こんなことがありました

出来事

6年生陸上大会第2ブロック リハーサル大会

 うす曇りで、気温もそれほど高くない条件で陸上リハーサル大会が実施されました。21校の児童が集い、市営陸上競技場で大会当日(今月21日)に向けて、自分が出場する競技種目の試技はもちろん、開閉会式まで練習を行いました。児童は、他校の選手と競いながら、競技場の雰囲気や競技内容について体験を通して学ぶことができたようです。今日学んだことを振り返り、あと10日間で、一人一人に合ったレベルアップをさせたいと思います。

 

 

クロマツ出発 ~第69回全国植樹祭に向けて~

 本日、いわき農林事務所の職員の方(2名)が来校し、6月10日(日)に全国植樹祭で植樹するために、小玉小学校に3年前から植えられていたケヤキとクロマツの苗木を搬出しました。小玉小学校の花壇で元気に生長したケヤキ7本、クロマツ2本が掘り起こされました。全国植樹祭では、クロマツ2本が植樹されることになるそうです。南相馬の地で元気に育つことを願っています。

 

 

 

リコーダー講習会3年

 リコーダーの講師の先生がお出でになり、3年生が参加しました。先生は、すぐリコーダーに息を入れるのではなく、「息の入れ方」や「息を入れる強弱」などについてわかりやすく、丁寧に教えてくださいました。リコーダーも、大きなものから小さなものまで、一つ一つおなじみの曲を演奏して聴かせてくださいました。3年生教室では、帰りの会が終わるとリコーダーを持ち帰る子がたくさん見られました。リコーダーに親しむとても良い機会となったようです。

 

 

PTA奉仕作業(プール清掃)&救命救急研修

 昨日は、お忙しい中PTA奉仕作業(プール清掃)にご参加いただきありがとうございました。お陰様でプール内部ならびにトイレや更衣室まで大変きれいにしていただきました。今年のプール開きは6月26日を予定しています。子どもたちは、きれいなプールで気持ちよく水泳学習ができることと思います。また、奉仕作業の後は小川分遣所の所員の皆様に心肺蘇生法について教えて頂きました。合わせて、AEDの使い方も教えて頂きました。保護者の方も教職員も実習を通した研修に真剣に取り組んでいました。

 

  

 用具室やトイレもとてもきれいにしていただきました。

もちろんプール内部は、とてもきれいになりました。

 

心肺蘇生法の研修を真剣に実習しました。研修お疲れ様でした。

防犯教室

 小川駐在所員とスクールサポーターの方を講師としてお迎えして、防犯教室が行われました。前半は、学校に不審者が来校したことを想定した場合の安全な行動について訓練をしました。後半は、体育館に避難した後、お二人の講師の方から、不審者対応の合い言葉「いかのおすし」について分かりやすく説明をしていただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、不審な車に乗らないことや「助けて」と声を出して逃げること、大人に知らせる事などを学びました。 

 

本の読み聞かせ&ALT

 24日(木)に、今年2回目の本の読み聞かせが行われました。今回は2名の保護者の方が新メンバーとして読み聞かせをしてくださいました。初めてとは思えないほど落ち着いた、しかも心のこもった読み方で、子どもたちも聞き入っていました。

 

 今日は、ALTの先生と担任で外国語活動の授業がありました。デジタル教材を使って、楽しく英語を学ぶ事ができました。

 

バケツ稲&アサガオの種まき

 先週の木曜日に、JA小川支店の職員ならびに平塚さんのご協力で、5年生がバケツ稲づくりで、コシヒカリの苗を植えました。学習田での苗植えとは違い、一人3本の苗を一本ずつ丁寧に植えました。しばらくは、水を切らさないように管理することが大切です。

 1年生は、本日、アサガオの種まきをしました。プランターに入れる土の量を先生に教えてもらい、準備をしました。その後、種をもらい、色や形、触った感触を確認して一粒一粒ていねいに種まきをしました。どちらも、これからの成長が楽しみです。 

 

 

 

 

田植え

 昨日、4~6年生が小玉小の学習田で田植えを行いました。今年も平塚さんご夫妻のご協力で、「マンゲツモチ」という種類の餅米を植えました。子どもたちは、ふだん経験することが出来ない貴重な体験ができました。今年は、ていねいに苗を植えることができ、平塚さんにも誉めていただきました。これから、苗がすくすく成長するのが楽しみです。なお、5年生は、学校で「バケツ稲」にも挑戦します。

 

   

 

最後まで 流した汗は 宝物~春季大運動会~

12日(土)春季大運動会が実施されました。天候に恵まれ、子どもたちは最後まで力一杯演技をする事ができました。赤組、白組の応援もしっかり大きな声でできました。今年は赤組が勝利しましたが、全ての種目で運動会のスローガンのように最後まで力を出し切ることができ、子どもたちは、また一つ宝物がふえたように思います。地域ならびに保護者の皆様には子どもたちへの大きなご声援ありがとうございました。また、PTA役員の皆様には、早朝よりご協力をいただき、本当にありがとうございました。

 

 

  

 

明日はいよいよ運動会

 「さいごまで ながしたあせは たからもの」これは明日の小玉小学校の運動会のスローガンです。このスローガンのようなすばらしい子どもたちの姿が見られるよう、私たち教職員も子どもたちと共にがんばりますので、全ての演技に大きなご声援をよろしくお願いいたします。

  

運動会リハーサル

 午前中、延期となった運動会リハーサルを行いました。時折小雨が降る中でしたが、子どもたちは一生懸命、予定された個人種目と団体種目に取り組むことができました。各係の教師や児童も、当日の動きを確認することができ有意義な時間となりました。明日は晴れの予報なので、土曜日に向けて最後の確認をしたいと思います。ご家庭では、お子様の体調管理のご配慮をよろしくお願いいたします。

   

 

 

 

運動会の練習真っ最中!&連休を有意義に

 5月12日(土)の運動会に向けて、業間の時間なども使いながら、役割ごとの練習や全体練習をしています。今日は、開会式やラジオ体操まで練習しました。1年生は初めてのことばかりですが、一生懸命練習に参加しています。2年生以上の子どもたちは、昨年の運動会を思い出しながら、先生の話を良く聞いて練習に取り組んでいました。練習中、「全校生が、誰一人として、私語もなく取り組む姿は素晴らしいことです。」と担当の先生から称讃されていました。来週も、この調子で練習を重ねてほしいものです。

 さて、明日から6日(日)まで4連休になります。子どもたちにとって、有意義な連休となりますよう、保護者の皆様には、安全面や健康面でのご配慮をよろしくお願いいたします。

 

     

 

 

 

1年生を迎える会

 昨日の雨も上がり、好天のさわやかな日となりました。今日は、3校時に「1年生を迎える会」が行われました。

 縦割り班で、お絵かきゲームをしたり、ピアノの音に合わせてじゃんけん列車ゲームをしました。その後、2年生から手作りの大きなメダルを首にかけてもらいました。また、アサガオの種もプレゼントされました。1年生は終始、にこにこ顔で参加していました。最後に、1年生の代表児童がお礼の言葉を大きな声で述べ、全員で元気よく校歌を歌うことができました。体育館に響き渡るとても素晴らしい歌声でした。

 

 

  

 

本の読み聞かせ

 本日から、本の読み聞かせが始まりました。特に1年生は初めてなので、興味津々でお話に聞き入っていました。本の挿絵を身を乗り出して見ている児童もいました。読み聞かせボランティアの皆様、本年度もよろしくお願いいたします。

  

  

  

 

 

運動会に向けて&休み時間の様子

 先週の金曜日は、好天に恵まれ、全校生が遠足を実施できました。子どもたちは、週のスタートですが疲れは残ってないでしょうか。

 さて、学校では、5月12日(土)の運動会に向けて体育の時間に、校庭を元気に走る姿が多く見られます。また、休み時間にはブランコやタイヤ跳び、バスケットボール、鬼ごっこなどをして楽しく、元気に遊ぶ姿も見られました。

 

   

   

交通教室

 今日は、交通教室として交通ルールを守って歩くこと、特に1年生の面倒をよく見ること等を確認しました。その後、各地区ごとに教員が引率して一斉下校を行いました。どの子も安全に気をつけて下校していました。                                       また、明日は遠足です。天気は晴れの予報です。お弁当の準備をよろしくお願いいたします。

    

                                                                                  

授業参観・PTA総会

 本日は、授業参観及びPTA総会ならびに学級懇談会へお越しいただきありがとうございました。授業参観では、子どもたちは保護者の皆さんを気にして、ちょっぴり緊張しながらもしっかりした態度で授業をうけていました。                                                                                        

 

 

1年生給食開始

 今日は、1年生にとって初めての給食でした。クラスごとに、給食当番さんが食缶などの運搬や配膳を先生と一緒に行いました。その後、お盆の上におかずやパン、牛乳を置く場所を確認して「いただきます。」をしてから、おいしそうに給食を食べていました。中には、「ぼくは、きらいな食べ物があったけど全部残さず食べられました。」と教えてくれた子もいました。学校での楽しみが一つ増えたようです。

 

 

校外子ども会・交通安全推進員委嘱状交付式

本日、校外子ども会が行われました。各地区ごとに担当教員と顔合わせを行い、集合場所や集合時刻、通学経路、安全な登校の仕方等について確認をしました。

 

 

 9日(月)に6年生教室で、交通安全推進員委嘱状交付式が行われました。小川駐在所の坂本さんから委嘱状が手渡されました。6年生は、登校班の班長や副班長として、交通ルールを守り、下級生のお世話をすることや、家庭では、シートベルトの着用を呼びかけること等の内容について全員で確認をしました。

 

着任式・始業式・入学式が行われました。

 本日、子どもたちが全員登校して、新学期がスタートしました。子どもたちがいかにこの日を待ち望んでいたかが伺えました。今日は、新しく9名の先生方が子どもたちと対面しました。その中で6年生の代表児童が立派に歓迎のあいさつをしました。始業式の担任発表では、先生が呼名されるたびに子どもたちの反応が見られました。入学式では、1年生が6年生に引率してもらい、うれしそうに入場および退場をしました。とても良い光景でした。式では1年生一人ひとりが、担任の呼名のたびに、元気よく大きな返事ができました。また、話を聞く態度も素晴らしかったです。