日誌(今日の記事です) 

今日の学校

着任式

7 生徒会長による歓迎のことば
※この後、始業式を行いました。

明日に向かって

明日の準備はいろいろあります。今、各部の保険について話し合っています。細かい事務がたくさんあります。

会議

昨年度まで本校にいらした教頭先生が、新任校長代表としてあいさつをされました。

始業式までの部活顧問について

・始業式のときに、担任や部活顧問を発表します。それまでは、平成28年度までの顧問だったり、まったく関係のない先生が監督をしたりします。
各部の部長は、事故やけがのないよう、安全な活動を心掛け、ここ数日は決して無理な活動はしないようにしてください。
必ず部活開始前後に、日直の先生にことわるようにしてください。

新しい先生方が加わります

・明日から、新しい先生方が加わります。授業はもちろん、部活でもお世話になりますので、校舎内で出会ったら挨拶をしましょう。
※部活動については、顧問の先生が変わる場合があります。始業式で全体に発表しますので、みなさんは確認し、今までお世話になった先生、そして変わっても変わらなくても新しい先生にしっかりはじめの挨拶をして、がんばっていきましょう。

YOSHIDA HANGA ACADEMY 展

会津 背景は寂しさがありますが、版画でしかなし得ないグラデーションと、木になっている実の鮮やかさから、新しい息吹きを感じさせてくれていますよね。

こども園斬りつけ事件

・大分のこども園に不審者が侵入し、斬りつけられるという事件がありました。
本校も周囲が道路に囲まれているため、侵入者や不審者には十分注意を払っています。万が一、不審者に襲われたら、とにかく大きな声を出しながら、全力で走って逃げることです。また、いすでもかばんでもなんでもいいので、不審者との距離を少しでもとることです。
もし、校舎内に不審者らしい人がいたら、あやしいと思ったら、もしかすると来客や保護者かもしれませんが、職員室の先生にすぐ連絡してください。もちろん、校長先生もすぐ行きますから。
校舎内にいる見知らぬ方には、こちらから声をかけますが、決して失礼と感じないように願います。

子どものための学校

※本日も高校に行ったりと多忙のため、部活のようすのアップは申し訳ありませんがありません。

さて、以前にも書きましたが、再度掲載いたします。

・学校は、子どものためにあります。教室はもちろん、保健室、そして職員室、校長室も突き詰めれば「子どものために必要だからある」というのが、私の考えです。
在校生のみなさんはもちろん、新入生のみなさん、何か困ったことがあったら、小さいことでもいいので、先生方に遠慮なく訪れて相談してください。大事かもしれませんし、ただの勘違いや甘えかもしれませんが、話すことで、間違いなく解決に向かいます。
また、担任に相談しづらかったら、他の先生、保健室の先生、教頭先生、校長と誰でもかまいません。
 みなさんの悩みや困ったことを安心して解決するため、あらゆる方法を考えます。
 ※新入生のみなさん、校長室にはピ○チューとか、ガン○ムとかありますよ。紙粘土で作った恐竜もいます。「おじいちゃんの部屋」だと思ってくれれば。

「講師」の勤務について

本校教職員には、「教諭」と「講師」がいますが、勤務上の契約により「講師」の勤務は、3月28日までとなっています。極端な話をすれば、3月29日から3月31日までは、本校職員の資格はありませんので、通勤や部活指導等はすべて自己責任となります。つまり、何も保障がありませんので、部活はもちろん、勤務させられません。
継続採用の場合、着任は4月3日からですので、どうぞよろしくお願いします。

本日は教頭先生間の引継ぎ

・本日は教頭先生間の引継ぎが行われましたので、多忙により記事の更新はありません。ただ、今度いらっしゃる教頭先生の教科は英語(技術)、運動面ではテニスに関わりの深い先生です。どうぞよろしくお願いいたします。

離任式のあと

悲しい別れでしたが、気持ちを切り替えて職員室内の移動を始めました。つらいとき等体を動かしたほうが気が紛れます。

離任式

24 笑顔でお別れできる、すばらしい離任式でした。
※本校生徒以外の方もお見送りありがとうございました。写真に掲載されている方もいらっしゃいますが、おめでたい門出ですのでどうぞご了承ください。

今日の部活動

11 卓球部は時間まで勉強中。正直えらいと思います。
※吹奏楽部は各教室に分かれて練習中です。

友情ネットプロジェクト

14 途中ですが、この時間から職員室にだれもいなくなってしまう(まあ、日曜だから当たり前ですが)ため、写真の掲載はここまででした。
関係者の皆さん、ありがとうございました。

練習試合

午後は、負けてしまいましたが、また頑張ってください。たくさん失敗したほうが、本番の成功につながったりするもの。悔しがって、でも前向きに取り組んでいきましょう。

お世話になりました

本校より転出する職員は、5名です。

若松教頭...勿来二中校長に昇任
鈴木章先生...好間中
齋藤先生...久之浜中
北山先生...平三中
松本先生...ご退職

大変お世話になりました。
※どの先生も、本校にとってはなくてはならない先生方です。しかし、6年満了、法的な職員数減による過員解消、または昇任によりやむなくです。どうか職員本人のため、笑顔でお見送りください。

修了式 式辞

平成二十八年度 修 了 式 の 式  辞 です。
本校の各リーダーすべてを壇上にあげ、本校生徒に必要な「強い心」について、話しました。

 八十六名の卒業生を送り出したみなさんには、玉川中をリードするバトンが引き継がれました。
 来年、どんな自分になりたいのか、どんな学校にしたいのか、明確な目標を持つことができていますか。
 自分達の手で学校を創っていくという覚悟を持ってください。
 みなさんには、思いや考えを、仲間とともに共有し、表現できる力があります。
 また、自分も相手も大切にする言動や行動がとれることがすばらしいところだと思います。
 部活動や生徒会活動、各奉仕専門委員会で見せる責任感と意欲、お互いを認め合い、尊重し合いながら取り組むことが、必ずや大きな結果につながるものと確信しています。
 これからも、どんな困難にも立ち向かう強い意志を持って、相手の痛みを理解する温かい心、誰とでも支え合える優しい心を大切にしながら、仲間と共に手を携え合って、みんなが一緒に、楽しく学校生活を送ってほしいと願っています。