できごと

出来事

ノート・レポート 本が好きな子どもたちです!part2

 きょうは、読み聞かせボランティアの先生が、四小においでくださって、上学年の読み聞かせの会が行われました。
 絵本は、少年とカラスの友情を描いた「たったひとりのともだち」。とても感動的な作品でした。ところが、最後は~   結末は、お子さんに聞いてみてください!

インフルエンザになんか負けないぞ

 好間四小っ子は、体も心もたくましくなるよう、今日も励みました。
               2年生は、入念なうがいで、インフルエンザ菌をやっつけています

 おうちの方に毎日お茶を準備していただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

もり上がった、第2回カルタとり大会

 2学期の終わり(12月19日)に行った、カルタとり大会に続き、本日第2回大会を実施しました。1回目より、子どもたちの腕前が上がっていて、おもしろくなりました。
 はじめは、学年内での対抗戦です。そこでの順位ごとに、学年の枠を外して、いよいよ決勝戦です。

                                                各学年の1位です!!
子どもたちのボルテージも最高になって、白熱した戦いとなりました。

大縄跳びにチャレンジ

 業間活動「はつらつタイム」では、大縄跳びに挑戦しています。
 上学年の児童は、連続8の字跳びを速いスピードで跳べるようになってきました。1、2年生も初めは跳べなかったが、今では自分からタイミングをはかって跳べるようになってきました。
        
       上学年の連続8の字跳び            低学年の様子