏切足がどれくらい地面から離れているかご覧ください。やりますね1.
膝から引き上げているのが素晴らしい。大抵は足先からの引上げで、なかなかできるものではありません。
陸上大会へ向けて~大会まであと1週間
授業では「主体的・対話的で深い学び」と言っているのですから、陸上になっても「主体的・対話的で深い学び」を目指しているのには変わりありません。写真はウインドスプリントの様子です。
スピード調節は自由自在。ずいぶんじょうずになってきました。
今日の給食 6月10日(月)
今日は、ごはん、牛乳、味付けのり、ひと口いちごゼリー、いわしのしょうが煮、野菜たっぷりぶた汁で603kcalでした。ごちそうさまでした。
雨の日は傘をさして
今日は雨の朝になりました。子供たちは傘をさしての登校になりました。が、傘をささない子もました。雨はしとしと降っています。傘をさすよう声をかけました。「はい」と言って、すぐ傘をさす子がいました。が、「はい」と言って通り過ぎても濡れたまま歩いて行く子もいました。心配です。
森の案内人さんをお迎えして(4年生)
今日は4年生が森の案内人さんをお迎えして、木を使って工作をしました。子供たちの発想に、森の案内人さんも驚いていました。豊富な材料を準備していただいたおかげです。ご指導、ご準備、ありがとうございました。
なお、2学期には3年生が行います。なにをやるのでしょうか。楽しみです。
今日の給食 6月7日(金)
今日の献立は、牛乳、麦ごはん、かみかみいかメンチカツ・ソース付き、ささみとキャベツの煮びたし、たまねぎのみそ汁で593kcalでした。ごちそうさまでした。
置き傘を準備してくださいました~交通安全母の会のみなさん
これから梅雨の時季に備えて、交通安全母の会の会長さんはじめ役員さんが、置き傘の準備をしてくださいました。ありがとうございました。
放射線に関する教育
今回の学習指導要領では、放射線等に関する教育について教科横断的に学ぶ内容として位置づけられており、いわき市では「いわきの学校教育ABCプラン」により、「未来を拓く社会の一員として、放射線等に関する基礎的な知識や身の回りで行われている復興への取組を基に、自ら考え、判断し、行動できる力を育成する」ことを目的に、1年生から6年生まで年間2~3時間程度学習することになっています。私たちが子どもの頃は無かった学習です。
今日は5年生が、講師に石川哲夫先生(元医療創生大特任教授・いわき市出身)をお迎えして、体験を伴った学習を行いました。
まずは、2011年に福島県内で起こった原子力発電所の事故について話を聞きました。
事故が起こったのは、草野小から車で1時間くらいの場所です。
身の回りにも放射線を発しているものがあるか調べてみました。先生が左手に持っている機器が放射線測定器です。線量によって音が鳴り、子供たちから「おお」という声があがりました。
続いて「霧箱」の観察です。
箱の中には、放射性物質を含んだ試料とアルコール、温度を調節する機器が入っています。
白く出ている線が放射線の軌跡です。
少ない物はこのような状態です。
多い物だとご覧のようになっています。
このほか、放射性物質と放射線、放射能の違いについても学習しました。
石川先生にはたくさんの教材をご持参いただき、子供たちへご指導いただきました。
ありがとうございました。
* ちなみに、6年生は5月2日に、三春町のコミュタン福島を見学して放射線と東日本大震災について学んできました。
田植えをしました~どろと人の温かさに触れる学習
今日は絶好の田植え日和でした。本日の講師の先生は、元本校PTA会長様・役員様、現役PTA会長様・役員様、そして地域のみなさまでした。裸足で田んぼの中に入る貴重な体験でした。教職員も(私も)参加させていただきましたが、講師の先生のご指導と励ましのもと、最後までやりとげることができました。
終わりにPTA会長さんからお話しをいただき、全員で拍手をすると、子供たちも教職員も講師の先生も、みんなが笑顔になりました。稲を植える体験はもとより、地域の方と触れ合う貴重な貴重な学習の機会でした。
ご指導いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
みなさま、ご指導・ご協力いただきありがとうございました。
今日の草野小 5月28日(火)
今日も水やりから始まりました。
【6年生】
リレーの練習です。利得距離を生かしてバトンパスをする練習です。スピードを出す前に、こういう地味な練習が大事です。
うまくいったのかいかないのか、チームで教え合って練習を進めます。
先生はいろいろ言いたいですが、見守っています。子供たちが自分で気づいて互いにアドバイスできるようになる姿を目指しています。
【なかよし活動】
縦割り班で、仲良く楽しく活動できました。
このあと、暴風がひどくならないことを祈っています。
今日の給食 5月28日(火)
今日の献立は、牛乳、ごはん、ささみフライ・パックソース、きんぴらごぼう、ほうれん草のみそ汁で622kcalでした。ごちそうさまでした。
今日の草野小 5月27日(月)
みなさんこんにちは!先週末はPTA奉仕作業、ご協力ありがとうございました。
プールはご覧の通りです。
さて、新しい週が始まりました。子供たちは朝からとても活発です。
1年生は休みのうちにアサガオの芽が一気に出てきて、大喜び。素早く着替えを済ませて水やりです。
6年生は今朝も清掃ボランティア、ありがとう。
先生方も校庭へ出て作業を始めました。
【2年1組】
朝のうちに育てている写真を撮りました。
【2年2組】
音楽
【2年2組】
音楽の時間です。「B・I・N・G・O」に合わせて、身体表現です。
【2年3組】
書写の時間でした。えんぴつを正しくもって書ける子がたくさんいます。
【4年2組】
【児童会委員会活動】
図書委員会では、おすすめの図書を選んでいました。
放送委員会は、アナウンス練習です。
代表委員会は、七夕集会などを計画しています。
保健委員会は、トイレ掃除をしました。
今週もがんばりましょう。
今日の給食 5月27日(月)
今日は、ごはん、牛乳、お米と野菜のふりかけ、青じそつくね、じゃがいもと大根のそぼろ煮で634kcalでした。今日もおいしくいただきました。
県教育庁いわき教育事務所長訪問がありました~5月24日(金)のこと
みなさんこんにちは。先週のことですが、福島県教育委員会いわき教育事務所の所長さんと次長さんの学校訪問がありました。
全クラスを参観され、子供たちの学習の様子と教職員の指導の様子をご覧になりました。さらに校長から学校運営の状況を説明し、所長さんと次長さんからご指導をいただきました。
授業中の様子から、子供たちと先生方の関係がとても良いことが分かる
まだ5月ではあるが学習訓練がしっかりできており、昨年からの積み重ねを感じる
入学して間もない1年生も学年体育でしっかり並んで先生の話を聞くことができる
通常学級と特別支援学級の連携もよくとれている
など、たくさん褒めていただきました。ご指導いただいたことを踏まえてさらによい草野小になっていくようにしていきます。
ご協力ありがとうございました~PTA奉仕作業
本日は早朝よりPTA奉仕作業にご協力いただきありがとうございました。
お母さん方は教室の窓ふき、お父さん方はプール清掃にご協力いただきました。
おかげさまで、校舎もプールもピッカピカです。
月曜日から、子供たちはよい環境で学習することができます。
あらためて、ご協力に感謝申し上げます。
なんと、最後は拍手が沸きました。草野小のお父さんお母さんのパワーはすごいです。
草野小の朝 5月24日(金)晴れ
みなさんおはようございます!今朝も草野小には子供たちの元気なあいさつが響き渡りました。
1年生はあさがおに水やりです。
2年生はミニトマトに水やりです。
「校長先生、ぼくのミニトマトに小さな実がつきましたよ」と教えてくれた子がいました。よく気がつきましたね。
そうしているうちに、何やら大きな声が聞こえました。何かを見つけたようです。
クワガタムシでした。暑い暑いと思っていたら、もうそういう季節なのですね。
4年生も水やりです。
こちらはヘチマです。
上学年、体育委員会の児童は朝から校庭整備です。ありがとう。
6年生は毎日校舎内外の掃き掃除をしてくれています。こちらもありがとう。
今日も暑くなりそうです。ではみなさん、週末も張り切っていきましょう!
今日の草野小 5月22日(水)
【2年1組】
育てているミニトマトを観察して、気づいたことを発表しました。
赤い実がなるトマトも、黄色い実がなるトマトも、黄色い花が咲きます。なんでだろう?そんな不思議に気づく目をもってほしいと願っています。
【2年2組】
算数の時間に「ひきざんのひっさんをかんぺきにしよう」というめあてをもって、問題練習に取り組んでいました。
【2年3組】
同じく算数の学習です。こちらは、一人ひとり黒板に書かれた問題を解いて考え方を発表していました。
友達が書いた解き方を「こういう考え方をしたのではないかな」とノートに書いて発表する子もいました。
【4年1組】
算数の時間に、86÷4の筆算の仕方を学習しました。自分の力で解いてみた後、友達と教え合って解き方を考えました。
この学習を活かして、今度は754÷5の筆算をしようとしています。子供たちは「できる」と言ってえんぴつを動かし始めました。どうやら明日へ続くようです。
【6年生】
体育の時間に陸上運動を行いました。気温が高くなっているので、水分をこまめにとるようにしています。
準備運動もしっかりと行い、走り始めました。
帰り道、車に気を付けて帰りましょう。今日はここまでです。
今日紹介できなかった学級は、明日をお楽しみに。
ではまた明日、草野小で会いましょう!
今日の給食 5月22日(水)
今日の献立は、むぎごはん、かみかみビビンバ、揚げぎょうざ、中華コーンスープ、牛乳で633kcalでした。ごちそうさまでした。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323