こんなことがありました

出来事

*保健室*


いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。

【3月3日(金) 19時00分現在】


一度500名半ばほどまでインフルエンザの感染者は落ち込みましたが、
ここ2、3日で再び増加してきました。
来週は中学校の卒業式があります。
週末人混みに外出する際には、マスクを必ず着けるようにしましょう。
ちなみに、田人小学校では現在12日連続で欠席者ゼロです絵文字:ハート
この調子で修了式まで健康に過ごしましょう!

こころを一つに♪


鼓笛移杖式を行いました(*^_^*)

本日業間の時間に鼓笛の移杖式を行いました。
この日のために全体での練習はもちろん、
休み時間には自主練習を繰り返してきました。
今日は6年生に聞いてもらうために1~5年生まで
心を一つにして演奏しました絵文字:星
伝統を受け継ぐような演奏をすることができました(^^)

6年生から指揮杖を受け取ります絵文字:キラキラ


凜々しい表情で指揮者を見つめます。


校歌を演奏しています☺


鍵盤隊も一生懸命演奏しています。

6年生、ありがとう✿


6年生を送る会を行いました(^^)

本日2校時目に代表委員会の児童のみなさんを中心に準備を進めてきた
6年生を送る会を行いました。
〇✕ゲームや宝探し、わたしはだあれ?などのゲームを行い、
在校生と楽しい時間を過ごすことができました。
最後にメッセージカードと手作りのストラップのプレゼントをもらい、
とてもうれしそうプレゼントを眺めていました( ´▽`)
最高学年として今までまとめてくれた6年生、ありがとう!


本日の主役、7名の6年生です絵文字:キラキラ


4・5年生のみなさんが何日も前から準備をしてくれました☺


「6年生は全員卒業できる。〇か✕か?」の気になる答えは…?


5年生からのお礼の言葉です。一緒の学級で過ごせて楽しかったね♪


プレゼントの贈呈です。この日のために一生懸命作りました!

*保健室から*


いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。

【2月24日(金) 17時00分現在】


先週に引き続きインフルエンザ感染者は500名半ばと横ばい状態です。
本校では毎週水曜日に清潔検査を行っています。
ハンカチ、ティッシュ、爪の長さ、歯みがきなどをチェックしています。
清潔なハンカチを持ち歩くことも予防の1つです。
しわしわのハンカチではなく、きれいなハンカチを持ち歩きましょう絵文字:キラキラ

*保健室から*



いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。

【2月18日(水) 14時30分現在】


ピーク時と比べ、インフルエンザの流行も落ち着いてきました。
しかし今年は流行入りが遅かったため、3月に入っても
流行が続くことが予想されます。
みなさんは正しいうがいの仕方をご存じですか?
一度目のうがいは食べかすなどをとるための強めのぶくぶくうがい。
二度目のうがいは上を向いて喉の奥まで届くように15秒程度がらがらうがい。
三度目のうがいは二度目と同じように上を向いて15秒がらがらうがい。

ぜひ、試してインフルエンザウィルスをやっつけましょう!

手作りこんにゃく★


こんにゃく作りを行いました( ´▽`)

本日2~4校時に田人ふれあい館で5・6年生が
こんにゃく作り体験を行いました!
地域の方を講師としてお招きして、教えてもらいながら
チャレンジしてみました★
今回使ったこんにゃく芋は旧田人中学校の畑で育てたものです。
一生懸命こねたり切ったりゆでたり…様々な貴重な経験ができました!

お皿でタネをすくって形を整えるよ♫


うすく切るのは難しいなあ…絵文字:急ぎ


指を切らないように気をつけて!


見学に来ていた1年生も袋詰めのお手伝い☺


学校に戻って作ったこんにゃくと給食を一緒に食べたよ(*^_^*)絵文字:食事 給食

すてきなメロディ♫


鼓笛の練習中です(*^O^*)

ただいま25日の鼓笛移杖式に向けて全校生で
鼓笛の練習をしています。
新しい楽器にチャレンジする子もたくさんいます。
更に練習を重ねてよりすてきなメロディを聞かせてほしいですね☺





*保健室から*


いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。

【2月12日(金) 18時00分現在】



昨日が祝日だったため、感染拡大を抑えられたようです。
マスクは、周りの人のせきやくしゃみで飛んだ飛沫が口などに
入るのを防いだり、ウィルスが体内に入るのを予防したりします。
しかし、「自分から周りの人に飛沫を飛ばさない」ためのものでもあるのです。
周りに人がいる場合にはせきやくしゃみをするときは
マスクをしたり、口元を手や腕で覆ったりしましょう。

ひもひもワールド♪


すずらんテープで
図工の授業を行いました★

3年生が「ひもひもワールド」という図工の単元で
校庭の遊具にすずらんテープを巻き付けた作品を作りました。
テープの色や巻き方を工夫して色鮮やかな作品を作ることができました(^^)
少し風が強かったですが、楽しい時間を過ごせました★

色あざやかできれいだね~絵文字:キラキラ


完成!やったね~( ´▽`)

*保健室から*


いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。

【2月9日(火) 16時00分現在】


昨日いわき市ではインフルエンザが「警報」レベルになりました。
今シーズンは昨シーズンに比べて一ヶ月以上遅く流行入りしました。
いわき市の学校の感染者も600名を超えました。
外出後は必ずうがい・手洗いを行うほか、
顔や眼鏡も洗うとより効果があるそうです。
引き続き予防に努めましょう。