こんなことがありました

交通教室

7日に学年ごとの交通教室を実施しました。1・2年生は実際に道路を歩いて正しい横断の仕方を学びました。草野小交通安全母の会の皆様の協力を得ました。3年から6年はいわき市交通安全対策協議会から交通指導員の方を講師に招いて模擬道路での自転車運転について学びました。本日本校・分校合わせて455名全員登校でした。
 
 
 
 
 
 
     



本日の給食メニューです。ねじりパン かぼちゃコロッケ、メロン、じゃがいものスープ、牛乳

明日のPTA奉仕作業お世話になります。
プール清掃・校舎の窓ガラス拭き・学校林の下草刈りをお願いします。

2年生生活科「町たんけん」

今週の月曜日に2年生による「町たんけん」の学習を行いました。18のご協力いただいたお店の方々には心から感謝申し上げます。また、安全確保の意味で一緒に同伴してくださった保護者の皆様にも御礼申し上げます。
 
校外に出るため安全の確認をしています。27名の保護者の協力をいただきました。
 
いざ、出発!コースを3つに分けました。
 
 
 
 
 
 
 
 


本日の給食メニューです。

こんな授業をしています。

本校は今年から算数の研究を深めて子どもたちの学力向上に努めています。
 
 
 
学級の枠を払って、自分たちで学習コースを選択します。学習のコースは「じっくりコース」「るんるんコース」「ジャンプコース」の3コースに分かれています。

また、2人の先生がペアを組んでT1・T2として指導する役割を決めて、きめ細かな授業に取り組んでいます。
 
 

各昇降口にはこんな問題が掲示してあります。わかるかな?


本日の給食メニューです。ソフトメン・カレーです。

頑張れ6年生!

毎週火曜日と木曜日はJRC委員会であいさつ運動を行っています。各昇降口前にJRC委員の児童があいさつを交わしています。
 
 

ところで、今月の28日は第1ブロック(平方部)の陸上大会が予定されています。6年生は朝や放課後に種目ごとに分かれて練習をしています。ぜひ自己新記録を目指して頑張ってもらいたいです。
 
 
6年1組の様子

 
 
6年2組の様子

 
 
6年3組の様子 

本日の給食メニューです。

PTA学年対抗球技大会パート2

ソフトボールの決勝戦は白熱したすばらしい試合でした。最終回にホームでのクロスプレーが2回もあり緊迫感あふれるケームでした。6年生の逆転サヨナラ勝ちで終わりました。
 
 
 
 
 

バレーボールも6年生が優勝でした。
 
 
 
 
 
6年生はソフトボール・バレーボールとも優勝でした。おめでとうございました。

本日の給食メニューです。

PTA学年対抗球技大会パート1

本日3日の正午からPTA学年対抗球技大会が開催されました。速報ですが・・・・
大縄跳びの大人の部と児童の部の結果が分かりました。みなさん楽しくかつ親睦を深めながら時間を過ごせました。ソフトボールとバレーボールは来週お知らせします。
まずは開会式の様子から
 
 
 

大縄児童の部
 
 
 
 
さすが、6年生が優勝しました。

今度は大人の部です
 
 
 
 
大人の部は2年生が優勝しました。   
 

いわき・わくわく「しごと塾」

5月の絹谷分校の出席率は100%です。すごいですね。だれも休まないで5月を登校してくれました。本校も一昨日は1名欠席でしたが昨日は欠席者が0でした。440名これもすごいです。
ところで、絹谷分校が指定を受けて、今年度取り組んでいるいわき・わくわく「しごと塾」。身近な野菜栽培を通して生産者の熱意や工夫に気づかせ、将来にわたり働くことへの意欲を高めさせることをねらいとしています。
 
4月17日に野菜作りに詳しい吉田さんの協力を得て大玉トマトの種まきをしました。
  
4月24日 大玉トマトの苗が二葉になりました。
 
 
 
5月24日 近隣農家の渡辺様の協力を得ながら野菜作りを学習します。一本だけ苗の植え方を教えてくれました。
 
5月29日 こんなに大きく苗が育ちました。
 
 
5月29日 畑に支柱を立てて、植え替えの準備をしました。
 
 
5月31日 大玉トマトの苗を植えました。

本日の給食メニューです。
明日はPTA学年対抗球技大会です。
ソフトボール・バレーボール・大縄跳びの3種目です。
またまた草野が熱くなります。みなさんけがのないように頑張ってください。

今日から6月です。

今日から6月です。6年生は陸上大会が28日に予定されています。それまでしっかりと練習を積んで自己記録の更新に臨んでもらいたいです。
ところで6年生は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。みなさん緊張気味でした。
  
 
はい、笑顔・・・ 

 
 
2年生がミニトマトの水やりに校長室前に集まります。
 
 
3年生が学年花壇にピーマンとわたとひまわりの苗を植えました。
 
 
5年生の家庭科の調理実習です。野菜をゆでて食べる学習です。

本日の給食メニューです。麦ご飯、たぬき汁、メンチかつ、キャベツのみそ炒めです。

JRC登録式

明日から6月です。PTA球技大会や奉仕作業ではお世話になります。
また、各学年でも町探検や施設見学などいろいろな学習計画が予定されています。
ところで、青少年赤十字のメンバーとしてJRCの登録式を行いました。代表者に校長から青少年赤十字登録証の授与を行いました。また、ちかいの唱和をJRC委員が元気よく唱えてくれました。
 
 
 

1年生の授業の様子です。
 
 
 
 
本日の給食メニューです。ソフトメンでした。

分校では稲のバケツ栽培です。

今日で家庭訪問が終了しました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
明日より通常日課に戻りますのでよろしくお願いします。さて、
本校は田んぼで米作りですが、分校では全校生でバケツ栽培による米作りに挑戦しています。
 
 


分校の昇降口前にはたくさんの花や苗が置いてあります。
 
 


授業の様子です。複式なので担任が交互に指導しています。
 
 

本日の給食メニューです。ゆかりごはん、わかめのみそ汁 しろみざかなのりごまあげ オレンジ 牛乳です。

27年目の田植え

本校の特色ある教育活動の1つである米作りは、今年も5年生が田植えを行いました。田んぼは18代PTA会長である渡辺敬夫様からお借りし、指導は21代PTA会長である冨岡正治様に、そしてPTAの皆様や地域の方のご協力を得て、毎年行っています。今年で27年目になります。収穫した餅米は秋祭りの昼食に全校生でいただきます。初めて田植えを行う子どもたちばかりで、ぬかるみの中を裸足であるく体験は貴重なものでした。
 
 
 
 
 


快晴のもとで、全校生で今月の歌である校歌を元気に歌いました。
 


本日の給食メニューです。

交流春の大運動会特集号⑤

午後の天気も曇りのままでしたが、最後までしっかりと実施できました。
 
6年生による気合いだ!6年with!です。
 
特別種目の地区対抗親子玉入れです。優勝は六十枚地区と赤沼地区の同点でした。
 
 
3・4年生によるソーラン節です。
 
 
5・6年生による草野騎馬戦です。


「おでかけアリオス んまつーポス身体表現ワークショップ」について
今年度絹谷分校で開催されることになりました。んまつーポスを反対から読むとスポーつまんだそうです。
宮崎県から来ていただき、年4回実施します。子どもたちはとても楽しく活動していました。
 
 
 
 
 
 
 
この4人のダンサーの皆様の動きに負けないぐらい子ども達も動きました。次回6月にまた会える日を楽しみにしています。

本日の給食メニューです。今日はコッペパンでした。

交流春の大運動会特集号④

運動会の花形でもある6年生による鼓笛パレードです。
 
 
 
 
 
 
 
6年生のすばらしい演奏でした。
 
1年生のかけっこです。

 
 
今年度の第1回学校評議員会を開催しました。委嘱状を渡し、授業参観をしました。
校長室で学校経営の方針と今年度の行事等について説明しました。

本日の給食メニューです。

交流春の大運動会特集号③

今日から家庭訪問が始まります。短い時間にはなりますが、担任とよく話し合っていただければ幸いです。お世話になります。
さて、運動会の続きです。
 
 
5年生の竹取り物語です。
 
 
2年生のやさい大すきです。
 
3年生の綱引きです。
 
 
4年生の回って、回って、風になれ!です。
 
本日の給食メニューです。今日はソフトメンでした。

交流春の大運動会特集号②

プログラム順に紹介していきます。

5年生の100走です。

2年生による大玉ころがしです。今年紅白大玉を新しくしました。
 
3年生の80m走です。 
 
 
1年生による玉入れです。

絹谷分校の授業の様子です。1・2年と3・4年は複式になっています。
 
1・2年生の国語の授業です。
 
3・4年生の国語の授業です。

本日の給食メニューです。

交流春の大運動会特集号①

今日から5日間にわたって交流春の大運動会の特集号を組みました。
もちろん授業等の様子も合わせてお知らせします。
今日は前日の安全祈願祭の様子と順延になって日曜日に開催になった開会式の様子です。
 
 
12日に皆さんで安全を祈願しました。御神酒、おきよめの塩、鰹節を用意しました。草野小の伝統です。
でも明日(13日)は雨で順延しました。
 
順延して14日の朝、1時間で校庭の整地を終えました。水はけの良さに改めて驚きました。
 
 
本日22日の月曜日は分校朝会(朝)および全校集会(業間時)の日です。全校集会を校庭で行うのは今年度初めてです。今月の歌は校歌で、元気よく歌ってくれました。校長より「挨拶はするものではなく交わすもの」「ノーチャイムにより主体的に動ける子どもになること」を話しました。
 
 
 
 

本日の給食メニューです。

今日が最終日で四日目の歯科検診

今週は午後から歯科検診が続いております。今日が最終日です。お二人の先生に検診していただいております。検診後に校長室で子どもたちの歯の状態をお聞きしています。やはり歯ブラシのブラッシングの上手下手によって歯垢付着があり、ないお子さんはとてもきれいだそうです。丁寧に正しくブラッシングしてもらいたいとのことでした。
 
 
 

本日の給食メニューです。

はやく大きくな~れ!

2年生の生活科でミニトマト栽培の学習です。自分たちで苗を植えて水をかけて観察しました。これからどんどん大きくなるように、おいしいミニトマトができるように毎日お世話をしてもらいたいです。
 
 
 
 

本日の給食メニューです。子どもたちの人気ナンバー1カレーです。

新しいメンバーで読み聞かせのスタート

先月の読み聞かせは旧年度のスタッフで行いました。本校は5月から翌年4月までが新年度のメンバーで取り組みます。今日は新年度の新しいメンバーでの読み聞かせでした。早朝より子どもたちのためにありがとうございました。
 
 
 
 
低学年の読み聞かせの様子です。

本日の給食メニューです。今日はソフトメンでした。

運動会が終わって・・

14日の交流春の大運動会では、保護者や地域の皆様に大変お世話になりました。子どもたちの頑張る姿や元気な挨拶はいかがでしたでしょうか。今年のスローガン通りに「気合いで目指せ ナンバー1」どの種目も大変盛り上がった運動会でした。
ところで、運動会が終わり来週からは家庭訪問が始まります。1年生はこの運動会が終わったころから、学校生活に慣れて落ち着きさが見られます。今日の給食の準備です。自分たちで上手に配膳できました。成長の跡が感じられます。