出来事
3年数学 校内授業研究会
平成30年10月4日(木)、3年生で、数学の校内授業研究会を実施しました。三平方の定理の導入で、生徒が操作活動を通して、班で意見を交換しながら、図形の性質に気づくという授業です。班活動では、担任教師も班の中に入り、生徒ともにアイディアを出す姿も見られました。よい考えが浮かぶと、進んで友達に説明したくなるようです。
3年ダンス講習、最終日
平成30年10月4日(木)、3年生のダンス講習が最終日となりました。練習の回数を重ねることに、動きがスムーズになり、楽しそうに体を動かしています。なお、10月30日(火)に行われる文化祭では、生徒企画の中で、選抜ダンスの発表の時間を設定しています。これまでのダンス講習の成果も披露できると思いますので、楽しみにしていてください。
合唱 放課後の練習
平成30年10月3日(水)、放課後の3年生の合唱練習の様子です。10月から、毎日放課後25分程度の合唱練習を行っています。教室や音楽室、体育館を使用して、パート練習や全体練習など、方法を工夫して取り組んでいます。練習を通しての、生徒の成長が楽しみです。廊下のホワイトボードには、「合唱練習がスタートしますね。どんな歌声を響かせてくれるのか、とても楽しみです!皆さんは、どんな合唱にしたいですか?」のメッセージ。
1年調理実習
平成30年10月3日(水)、1年2組で調理実習を行いました。まず、きゅうりの輪切りコンテストを行い、続いての実習は、きゅうりを使った料理がテーマです。それぞれの班がサンドイッチやサラダに挑戦しました。きゅうり、ハム、チーズ、ツナ、その他野菜など、組み合わせを工夫しながら、班員で協力して調理を行っていました。でひ、この経験をご家庭でも生かせることを期待します。
合唱コンクール 朝練開始
平成30年10月3日(水)、合唱コンクールに向けた2年生の朝練の様子です。10月30日(火)に開催する文化祭で行われる合唱コンクールに向け、各学級ごとに朝の練習を開始しました。朝、さわやかな歌声が校舎で聞かれるようになり、気持ちのよい一日がスタートします。
3年生実力テストに挑戦!
平成30年10月2日(火)、台風24号のため順延した3年生の実力テストを実施しました。全員が志望高校をイメージ?しながら、真剣に取り組んでいました。高校入試に向けた実力テストを通して、自分の学習を振り返る機会にしてほしいと思います。なお、このテスト結果は、11月9日(金)から行われる三者懇談での進路選択についての話し合いの際の資料としても活用します。
また、1年生では、昨日の3組に続いて、1組と2組でGTECに取り組みました。タブレットとマイクを使って、英語を「話す」テストに挑戦している様子です。
職員研修(伝達講習)を行いました
平成30年10月1日(月)、放課後の時間を使って、職員研修を行いました。これまで教育委員会が主催となって行われた各種研修会に参加した職員から、本校全職員への伝達講習です。内容は、①新学習指導要領とその移行措置、②カウンセリング、③発達障がい教育、④2020年度県立高校入試(現在の中学2年生)の4つのテーマでした。それぞれのテーマについて、理解を深めることができました。これからの本校教育活動に生かして行きたいと思います。
GTEC(英語力4技能検定)Juniorを受験しました
平成30年10月1日(月)~3日(水)にかけ、1年生でGTEC(英語力4技能検定)を受験します。これは、2020年より、大学入試制度が大きく変わり、入試にタブレットやパソコンが導入される可能性もあると言われていることに対応するためのものです。錦中は、市教育委員会の指名を受け、4技能(聞く、話す、読む、書く)の英語力がどのくらい身についているかタブレットを用いて測る検定に挑戦します。本日は、1年生1クラスで、タブレットにヘッドフォン、マイク、タッチペンを使いながら、真剣に取り組みました。明日以降、他のクラスでも実施します。後日、詳しい結果とアドバイスが書かれたスコアレポートが届けられます。
「心の授業」を実施しました
平成30年9月28日(金)、1・2年生で、「心の授業」を実施しました。この目的は、生徒の「心の回復力・生活の中での対処能力」を向上させ、心の強さ(レジリエンス)を育てることです。講師として、弘前大学と福島大学のお二人の臨床心理士の先生をお迎えしました。
授業では、不満・怒り・イライラを感じやすい場面を点数化することにより、人によって受け止め方に差があることを理解したり、図形を言葉だけで伝えることにより、伝えることの難しさを実感したりしました。また、設定した場面で、3つの自己表現のタイプを役割演技することにより、どのような言い方が、アサーティブ(ちょうどよい)な表現か体験しました。最後に、気持ちを落ち着ける呼吸法なども練習しました。
登校時刻の変更について
台風24号の接近に伴い、明日10月1日(月)の登校時刻は、午前10時までとします。授業は月曜日の3~5校時の授業を実施します。また、給食はあります。台風通過後も強風や河川の増水等が予想されますので、十分気をつけて登校するようお願いいたします。
なお、3年生の実力テストは、10月2日(火)に実施します。
平成30年9月30 日(日)13時現在の校庭の様子です。雨は小康状態です。
きゅうりの輪切りコンテスト
平成30年9月27日(木)、1年3組の家庭科の授業で、調理実習のサンドイッチ作りの前に、きゅうりの輪切りコンテストを行いました。一定時間の中で、一定の厚みに切っていきます。生徒たちは、猫の手?で、リズムよく挑戦していきました。
ダンスの授業、3回目!
平成30年9月27日(木)、3回目のダンスの授業を実施しました。前回に引き続き、全学年で1時間ずつ取り組みました。2年生の様子を紹介します。音楽に合わせて、全体で動きを確認した後、女子、男子の順で、通して踊ってみました。
第2学期中間テスト実施
平成30年9月26日(水)、第2学期中間テストを理・社・国・数・英の順に実施しました。2週間前にテスト範囲が発表され、1週間前からは昼学習を学校全体で行って、テストに備えました。どの学年、どの生徒も真剣に取り組んでいました。
ダンスの授業、2回目!
平成30年9月20日(木)、ダンススタジオ主催の小松さんを講師に、2回目のダンスの授業を実施しました。今回は全学年で1時間ずつ取り組みました。1年生の様子を紹介します。基本的な体の動き、そして、リズムを大切にしたステップを練習しました。本格的な現代的なダンスの授業は中学校に入って初めてでしたが、とても楽しそうに体を動かしていました。
3学年 総合学習「職場体験」
平成30年9月18日(火)、3学年では、一日総合学習として、「職場体験」を実施しました。学年生徒全員が、市内30の事業所に分かれ、職業体験をすることができました。ジャンルでいうと、医療、介護、保育、教育(幼稚園・小学校)、理美容、健康・スポーツ、製造、化学、出版、飲食、販売、ペット・動物関係、公務員(官公署)など、様々な業種を体験することができました。ご協力いただきました事業所の方々に感謝いたします。生徒たちは、今回の体験を通し、働くことの意義や大変さを実感し、社会で必要とされる礼儀やマナーについても考える機会になったと思います。今後、生徒たちが自分の適性や夢を大切に進路を選択していけるよう支援していきます。
2学年 総合学習「ファイナンス・パーク」
平成30年9月18日(火)、2学年では、Elemでファイナンス・パーク(体験型経済プログラム)を行いました。生徒たちは、それぞれに与えられた人物像(年齢、家族構成、年収)から、月間純所得を計算した後、各ビジネスブースを回り、予算項目について情報収集と意思決定を行いました。今回の経済活動を通して、将来の生活設計・消費生活の基礎知識を学べたと思います。また、活動をスムーズに行うため、錦公民館と保護者のボランティアの方にお世話になりましたことに、感謝いたします。
1学年 総合学習「職業について知ろう」
平成30年9月18日(火)、1学年では、「職業について知ろう」をテーマに、一日総合学習の授業を行いました。講師として、13歳のハローワーク公式サイトの運営会社の宇田川さんをお迎えしました。自分の好き、興味をキーワードに、関連して考えられる言葉や職業をつなげ、職業マップを作成しました。さらに、様々な職業の気になること、素朴な疑問を考え、マップに書き出し、完成させました。午後は、学級ごとにマップを使って発表会を行いました。生徒たちは、興味のある職業だけにとどまらず、様々な職業かあることに気づき、将来の職業への興味・関心を広げたようです。
スズメバチの巣を除去しました!
秋は、スズメバチが凶暴になる季節です。被害のニュースも聞かれます。本校でも、野球のグランドの1塁側、植木の下の方に、スズメバチが巣を作っているのを発見しました。本日、平成30年9月19日(水)の早朝に、巣を除去しました。直径20㎝ほどになっていました。
数学科授業研究会実施
平成30年9月14日(金)、本校で数学科授業研究会を行いました。市中教研の理事の先生に集まっていただき、指導主事の先生の指導のもと、各学年1クラスずつ授業を公開し、研究協議会を行いました。「数学的活動を通して、数学的に考える資質・能力を育成する」という視点で授業を工夫しました。1年2組では、日常生活と結びつけた課題を提示したため、生徒たちは興味を持って解決に取り組み、数学の必要性を感じたようです。2年2組では、ICTを活用した課題提示を工夫し、生徒の興味関心を高めるとともに、グループ活動を通して、数学的な考えを深めていきました。3年1組では、既習事項を活用して解決する課題にじっくりと取り組ませました。どの授業でも、生徒が真剣に課題に取り組み、意見を交換する姿を見ることができました。
階段アート完成!
平成30年9月13日(木)、美術部の2年生が作成していた階段アートが完成しました。桜の花をモチーフにとても明るい作品に仕上がりました。今後、夏、秋、冬をテーマに作品を作成し、展示していきます。楽しみにしていてください。
後期生徒会役員選挙を実施
平成30年9月13日(木)、後期生徒会役員選挙を実施しました。選挙にあたり、校長より、立候補者は錦中をリードする役割を果たしてほしい。素晴らしい錦中にするために、頑張ってほしいとの話がありました。立ち会い演説では、一人一人が公約を発表し、錦中をよくしたいという思いがよく伝わりました。投票では、実際の選挙で使用する記載台や投票箱を使い、選挙管理委員が受付や立ち会いを行いました。改めて、選挙の必要性、大切さを考える機会にもなりました。
ダンスの授業を始めました!
平成30年9月13日(木)、保健体育で、現代的なリズムダンスの授業を開始しました。講師として、ダンススタジオを主催している小松さんを迎え、10月上旬まで、毎週木曜日に、ヒップポップダンスを教えていただきます。本日は、1回目として、2・3年生 を対象に行いました。今後、全学年で実施して行きます。
3年生の様子を紹介します。始めに、ストレッチで体を伸ばした後、基本の動きを確認しました。続いて、これからの練習のイメージを持つため、講師の先生と代表生徒で、三浦大知さんの曲に合わせて、ダンスを披露しました。その後、全員で練習を開始しました。
階段アート作成中
平成30年9月12日(水)、美術部員が、中央階段に階段アートを作成しています。桜の花のデザインを生かした作品になります。完成を楽しみにしていてください。改めて、東階段に設置してある階段アートを紹介します。
高校説明会実施
平成30年9月11日(火)、3学年生徒と全学年保護者の方を対象に、高校説明会を行いました。この目的は、直接高校の先生方から説明を聞くことにより、各高校の特色や入試についての理解を深め、進路に対する意識を高め、進路決定の参考とするためのものです。今回、生徒の進路先希望状況や学科を考え、6つの高校に依頼しました。普通科の湯本高校と勿来高校、工業科の勿来工業高校、農業科の磐城農業高校、総合学科のいわき総合高校、単位制のいわき光洋高校です。
高校の先生方からは、各学校の特色の説明に加え、次のようなお話がありました。何をやるのか「目的」をもって入学してほしい。「夢」をもって向上してほしい。多様なものを受け入れ、「共感」できる生徒になってほしい。…
3年生が将来に夢を持ち、自ら進路を選択できることを期待します。
吹奏楽部東北大会金賞! 卓球、テニスも各種大会で好成績!
平成30年9月9日(土)、全日本吹奏楽コンクール第61回東北大会が岩手県北上市文化交流センターで開催され、錦中吹奏楽部が金賞を受賞しました。その演奏は、市、県、東北と大会を重ねるにつれて、練り上げられ、響きにゆとりが感じられるものでした。とても、緊張感があり、さらに集中力が高くなっていました。中学生とは思えないほどの実力との声もありました。今後、10月13日(土)に開催される第18回東日本学校吹奏楽大会への出場となります。会場は、宮城県仙台銀行ホールです。さらなる素晴らしい演奏を期待しています。東北大会出場にあたり、保護者の方々の多大なるご協力があったことに感謝いたします。
次に、福島県卓球選手権大会カデットの部で、錦中卓球部の選手が、男子シングルスで第1位、男子ダブルスで第3位になりました。今後、11月2日(金)から開催される全日本卓球選手権大会に出場します。また、勿来ソフトテニス大会で、本校ソフトテニス部の選手が、1年生の部と2年生の部で優勝しました。
連P球技大会、優勝!
平成30年9月8日(土)、錦・川部・田人地区連P球技大会が開催されました。3地区6校の小・中学校が参加し、ソフトバレーボールを競技種目に、熱戦を展開しました。まず、予選リーグとして、錦小・錦東小・川部小のAリーグと、錦中・川部中・田人小中のBリーグが行われ、その後、同順位同士が対戦する順位決定戦が行われました。錦中は、予選で、川部中と田人小中をそれぞれ2-0のストレートで破り、決勝でも川部小に2-0で快勝し、優勝しました。錦中PTAチームは、選手の想像以上の集中力と保護者・教職員の素晴らしいチームワーク、そして力強い応援の拍手で、安心して見ていられる試合運びでした。それぞれのチーム、勝敗はありましたが、親善の目的を十分に果たすことができたと思います。今回、錦中PTAが事務局として、役員・保護者の方にご協力いただきながら、運営できましたことに感謝いたします。
「タウンズマガジンいわき」に掲載されました!
タウンズマガジンいわき9月号(平成30年8月25日発売)に本校サッカー部の記事が掲載されました。記事の内容を一部紹介します。
『今年度、22年ぶりとなるいわき市大会優勝を果たしたサッカー部、…(途中省略)…「今、自分たちのグランドでサッカーができているのは、様々な人々が協力してくれたおかげ」という想いを胸に、〝感謝の心・謙虚な心・折れない心〟という3つの心を持って、さらなる躍進を目指しています!』
頑張れサッカー部!!
市中学校駅伝大会、全力を尽くしました!
平成30年9月6日(木)に開催された市駅伝大会で、男女とも全力を尽くしました。自己ベストを出した選手、自己ベストには至らずとも持てる力を発揮した選手、継続する大切さを実感した選手、全力で応援した控えの選手、それぞれが自分の役割を果たした大会となりました。これまで、ご協力・応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
本日、いわき市中学校駅伝競走大会開催!
本日、平成30年9月6日(木)、いわき市中学校駅伝競争大会が開催されます。本校選手は、朝6時40分に競技会場へ出発しました。出発にあたり、顧問教師から日程や心構えの説明の後、校長が「精一杯の走りをしてほしい。」と激励しました。朝から、強い日差しが差していますが、天候に負けず、強い気持ちで、競技に臨んでほしいと思います。保護者の皆様、ご協力、応援ありがとうございます。
明日、いわき市中学校駅伝競走大会
明日、平成30年9月6日(木)、いわき市中学校駅伝競走大会が、21世紀の森「いわきグリーススタジアム周辺コース」を会場に開催されます。開会式は、8時40分から、女子10時、男子11時のスタートです。夏の暑い時期から、練習してきた駅伝選手は、競技力の向上以上に学んだことがあるはずです。明日、全力の走りを期待します。次の写真は、たすきの受け渡しなど、放課後、調整をしている様子です。
二者教育相談実施
二者教育相談を、9月4日(火)から7日(金)まで、6校時と放課後の時間を使って実施します。夏休みの生活や学習の様子を振り返らせ、2学期に向けて生徒一人一人の目標を確かめ、意欲を高めたいと考えています。また、人間関係のトラブルの早期発見・解決に向けた話し合いもします。そのため、下校時間が次のようになります。
9月4日(火)・5日(水)・7日(金)、部活動や教育相談のない生徒は、14時30分下校、部活動のある生徒は、16時30分終了、17時完全下校です。
9月6日(木)、部活動や教育相談のない生徒は、15時30分下校、部活動のある生徒は、17時30分終了、18時完全下校です。
なお、台風の接近にともない、風雨が強まる可能性がありますので、十分にご注意ください。
次の写真は、生徒会選挙に向けて、放課後の時間を使って、立候補者と責任者が選挙の準備している様子です。選挙グッズの作成をしていました。
3年生思春期講座(性教育)
平成30年9月3日(月)、福島県立医科大学地域産婦人科の本多教授を講師にお迎えし、3年生の思春期講座を開催しました。まず、「性」とは男女が豊かな人間関係を築いていくうえで必要な「心」であるとのお話から始まりました。次に、男女の体の変化、受精、出産について、専門的な立場からの説明があり、中学生の皆さんが、どれだけ親の愛情を受けて誕生したかといった話しに及びました。さらに、主な性感染症の具体的な症状、20代を中心に性感染症が多いこと、10代の人工妊娠中絶数は、いわき市が全国でも上位である現状を知らされました。生徒の皆さんには、誤った情報に惑わされず、自覚を持った行動をしてほしいと願っています。
吹奏楽部、フレンドリーコンサートで演奏!
平成30年9月2日(日)、第25回フレンドリーコンサート(錦地区小中学校合同演奏会)が開催され、錦中学校吹奏楽部が演奏しました。演奏した曲は、始めに東北大会でも演奏する曲「秘技Ⅳ<行進>」、緊張感のある、迫力ある演奏でした。次に、J-POP、そして、「未来へ」、演奏に加えて、合唱もあり、「ありがとう!」のメッセージに心がこもっていました。さらには、サプライズとして、1・2年生から3年生へ、涙ながらの感謝の言葉、顧問教師への感謝の言葉を伝える場面もありました。アンコールは、「学園天国」、踊りの演出もあり、見ても、聴いても楽しめました。なお、中学生の演奏の前には、保護者バンドの「時代劇スペシャル」などもあり、本校の職員も演奏を披露していました。保護者、OB、地域の方々、そして、小中学生自分自身が楽しめるコンサート、これからも大切にしてほしいです。
PTA親子奉仕作業、ありがとうございました!
平成30年9月1日(土)7時より、PTA親子奉仕作業を実施しました。雨が心配されましたが、親子、教職員、合わせて90名以上の参加があり、協力して校庭や花壇の整備を進めることができました。普段なかなかできない、刈り払い機を使った校庭東側の草刈りや、花壇・校庭の丁寧な除草によりとてもきれいになりました。気持ちのよい環境で学校生活が送れることに、感謝します。朝のお忙しい中、参加いただきました保護者、生徒の皆さん、ありがとうございました。なお、終わった後、道具の水洗いや片付けを進んでしてくれた生徒がいたこともうれしい一コマでした。
統計グラフコンクールに出品します!
本校では、技術科で統計グラフの作品を募集し、第68回福島県統計グラフコンクールに参加します。この大会は、統計知識・技術の普及向上と次代を担う児童、生徒を中心に早い段階から統計に慣れ親しんでもらうため、県内の小学生以上の児童、生徒、学生及び一般県民を対象に、福島県と福島県統計協会が主催するものです。
今回、夏休みを利用し、多くの生徒が取り組みました。作品の一部を紹介します。
「熱中症と食事・睡眠時間の関係性」、「熱中症対策」「私の未来の働き方」、「スマートフォン・タブレットの所持率」「あなたはおかしは好きですか?」「外国人に聞いた日本の好きなところ」といった、現在社会で話題になっているものや各自が興味を持ったテーマについてまとめていました。
市中体連駅伝選手・吹奏楽コンクール東北大会激励会
平成30年8月29日(水)の6校時に、駅伝と吹奏楽の激励会を行いました。全員で校歌斉唱後、校長から、「駅伝は、走っている時は一人でも、団体競技である。周りには一緒に練習してきた仲間がいる。自分の力を発揮してほしい。吹奏楽部は、支部、県大会と勝ち進んでの東北大会です。力を出しきれば、結果はついてくる。」と激励の言葉がありました。
その後、それぞれの部活動の部長から、メンバーと大会への抱負が発表され、吹奏楽部の演奏が披露されました。最後に、生徒会長が生徒代表として、各部活動の練習への取組を讃え、激励しました。活躍を心から期待します。
実力テストへ挑戦!
平成30年8月28日(火)、本日は全学年で実力テストに取り組みました。夏休み前に、テスト範囲は知らせてありましたので、学習の成果を期待します。ある教室には、「実力テストは高校受験のリハーサル」集中!時間!態度の文字がありました。
応急手当講習を行いました!
平成30年8月27日(月)14時から、応急手当講習として、心肺蘇生法とAEDの使い方について研修を行いました。講師は、応急手当普及員の資格を持つ本校の養護教諭が務め、市消防本部の講習で使用している資料やDVDを活用しました。
緊急の場合に、生徒の命を守るため、適切に行動できるように、全職員が2人1組になって実技を行いました。また、最後に、実際の事故を想定した役割演技を通し、実践的練習もしました。
第2学期がスタートしました。
平成30年8月27日(月)、第2学期の始業式を行いました。大きな事故、けがなく、生徒の皆さんを迎えられたことをうれしく思います。
式に先立ち、夏季休業中の部活動の表彰をしました。福島県中学校体育大会(中体連県大会)での卓球、水泳、新体操での入賞、吹奏楽コンクール県大会金賞、ソフトテニス選手権大会や卓球選手権、剣道錬成大会、福島県たなばた展など、数多くの活躍が見られました。
式では、校長式辞の後、校歌斉唱を行い、各学年の代表生徒が2学期の抱負を発表しました。
式の終了後、市中学校英語弁論大会に出場する生徒が発表披露、生徒指導主事から、2学期の生活についての話がありました。
第2学期始業式の日程について
本日25日をふくめ、夏季休業も残り2日間となりました。全校生徒にとって、2学期は、文化祭に代表されるように、生徒の皆さんが協力し、活躍できる行事があります。3年生にとっては、高校説明会など、進路への意識を高め、学習を充実させる学期です。1・2年生にとっては、部活動で自分に挑戦できる学期でもあります。目標を持って、2学期がスタートできることを期待しています。
第2学期始業式の日程
平成30年8月27日(月)
〇 ~7:55 通常登校
〇 8:40~ 9:20 始業式、表彰、英語弁論発表
〇 9:35~10:05 美化作業
〇 10:20~11:10 学級活動
〇 11:15~ 下校
※部活動はありません。
今日の部活動
平成30年8月24日(金)の部活動の様子を紹介します。本日は台風の接近に伴い、雨模様となり、校庭の部活動は、校舎内を利用しての活動となりました。
吹奏楽部は、吹奏楽コンクール東北大会に向け、アリオスを利用しての練習です。朝から、楽器をトラックに積み、出発しました。武道館では、柔道部と剣道部、体育館では、卓球部、女子バレーボール部が練習しています。上級生が下級生に親切教える姿や真剣に取り組む表情に、部活動の意義を感じます。
高校生との練習試合
平成30年8月23日(木)の部活動の様子の一部を紹介します。ソフトボール部は、磐城農業高校の選手を迎え、練習試合を行いました。試合を通して、技術的なことだけでなく、競技に取り組む姿勢や態度など、多くのことを学んだようです。柔道部と剣道部は、体力づくりとして、校地の周りを走っています。毎日、タイムを計り、目標を持って取り組むことにより、記録も伸び、継続の大切さを実感しているようです。体育館の日陰では、市英語弁論大会に出場する生徒が、教科担任、ALTの指導のもと、練習していました。
校庭の部活動
平成30年8月22日(水)、校庭の部活動の様子です。今日は、日差しも強く、暑さが戻ってきました。ソフトテニス部、サッカー部とも体調に気をつけながら、真剣に練習に取り組んでいます。ソフトボール部は、練習をした後、明日の磐城農業高校との合同練習に備えて、グランドの整備をしています。夏休みも、残り少しですが、学校では、生徒の元気が声が聞かれ、活気が出ています。
ギャラリー錦中
平成30年8月20日(月)、夏季休業も31日目、残すところ1週間となりました。学校では、改めて部活動が始まり、真剣に練習に取り組む生徒の姿が見られるようになりました。
さて、錦中には、校舎内に数多くの絵が掲示してあります。ご紹介します。1枚は、夏にふさわしい作品です。ひまわりを手前に大きく、そして、遠近を意識して錦中校舎を描いています。もう1枚は、太陽のエネルギーと大地の広がりが感じられる作品です。ご来校の際は、ご覧ください。
夏季休業21日目
本日で、37日間の夏季休業の21日目となります。部活動では、練習だけでなく、練習前の自主学習や夏休みの課題の確認なども行っています。次の写真は、朝の自主学習の様子です。計画的な取り組みを期待しています。
また、夏季休業前に配布しました市教育委員会からのお願いの文書の通り、平成30年8月13日(月)から16日(木)の4日間は、学校閉庁日となります。この期間は、部活動等生徒の活動はおこないません。また、学校に日直等を置かず、対外的な業務も行いません。ぜひ、ご家庭におきましては、家族で過ごす時間として、活用ください。
明日、県少年野球開幕!
明日、平成30年8月11日から、県少年野球大会(民報杯県大会)が小野町小野運動公園球場(小野あぶくま球場)で開催されます。錦中は、江名中、勿来二中と連合チームを組み、いわき市の磐南地区代表として、出場します。試合は、11日の9時から行われ、県中地区代表の小野中と対戦します。いわき市の代表として、堂々とした試合を期待しています。
本日の錦中の様子
平成30年8月9日(木)は、強い台風13号の接近に伴い、すべての部活動が中止となっています。昼頃には、東北地方に接近する見込ですので、大雨や暴風に十分にご注意ください。次の写真は、今朝の錦中の様子です。
台風13号接近に伴う部活動一斉中止について
強い台風13号が本市に接近しているため、明日、8月9日(木)の部活動は、一斉に中止とします。つきましては、事故防止のため、ご家庭におきまして、次の点について、ご指導よろしくお願いします。
1 台風情報や警報、注意報を確認し、不要な外出は避けてください。
2 台風による増水や高潮が予想されますので、河川や海岸に近寄らないようにしてください。また、強風にも十分注意してください。
なお、本日は、通常通り部活動を実施しました。次の写真は、本日の部活動の様子です。気温、湿度とも、先週に比べて下がり、生徒は、活動しやすかったようです。
第48回東北中学校卓球大会出場!
平成30年8月4日(土)から6日(月)にかけて、第48回東北中学校卓球大会が、いわき市立総合体育館を会場に開催されています。4日には、個人戦男子シングルスに2名の選手が出場し、それぞれ1回戦、2回戦まで進みました。
本日、5日は、男子団体戦予選リーグが行われました。対 厳美中(岩手県)0-3惜敗、対 向洋中(宮城県)3-0快勝、対 酒井四中(山形県)1-3惜敗、対 緑ヶ丘中(福島県)3-1快勝の2勝2敗と大健闘しました。選手達は、今までにない暑さの中、監督、コーチと気持ちを一つにして、全力で試合に臨みました。また、保護者の皆様、男子部員、自主参加の女子部員、引率教員も、暑さに負けず、精一杯応援しました。保護者の皆様には、選手、応援生徒への細やかなご配慮、協力に感謝します。ありがとうございました。
「タウンズマガジンいわき」の取材を受ける
平成30年8月3日(金)、錦中学校サッカー部が「タウンズマガジンいわき」の取材を受けました。8月25日発売の9月号、中・高校生の部活動を紹介する「熱血クラブ」のコーナーに記事が掲載されます。内容は、部員全員の集合写真や練習風景、部長と副部長、顧問教師のインタビューです。楽しみにしてください。
また、サッカー部は、大阪府堺市で行われます「いわき・さかいドリームキャンプ2018」の参加校に選ばれ、8月4日から3泊4日で、希望者が参加します。J-GREEN堺で、セレッソ大阪ユースチームとの交流試合に臨みます。
〒974-8232
いわき市錦町飯盛町1番地の1
TEL 0246-62-3522
FAX 0246-62-2494