できごと

出来事

急ぎ 最後の追い込み


今週末、市陸上大会が行われ、本校からは1名出場します。



今日は学校での最後の練習ということで、たくさんのお友達が応援に駆けつけてくれました。



悔いのないように、頑張ってきてください!
応援しています☆

遠足 ただいま~!


ただ今、1・2年生が帰ってきました!



さすがに疲れた模様・・・
でも、みんな楽しかったと口々に言っていました。



今日あったこと、ぜひお子さんに聞いてみてください♪

遠足 出発!


今日は、1・2年生見学学習です。
1年生は楽しみで仕方ない様子。



2年生のことを早くから待っていました。
そして、出発式。



教頭先生のお話を聞いて、いざ出発です。



3~6年生も教室からお見送り。
行ってらっしゃい、楽しんできてね♪

鉛筆 学習発表会のテーマ決まる

 11月1日(土)に行われる、学習発表会のテーマが決まりました。
「ともに協力しあい 想いを伝え
     感動のうずを まき起こそう」 
です。
 どうです?子どもたちの意気込みを感じませんか?当日は、ぜひ見に来てください。

音楽 1年生が、がんばりました

 今日の学年発表は1年生の番でした。

 1年生にとっては、はじめての発表の機会。誰よりも早く会場の大利ルームに来て準備していました。「きんちょうしてる~。」なんていいながらも、楽しんでいる雰囲気でした。今日の発表は、歌と鍵盤ハーモニカによる合奏をするそうです。
 さあ、いよいよ本番。最初の曲は「1年生マーチ」。自分たちで歌詞を考えてつくったそうです。
 次は「ドレミのキャンディ」。振りをつけながら楽しく歌いました。聴いているみんなも手拍子で応援です。
 ここからは、鍵盤ハーモニカの演奏です。習いたての楽器をじょうずに吹きこなして「ひのまる」などを演奏しました。

 聴いていた人たちからは、「自分たちで曲(歌詞)をつくるなんてすごい。」「かわいい1年生が、いつも以上にかわいかった。」などの感想が寄せられ、1年生はうれしそうにしていました。