こんなことがありました

出来事

陸上大会

陸上大会が無事終了しました。

自己ベストが出た児童もたくさんいました。入賞した児童もいました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

リレーの練習

本競技場での練習が終了し、競技が開始しました。

リレーメンバーのバトン合わせもばっちりです。本番も練習通りうまくいくといいですね!

ララクラッシュプレゼント

今年度もマンナンライフ様より、ララクラッシュをプレゼントしていただきました。

暑い夏を乗り切る応援企画として、一人ひとりに配付しました。

ご家庭でお召し上がりください。冷やして食べるのがおすすめです!

 

1年生は「ありがとうございます。」と言ってもらうことができました。

深々とお辞儀をしてもらう児童もいて、礼儀正しい姿に感心しました。

 

こだま学級では、みんなで写真を撮りました。

美味しく食べてください♪

水泳の授業が始まりました

今日から水泳の授業が始まりました。

3校時に1・2年生、5校時に3・4年生が水泳の授業でした。

 

5校時の様子です。

 

けのびの練習をしました。

3年生にけのびが上手な児童がたくさんいました。

 

最後に宝拾いのゲームをしました。探して潜って取らなければいけないので、なかなか難しそうです。

今年度もケガや事故なく、楽しく活動しましょう!

6年生を励ます会①

3校時に、全校生で『6年生を励ます会』を行いました。

 

まず、校長先生から励ましの言葉をいただきました。

 

次に、種目ごとに種目の説明と選手の紹介を行いました。

【100m】

【800m・1000m】

【ソフトボール投げ】

【走り幅跳び】

【走り高跳び】

 

5年生の代表児童から激励の言葉を送りました。

 

1~5年生による応援が始まります。5年生の応援団の入場です。

応援団長のかけ声に合わせて、全校生一丸となって応援しました。

手拍子も揃っています。

「がんばれがんばれ6年!6年」『ヤー!!!』

見事な応援でした。

6年生代表から応援のお礼を伝えました。

 

最後に、6年生のリレーを実際に応援しました。

【女子リレー】

全力で走り抜けました!バトンパスも完璧です。

みんなの応援で最高記録が出ました◎

 

【男子リレー】

男子もバトンパスがうまくいき、ベストタイムが出ました!

本番では、さらにタイムが縮まるように頑張ってほしいです。

 

給食センターの先生ご訪問

給食の時間に、給食センターの先生3名がご来校されました。

給食の準備から片付けまでの流れをみていただきました。

喫食中には、食事マナーや今日の給食の材料の話をしていただきました。

「姿勢を良くして食べましょう」と声をかけられると、このように良い姿勢になりました!

 

箸の適切な長さについても話がありました。

『親指と人差し指を90°に広げ、2本の指の先端を結んだ長さの1.5倍』の長さが適切な箸の長さです。

すぐにチェックしている児童もいました。ご家庭でも確認して、適切な長さの箸にしていただけると幸いです。

 

片付けの様子をみていると、5年生が食缶を覗きながら悔しがっています。

「残菜0だと思ったら、1口分だけ残っています!」とのことです。

おしかったですね。でも、いつも残さず食べよう!という気持ちで、美味しく給食を食べている5年生は本当に素晴らしいです。

給食センターの先生も「5年生、しっかり食べられていて良いですね!」とおっしゃっていました。

 

【今日の給食】

むぎごはん あじつけのり 牛乳 福島県産チキンカツ・ガーリックソースかけ 福島県産米粉のワンタンスープ ミニトマト②

 

クリーン活動

今日は、全学年クリーン活動を行いました。

気温が高くなり、校庭の雑草も増えてきています。

みんなで使う校庭をみんなできれいにすることができました!

 

根っこから上手に取れました!

 

上手に多くの草を抜いてくれた児童もたくさんいました!

クラブ活動

今年度1回目のクラブ活動がありました。

今年度も『イラスト・工作クラブ』『ゲームクラブ』『スポーツクラブ』の3つのクラブに分かれて活動をします。

今日は組織作りを行いました。

 

【イラスト・工作クラブ】

6年生の「この活動はやってみたいですか?」という問いかけに、4・5年生が「はい!」と答えていました。

いろいろな活動が計画されていました。

 

【ゲームクラブ】

初めてのクラブ活動だった4年生も積極的に意見を発表していました。

みんなの意見を6年生が黒板にまとめてくれました。

 

【スポーツクラブ】

スポーツクラブを楽しみしていた4年生たちです。

スポーツクラブのめあてが決まりました。

「みんなでけがなく、たのしくとりくもう」です!

スポーツクラブは余った時間でドッジボールをしました。

スポーツが好きな4~6年生が集まっているので、白熱しました!

英語の授業(3年生)

ALTのイサベラ先生と英語の勉強をしました。

3年生は『11から20までの数字』の勉強です。

音楽に合わせて楽しく11から20までの数字を覚えました。

 

次におはじきを使って、数当てゲームをしました。

真剣に数字を3つ選びます。

 

選び終わりました。当たるといいですね!

 

イサベラ先生が数字を読み上げます。

 

当たりました!

 

最後に、ラッキーセブンじゃんけんをしました。お互いが出した指の数の合計が7(パーとチョキの組み合わせ)だと成功です。

 

成功しました!今日も楽しく英語の学習ができました。

さつまいもの苗を植えました

今年度も1・2年生でさつまいもの苗を植えました。

平塚さんにご協力いただき、上手に苗植えができました。

「さつまいもの苗は、まっすぐ植えるのではなく、寝かせるように斜めに差し込んでね。」とアドバイスをいただきました。

 

さつまいもの苗を一本ずつもらいます。

 

黒ビニールに穴が開いているところに丁寧に植えます。

 

平塚さんが、畑の除草や土起こし、黒ビニール張り等の準備をしてくださったおかげで、あっという間にさつまいもの苗を植えることができました。毎年、子どもたちのためにご尽力いただき、ありがとうございます。

 

苗植えの後、1・2年生から平塚さんにたくさん質問をしました。

「いつ頃食べられますか?」『10月の終わり頃から11月の初め頃に収穫します。』

「何という名前のさつまいもですか?」『紅あずま、という品種のさつまいもです。』

「お水はあげなくてもいいんですか?」『お水はあげません。雨水で十分です。』

「どうしてまっすぐ植えてはダメなのですか?」『まっすぐ植えると1つしかさつまいもができないけれど、斜めにするとたくさんさつまいもができます。』

「どんな形のさつまいもになりますか?」『いろいろな形になるけど、細長い形になることが多いです。』

「どうして雑草は抜かなければいけなかったのですか?」『土の中の栄養が雑草に取られてしまって、さつまいもが育たなくなるからです。』

「さつまいもはどこにできますか?」『根っこのところにできるので、土の中にできます。』

「紅あずまの中の色は何色ですか?」『薄黄色っぽい色です。』

たくさんの質問に答えてくださり、大変勉強になりました!

秋の収穫が楽しみですね♪

 

おいしい給食

6月10日~6月14日の5日間は、地元の食材をたくさん使用した給食が出る予定です。

今日は、『ごはん、牛乳、福島県産ぶたカツ・ソースかけ、なめこと野菜のみそ汁、福島県産ももゼリー』でした。

 

給食の準備から片付けまで、自分たちでやります。

スムーズに配膳していました。

 

今日もみんなでおいしい給食を食べました。

 

片付けまでしっかりできました。

 

 

大休憩の様子

今日の大休憩も校庭から元気な声が聞こえてきました。

学年関係なく遊んでいる様子も多くみられました。

 

校庭が使える日は毎日ドッジボールをやっています。今日は3年生から5年生の児童が仲良く頑張っていました♪

5年生の先生も楽しそうです!

 

ブランコは4年生に大人気です。順番を守ってやっていました。

 

竹馬が上手な児童もいます♪

 

「写真を撮ってください!」と集まってきてくれました!素敵な笑顔です。

 

今日は移動図書館の日でしたので、5・6年生の図書委員会児童が本の整理を頑張ってくれました!

 

1年生も楽しく本を選んでいました!

色覚検査

今年度も1年生と6年生の希望者に色覚検査を実施しました。

1年生は小学校へ入学し、約2ヶ月が経ち、静かに整列したり、先生の話をよく聞いたりと、上手に検診を受けることができるようになりました。

 

今年度も定期健康診断へのご理解とご協力ありがとうございました。無事全ての項目が終了しました。

各検査で、疾病や異常の疑いがみられた場合は、受診のおすすめのプリントを配付しています。早めに病院に行きましょう!

6年生の陸上練習

6月19日の陸上大会に向け、6年生が練習に励んでいます。

各種目、キャプテンを中心に練習を進めていました。

少し動くと汗をかくほどの気温でしたが、一生懸命頑張っていました。

 

走り高跳びは、助走を合わせてきれいに跳ぶことができました!

 

100mは一人ひとり記録をとり、自己ベストが出た児童も多くいました!

 

ボール投げも記録をとりました。力一杯投げられていますね!

 

長距離も暑い中、最後までしっかり走り抜きました!