いつも小玉小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
日々の子どもたちの様子や学校での出来事を配信していきます。
出来事
授業の様子
今日の3校時の様子です。
【こだま学級】
1・2組合同で、自立学習(ソーシャルスキルトレーニングゲーム)をしていました。
いろいろな質問が書かれたカードを引き、みんなに伝わるようにその質問に回答します。
質問の回答を考える、相手に伝わるように話をする、話している人の話をよく聴く、などの大切な力が楽しく鍛えられますね。
【5・6年生】
高学年は図工の時間でした。
5年生は版画の仕上げをしていました。とても素敵な作品が完成しましたね。
6年生はオルゴール作りです。
デザインをお友達と考えたり、下書きをしたりと自分のペースで進めていました。
【1年生】
1年生の前を通ると、とっても楽しそうな歌声が聞こえました。
みんなで歌いながら自由にダンスをしていました。みんな仲良し元気いっぱいです
写真を撮っていると、みんなどんどん集まってきてくれました!
こちらまで楽しい気持ちになりました。
5年生
5・6校時は、放射線教育でした。講師の先生をお呼びし、専門的なお話をたくさん頂きました。東日本大震災から話が始まり地震・津波の影響で福島県第一原子力発電所の爆発・放射線漏れ…。放射線の恐さも学習しましたが、普通に空気中に存在しそんなに恐れなくともよいこと、役に立っていることもあることを学びました。私達は放射線の事を正しく恐れることを学びました。
ドライアイスの昇華のことも学びました。
霧箱の実験で、見えないはずの放射線を見ることができました。
ボールを投げて放射線、放射能、放射性物質の違いを学びました。
放射線を遮蔽する物は…?
放射線を遮蔽するにはコンクリートや水が有効でした。大変勉強になりました。
6年生
3・4校時は理科「電気と私たちのくらし」が終わり、電気は熱に変えられる事を学びました。電気を熱に変えるホットプレートを使って、べっこう飴作りをしました。みんな興味を持って、そしておいしく食べて活動することが出来ました。
今日の給食
今日の給食は、平第一小学校・小川小学校・平第一中学校の希望献立でした。
【今日の献立】
メロンパン 牛乳 鶏肉のバジル焼き 野菜のスープ 米粉いちごクレープ
クリスマスデザートとして、米粉いちごクレープが出ました!子どもたちも大喜びでした
【お昼の放送】
今日は平第一小学校・小川小学校・平第一中学校の希望献立と合わせて、クリスマスにちなんだ献立です。大人気の「メロンパン」「鶏肉のバジル焼き」と、野菜たっぷりの「野菜スープ」を組み合わせてくれました。
4年生
3・4校時は理科の時間でした。「べっこう飴作り」をしました。みんな上手に作ることが出来ました。《金属は熱を伝導する!》「物のあたたまり方」で学習したことをホットプレートで確認できた学習でもありました。
6年生
3校時理科ではプログラミング学習をしました。「プログラミングで自由にロボットを動かそう。」というめあてで、子ども達が自由にロボットを動かすプログラムを作りました。色々な動き方をプログラミングし、自分の思う通りに動くと大喜びでした。
このようにプログラムを作ったのですね。
ロボット勢揃いです。
5年生
3・4校時は理科。今日はべっこう飴作り。2つの班に分かれさっそく作り始めます。アルミホイルに砂糖を入れ水を加え、きつね色になったらできあがり。「物のとけ方」の学習では食塩水からは食塩が出てきたけど、砂糖水からは出てこない?それはなぜか…?無機物か有機物かの違いですね。
クリスマスケーキ大成功!
5年生のクリスマスケーキは大成功でした!
とっても美味しいケーキが完成しました
そしてなんと!保健室にサンタさんがやってきました
スペシャルトッピングで5年生の優しさを感じました。
フルーツも双子のイチゴとハート型に切ったマスカットが添えられています。
食べ進めていくと、星形のイチゴも発見しました!すごく可愛いです!
5年生の皆さんありがとう世界で1番嬉しくて美味しいケーキでした
薬物乱用防止教室
3校時に、学校薬剤師の先生をお招きし、6年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。
違法薬物に関することだけではなく、身近にある煙草やアルコールの話もしていただきました。
また、近年問題となっている市販薬の乱用(オーバードーズ)についての話もしていただきました。
国民的アニメのキャラクターを例に出しながら、説明してくださり、6年生のみなさんもイメージしやすかったかと思います。
真剣に話を聴き、大切なところはメモを取っていました。
毎年、本校6年生児童の現在、そして将来の健康のために貴重な授業をしてくださり、ありがとうございます。
5年生のクリスマスケーキ作り!
今日、5年生は少し早めのクリスマスケーキ作りをしました。
4班に分かれて、好きなフルーツやお菓子をトッピングします。
5年生になると、包丁も安心してみていられます。とても上手です!
イチゴのへたの部分を切っていると、双子のイチゴを発見しました!
「逆さまにすると♡のような形をしているね!」と話をしていました。
完成が楽しみですね!!
〒979-3121
いわき市小川町西小川字小玉2番地の1
TEL 0246-83-0027
FAX 0246-83-0031
e-mail kodama-e@fcs.ed.jp