できごと

出来事

ハロウィンイベント

 3・4年生がハロウィンのイベントして、みんなで楽しめるゲームを考え、最後には手作りのプレゼント交換をしました。みんな仲良くイベントを楽しむことができました。

大休憩

 今日も青空の下、子どもたちは元気に遊んでいます。みんな楽しそうです。

持久走記録会に向けて

 秋晴れのもと、持久走記録会本番前、最後のタイムトライアル走を行いました。短距離・長距離ともに、今季自己ベストを出した児童が多くいました。中には、歴代最高記録も。11月2日(木)当日も楽しみです。

放射線教育

 今日は、5・6年生を対象に放射線教育を行いました。今回も、日本科学技術振興財団・文部科学省放射線教育推進事業専任講師石川哲夫先生に来ていただき、いろいろな実験を交えながら、昨日よりもさらに詳しく放射線について教えていただきました。放射能と放射線の違い、放射線を通さないもの、原子力発電所のしくみ、東日本大震災時に原子炉建屋が爆発した原因、ベクレルとシーベルトの違い等、大変わかりやすく、子どもたちも興味津々に講師の先生の話に耳を傾けていました。

 

放射線教育

 今日は、1~4年生を対象に放射線教育を行いました。今回も日本科学技術振興財団・文部科学省放射線教育推進事業専任講師の石川哲夫先生に来ていただき、いろいろな楽しい実験等を通して、放射線についての正しい知識を教えていただきました。

5・6年生見学学習

5・6年生は、小名浜方面に見学学習です。

水産海洋研究センターでは、「獲る漁業」だけでなく「育てる漁業」もあることを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小名浜港湾建設事務所では、バスに乗ってマリンブリッジを渡ったり、石炭を触ったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のイオンモールいわき小名浜では、フードコートでランチ。自分の食べたい物を注文して食べました。

その後、地域や環境を考えた取り組みについてのお話も伺いました。

たくさんの学びを得た学習となりました。今後の生活や学習に生かしていってくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大休憩

 全校体育で持久走記録会の練習をした後の大休憩の時間です。さわやかな青空の下、学年関係なくみんなで楽しそうに遊んでいます。

全校体育

 今日の全校体育は、持久走記録会に向けての第1回記録会です。全員で100mのタイムを測った後、本番と同じ距離である1・2年生は850m、3・4年生は1300m、5・6年生は1800mのタイムを測りました。目標は、過去の自分に勝つことです。みんな一生懸命走っていました。

クラブ活動

 今日のクラブ活動はバドミントンです。自分たちで6チームに分かれ、5分間総当たりリーグ戦で試合をしました。好プレー珍プレー連発で楽しそうでした。

ふるさと学

 今日も、いわき市暮らしの伝承郷館長夏井芳徳先生に来ていただき、ふるさと好間の歴史の学習をしました。今回は4年生と5年生で榊小屋方面に行き、お堂や石碑、お地蔵さんについて、いろいろ教えていただきました。区長さんにもお堂を開けていただき、お堂の歴史、観音様、さらには、十二祖神社についても、ていねいにわかりやすく教えていただきました。

ふるさと学

 今日は、いわき市暮らしの伝承郷館長夏井芳徳先生に来ていただき、ふるさと好間の歴史の学習をしました。今回は、3年生と6年生で大利方面に行き、石碑や八坂神社についていろいろと教えていただきました。区長さんにも、八坂神社を開けていただき、貴重な神輿等も見ることできました。子どもたちは、身近なところに昔のことを知ることができるものがたくさんあることに驚きつつ、また一つ、ふるさと好間のことを知ることができ、大変楽しそうでした。

 

運動タイム

 今日の運動タイムは、昨日のクリーン作戦で環境整備した外周の試走と100mタイムトライアルです。今度の行事、持久走記録会は自分との戦いです。

クリーン作戦

 今日は、クリーン作戦ということで、1~3年生は通学路のゴミ拾いを、4~6年生は、持久走記録会に向けて、外周の環境整備(砂入れや整地、草刈り)を行いました。皆、黙々と与えられた仕事を一生懸命行っていました。

1・2年生学校探検

今日は1・2年生が、「家にないもので、学校にあるもの」をテーマに、3班に分かれて学校探検を行いました。同じ班のお友達と協力して、各階、各教室、体育館や職員室を楽しそうに探検していました。

学習発表会②

 多くの来賓の皆様、講師等でお世話になった先生方からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。

学習発表会①

 たくさんの保護者の方々、地域の方々に来ていただき、無事令和5年度の学習発表会を終えることができました。さすが本番に強い四小の子どもたち、今まで一番の、最高の発表を披露してくれました。

学習発表会最後の練習

 明日の本番に向けて、久しぶりに全員そろっての練習ができました。「同心協力」!!すばらしいスローガンです。明日は、みんなで力を合わせて、さいごまでやりきります。

読書の秋

 学校司書さんが、新しい本の紹介や毎月の図書掲示を工夫をこらしながらしてくださっています。子どもたちも、さっそく本を借りて読んでいます。「読書の秋」もぜひ楽しんでほしいと思います。※ピンクの紙は貸し出し中です。

 

今日の給食

献立は、ジャージャーメン、牛乳、さといものフライドポテト、バナナです。今日もおいしくいただきます。

運動タイム

持久走記録会に向けて、3回目の600mのタイムトライアル走です。着実にタイムが伸びてます。

作品紹介

1年生が図工の時間に描いた、かたつむりやかえると遊んでいる絵です。みんな笑顔いっぱいです。

今日の給食

 今日の献立は、みんなが大好きな挽肉のカレーライス、牛乳(ストロベリー味)、えだまめとコーンのソテーです。

今日の学習発表会の練習

 いよいよ仕上げの段階に入ってきました。自分の演技だけでなく、出番がないときは、照明や幕の開閉、大道具小道具の出し入れなども自分たちでやります。裏方の最終確認もぬかりなしです。

大休憩

 三連休明けですが、子どもたちは元気いっぱいです。雨も上がり、気持ちのよい空気の下、笑顔で遊んでいます。

 

学習発表会予行

 今日は、本番を想定して、入退場、開幕の言葉、閉幕の言葉も入れて、最初から最後まで通して行いました。ほどよい緊張感の中、いつも以上にみんな頑張っていました。じゃんがらの講師の先生も、今日観に来てくださったふるさと学の講師の先生も、今までよりも段違いに上手になっているとの言葉をいただきました。明日から三連休になります。本番当日、自信を持って最高の発表ができるよう、有意義な休みにしてほしいと思います。

学習発表会の練習

 明日の予行に向けて、今年度の学習発表会のスローガン、「同心協力 さいごまでやりとげよう」のもと、今日もみんなで心一つにして一生懸命練習に励んでいます。

運動タイム

 今日は2回目の600mのタイムトライアル走です。前回よりもみんなしっかりと走ることができ、タイムも早くなりました。スポーツの秋、みんなで体力向上をめざします。

2年生 研究授業

4校時に、2年生の授業を先生方で参観しました。

算数「かけ算(1)」、みんなが楽しみにしていたかけ算の学習です。

今日は、ICTサポーターの先生も一緒に授業をしていただきました。

「1つ分の数」「何個分(何人分)の数」を、オクリンクを使って操作したり、

式にかいたりしたことで、きちんと理解できていました。

笑顔いっぱいの楽しい授業でした。

 

今日の練習風景

ちょっぴり肌寒いお天気でしたが、子どもたちのやる気は十分。

衣装も、役に合わせたものが増えてきました。

演技やセリフにも、さらに気持ちがこもっているように感じます。

学習発表会の練習

  学習発表会予行まであと3日。引き続き、熱のこもった練習が行われております。子どもたちも、表情が変わってきて、だんだんと役者になってきました。

大休憩

 秋晴れのさわやかな空のもと、子どもたちは笑顔いっぱいに遊んでいます。

全校体育

 跳び箱5時間目は、発表です。自分で段と跳び方を宣言して発表しました。開脚跳びあり、前転ありと、みんな生き生きと今まで練習してきた成果を発表していました。発表後の温かい拍手もありました。

運動タイム

 今日は600mのタイムトライアル走を行いました。猛暑による運動不足のせいか、持久力が落ちているような気がします。持久走記録会に向けて、各自練習を積み重ねていきます。

学習発表会の練習

   今日は、場面をしぼって練習をしました。今の課題は、状況に応じた言葉(セリフ)を発する際の表情(喜怒哀楽)と言葉発しない時の表情や体の動きの演技です。いよいよ来週の金曜日予行になります。この週末を有効活用して、さらに上達するよう頑張ってほしいと思います。

運動タイム

 11月2日〈木〉に行われる持久走記録会に向けての体力づくりが始まりました。夏休みが終わってからもずっと猛暑で、外での運動を控えていましたが、ようやく朝晩と涼しくなりました。少しずつ体力をつけ、持久走記録器の練習につなげたいと思います。

交通安全教室

 今回は、平中央自動車学校と好間駐在所から講師の先生をお招きし、自転車の乗り方について学習しました。特に、平中央自動車学校の先生から自転車シュミレーターを準備していただき、代表児童4名が体験し、様々な状況での自転車に乗る際の注意すべきポイントをわかりやすく教えていただきました。好間駐在所のおまわりさんからは、横断歩道を渡る際の、右・左・右の確認の大切さや、夜道は、自動車の運転手さんから見えやすくするために、白や明るい色の服を着るようにアドバイスをいただきました。

全校体育

 今日から、全校体育で跳び箱の授業が始まりました。まずは自分が何段を跳べるかを確認しました。

鑑賞教室

今日は、午後から好間第一小学校さんにおじゃましています。

久しぶりに合同での鑑賞教室開催です。

「アーティストおとみっく」さんの演奏に合わせて、

手拍子をしたり体を動かしたり。

とても楽しい時間となりました。

 

学習発表会の練習

 今日は、最初から通して練習をしました。子どもたちのセリフも暗記して言えるようになり、声も大きく、表情も豊かになってきました。先生方の熱い演技指導、それに応えようと頑張る子どもたちの姿、見ていて感動です。

 

学習発表会の練習

 昨日の修学旅行、見学学習の疲れは少しはありますが、今日も学習発表会の練習を頑張りました。音楽や照明も入り、セリフも暗記して言えるようになり、本格的になってきました。

スカイツリー

少し曇っているようですが、展望デッキからは都内の様子がよく見えます。

先ほど行ってきた浅草雷門も見えたかな?

クリンピーの家

お弁当を食べて、楽しく遊んだ後は再び見学。

クリンピーの家に来ました。

缶をぎゅーっとして四角くした物や、リサイクル品など、

社会の教科書で見たもの以外もたくさん見ることができました。

なんだかクレーンゲームのようなものも。

 

 

浅草寺界隈

お昼を食べて、班ごとに自由散策をしてから再集合しました。

「みんなで浅草寺をお参りしたい」とのこと。

やっぱり仲良し5・6年生。

気になるのは、ずっとおいしそうなものが…。

 

浅草です

お昼前に浅草に到着。

ここまでは、ほぼ予定通りのようです。

浅草では、班別に自由散策をし、昼食もあらかじめ調べたところで食べます。

ちょっとの雨でも、楽しく活動できますように。

 

 

 

 

 

 

 

議事堂にて

係の方に、議事堂内を案内していただきました。

建築としても、歴史的価値がある建物です。

よーく見ると、「あっ!」というものがあったり…。

メモを取りながら、真剣にお話を伺っています。

最後は、議事堂をバックに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごみ処理の様子

3・4年生、南部清掃センターでの見学です。

ごみピットにごみが送られてくる様子や、制御室の様子を見せていただいています。

帰ってからの学習に役立てられるよう、タブレットで撮影もしています。