こんなことがありました

2024年9月の記事一覧

6年生

アリオスに行って、劇団四季のミュージカル「ふたりのロッテ」を観劇してきました。演技の素晴らしさに拍手喝采でした。学びの発表会直前ですので、子ども達のこれからの演技にとても参考になりました。今後の演技に期待が持てます。

休み時間

休み時間は、ドッジボール・ブランコ・すべり台・鬼ごっこ・虫取り・バスケット…。活発に遊ぶ姿が見られます。さすが元気な、こだまっ子。地球回りだってできちゃいます。

通知票の配付

今日は前期最後の日で、通知票が渡されました。

1年生にとっては、初めての通知票です。担任の先生から受け取りました。

受け取るときに、担任の先生から特に頑張ったことを伝えてもらいました。

お友達の頑張ったことを聴いて、自然と拍手をする姿が見られました。

後期も、いろいろなことにチャレンジして、いいところをたくさん伸ばしてほしいです。

4年生

3・4校時は理科の「自然のなかの水のすがた」の学習です。空気中の水を取り出せるのか?乾いた空のガラスコップを冷蔵庫に2時間程入れて(朝のうちに入れた)その後観察。みるみる水滴が出てくる…。しばらく観察してスケッチしました。みんな熱心にコップをながめていました。「結露する」ということを目で見て理解できました。

5年生

2校時は理科の「花から実へ」の学習です。受粉しなくても実はなるのか?の問いに意見が分かれました。それでは実験。各班とも協力してめ花を見つけ、実験の準備をしました。

朝の読み聞かせ

今日は、読み聞かせボランティアの皆さんによる読み聞かせの日でした。

 

【1年生】

『みんなのいちねん』

 

【2年生】

『じいちゃんバナナばあちゃんバナナ』『パパ、お月さまとって!』

 

【3年生】

『ぐりとぐらとすみれちゃん』

 

【4年生】

『みえるとかみえないとか』

 

【5年生】

『メガネをかけたら』

 

【6年生】

『じゅげむ』

 

毎回、発達段階や季節などにあった本を選んでいただいています。どの学年も真剣に聴くことができました。

今日は金曜日。週最後の1日を落ち着いてスタートさせることができます。

読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

6年生

午後の5・6校時は理科「大地のつくり」の学習で崖の様子やしま模様を作っている物は何かを調べに行きました。

スケッチをして帰校しました。帰ってから話し合いをしました。「粒の大きさが違う。」「土の色が違う。」と観察した意見が交わされました。なるほど、それでしま模様に見えるわけですね。「ではなぜ、そのように分かれるの?」の問いに深く考えていました。次回の授業にその答えが…。

こだまっ子学びの発表会練習

【1・2年生】

今日は、劇の練習です。先生の話を真剣に聴いて、自分の場所や台詞のタイミングを覚えます。

 

【3年生】

みんなで息を合わせて、大きな声で発表していました。3年生で学習した内容の発表です。

 

【4年生】

素晴らしい朗読や歌にとても感動しました。声も後ろまでしっかり届いています。

 

【5年生】

ダンスの練習です。ダンスの先生による授業は、今日で3回目となりました。みんな楽しそうです。

長さのお勉強

こだま2組の3年生が、メジャーを使って長さを測っていました。

保健室のベッドの長さも測ってくれました。

保健室の先生も何cmあるか知りませんでした。一般的なベッドよりは明らかに小さいです。

測ってみると、170cmでした!!

保健室の先生も「意外と小さい!」と驚きです。

測ってくれてありがとう笑う