<未来創造>

学びの軌跡

インフルエンザ予防です。

 絵文字:一休み 大野中恒例「紅茶うがい」 実施しています!!
 
 インフルエンザ流行のシーズン到来です。インフルエンザ感染予防のために、先週から本校恒例の「紅茶うがい」を実施しています。

毎朝、保健給食常任委員が紅茶の入ったポットを教室前に持って行きます。

教室入り口の廊下にセットしたところです。保健給食常任委員がしています。

生徒は自分のコップに紅茶をそそぎ、うがいをします。

紅茶に含まれるテアフラビンという成分(紅茶の赤色の成分)に、インフルエンザのウイルス粒子を凝集させ、感染力を失わせる働きがあるということです。

登校したら、まずうがいです。

うがいをしたら、名簿にチェックします。

 本校ではもう10年近く続けている取り組みです。登校時や休み時間、給食前、清掃後、体育の授業の後など、こまめに手洗いと一緒に紅茶うがいをしています。
 インフルエンザにならないように、今年度いっぱい毎日続けます。

1年生の授業【技術】


 生活に生かすものづくりをしよう~木工作品製作~

 技術の授業では、1枚の板材から生活に役立つ製作品を作ります。机の上のプリントを整理する「プリント整理箱」、本や教科書などが整理できる「マルチラック」などが人気のようです。今日は、作りたい作品のイメージをデザインし、大きさや材料の特徴などを調べたり、寸法について友達と相談し合ったりして、構想をねっていました。

「プリント整理箱」を作る予定です。イメージをスケッチしています。

「この1枚の板材から、この本箱が作れます。」
板材1枚からどのくらいの大きさの作品が作れるのか、大事なところです。みんな視線が真剣!

悩んだり、迷ったりしながら構想を練っています。

プリントがきちんと収まるか、物差しで板材を測っています。
「ファイルの大きさより少し余裕を作らなくちゃ」 

3人は「マルチラック」を作るようです。寸法を確認していますが・・・。
「やっぱり14冊しか入らないよ。」「14冊かぁ・・。」希望は20冊収納したいとのこと。
何を入れる予定なのかな?「本です。」「教科書です。」
「国語でしょ、社会は3冊、英語は4冊だから・・・。」14冊では足りないようです。

 中には、家で使うお風呂のいすを作る人も。お家の人たちが喜ぶね^o^
 1枚の板を上手に活用して、思ったように作品が作れるといいね^-^ 
        






           

2年生の授業【体育】

 絵文字:スポーツソフトボールのゲームをしました~ベースボール型球技~

 2年生は2チームに分かれ、ゲームを行いました。中学校1・2年生のソフトボールでは、攻撃を重視して、易しい投球を打ち返したり、定位置で守ったりする攻防を展開できるようにするのがねらいです。ゲームでは、8人の野球部員が中心となって、仲間にアドバイスしたり、声をかけて励ましたりしながら、楽しくスムーズにゲームが進められるよう気を配っている姿が見られました。得意分野を生かしながら、協力して学習できていましたね^-^

このチームは女子がピッチャーを務めました。


この後、2人の打球はヒットとなりました\^0^/

全力でベースを駆け抜ける姿がかっこいいですね。

足の速い彼はファーストの後ろで走り出すチャンスをうかがっています。

ランナーとなっても、次のバッターに気を配っているようです。

余裕のヒットとなりました。

 2回の裏までいい勝負でしたが、結果はどうだったかな?

3年生の授業【数学】


 スカイツリーの高さを求めるにはどうする?~相似な図形~

 3年生の数学では、人間の身長と影の長さを使ってスカイツリーの高さを求めました。スカイツリーのように実測が困難な建物の高さを「相似」の考えを利用して求めることが授業のねらいです。1年生の理科で学習した「太陽の光線は平行である」ということが、ここでは相似の条件の一つに使われていました。自分の考えをペアの人に確認したり、不安なところを聞いたりしながら、取り組みました。



自分の解き方についてペアで説明し合い確認しました。

問題の解き方を解説しています。

補助線を引いて、みんなとは違う解き方をしました。みんな感心!!

授業の最後に「相似を利用すると、相似比を使って簡単に求めることができるとわかりました」という感想を述べた生徒がいました。
御城の松の高さも、同じように習ったことを活用して測れそうです。
実生活にもいかせそうですね\^0^/

 

1年生の授業【家庭科】

 「食品の保存について調べよう」どこに保存すればいいかな?

 1年生の家庭科では、食品の保存について学習しました。保存に一番適しているのはどこなのか。冷蔵庫・冷凍庫・冷暗所など、一人で考えたり、隣の人と相談したり、最後は考えたことを伝え合いました。干し椎茸は?お米は?「冷凍庫に入れておけば大丈夫!」バナナは?「冷蔵庫!」真っ黒なバナナが好きな人はそれでもいいかもね^-^ 正しい答えをみんなで確認しました。おうちで実践してくれると思います。
 「賞味期限」と「消費期限」の違いもちゃんと理解している1年生です。



期末テストまで残り1週間

 絵文字:ノート今日からスタディタイムが始まりました絵文字:鉛筆

 2学期の期末テストまで1週間となりました。テスト前恒例、今日から昼休みは「スタディタイム」です。自主学習を基本として、各学級とも静かな雰囲気の中で勉強しています。プリントをやり直している人、重要事項をノートに整理している人、小テストに再度取り組んでいる人、と学習方法はさまざまです。勉強したことが、テストに出ますように!


3年生 この時間に「進路説明会」の会場作成をしている人がいます。


2年生です。鉛筆の走る音しか聞こえません。



1年生です。先輩たちに負けず劣らずの集中ぶりです。


スタディタイム終了後に、教え合う姿が見られました。
集中して取り組んだ分、聞きたいことがいっぱいあったのかな?

3年生の授業の様子【国語】


 「新聞の社説を比較して読もう」 
 よりよい意見文を書くポイントを学習しました絵文字:鉛筆

 
  3年生の国語の授業では、2つの新聞の社説を読み比べ、短い意見文を書きました。テレビ画面を利用して、友達の意見文を全員で読み、より良い意見文とするためのポイントを確認しました。与えられた字数の中で、自分の意見を効果的に述べるポイントを学習しました。生徒たちは真剣な表情で友達の意見文を読み、先生の説明に聞き入っていました。




 

! 登下校時にご配慮ください。


 絵文字:お知らせ登下校には十分気を付けさせてください。

 登下校時の安全を不安にさせる、不審なネットへの書き込みがあります。徒歩で登下校する際には、集団で行うよう学校で指導しました。
 保護者の皆様、地域の皆様。登下校時の子どもたちの見守りにご協力お願いいたします。

親子ふれあい弁当デー


 チャレンジ!! 親子ふれあい弁当デー絵文字:食事 給食 
 
 4日金曜日
は、全員が何かしら準備に関わったお弁当を持ってきました。「メニューを決める」「材料を買う」から「お弁当箱を洗う」「後片付け」まで、チャレンジ項目20個の中から3個以上に取り組むことを目標に、お弁当作りにチャレンジしました。
 メニューを考えたり、お弁当箱に詰めたり、もちろん自分で作ったり。学級で聞いたところ、一品以上を自分で作ったと答えた生徒が大勢いました。中には、全部作ったという1年生もいました。おむすびあり、サンドイッチあり、いなり寿司あり。流行をいくジャーご飯もありました。形態も中身もバラエティに富み、おうちの人の愛情を感じるお弁当ばかりでした。

 
お母さんが作ってくれたご飯を、ジャーの中に詰めました。混ぜてもおいしかったです。

いなり寿司も自分で作りました。

唐揚げを自分であげました。すごーい!  これは2年男子です。

おうちの人と作ったお弁当は格別です♡


どれも栄養バランスや見た目もよく、しかもおいしそうでした。

朝6時に起きて、全部自分で作りました。えらい!!

 実施してみると、多くの生徒がチャレンジ項目に10個以上取り組みました。自分の分と一緒に、他の家族のお弁当も作った人がいたようです。
 お家の人からは、「一緒に作って楽しかった」「またこんな機会があるといい」「手伝ってもらって助かった」という感想が多く寄せられました。

2年生の授業の様子【理科】


 「雲のでき方を調べよう」 実験です絵文字:実験 理科
 今日の2年生の理科の授業は、雲のでき方を調べる実験でした。加圧と減圧について学 習した後、班ごとにペットボトルと線香を使って実験を行いました。1年生の学習内容をしっかりとふまえて、学習に臨みました。


御城祭 その2

絵文字:星御城祭を実施しました その2絵文字:星

 御城祭では、教科の学習作品や委員会の活動を展示でもご覧いただきました。その一部をご紹介します。
  展示作品
  1学年・国語  授業で作った連句を書写の作品にしました。

 
 
  2学年・美術 それぞれが描いた金屏風をバックに、粘土で作成した和菓子を飾りました。
  

 
 3年・家庭 タオル地で作ったぬいぐるみです。
 
 3年・美術 自画像です。鉛筆のみで描きました。 
 

 どの学年も、精一杯がんばりました!
 
各学年とも、御城祭に込めたそれぞれの思いを黒板いっぱいに書いて臨みました。
 御城祭終了後、その黒板をバックに学級写真を撮りました。



 






平成28年度御城祭大成功!!

絵文字:星10月30日(日)平成28年度御城祭を実施しました その1絵文字:星

 今年の御城祭のテーマは『The Happiest Festival ~咲かせよう 幸せの花~』。子どもたち一人一人が、日頃の学習の成果や、クラスで一生懸命練習してきたクラスの出し物、合唱絵文字:音楽を堂々と披露しました。全校生一人一人が幸せの花を咲かせることができた御城祭になりました絵文字:キラキラ
 また、御城祭に引き続き開催されたPTAバザーやPTA食堂絵文字:食事 給食も大盛況でした。
 保護者の皆様、食堂やバザーなど、事前の準備から当日の運営まで本当にありがとうございました絵文字:キラキラ

【御城祭の様子】
○国語科、英語科弁論


○職場・福祉体験活動発表
 


○合唱披露
1年生                 2年生
 
3年生


○クラス発表
1年生                 2年生
 
3年生


○全校生によるよさこいソーラン


○全校合唱『世界に一つだけの花』


○PTA食堂・バザー
 

お待ちしています!!


準備が整いました!!絵文字:良くできました OK

 御城祭に向けて、今日は準備と最後のリハーサルを行いました。
 全校生徒で掲示や会場作成をし、あとは当日を待つばかりです。
 当日の受付では、生徒手作りの会場図が皆様をお迎えします。
 御城祭に、ぜひお越しください。
            

いよいよ今週末、御城祭が行われます!


いよいよ今週末、御城祭が行われます絵文字:キラキラ

 夏休み明けから、御城祭に向け、昼休みや放課後の時間を利用して、準備や練習に取り組んできました。御城祭当日、子どもたちの成長した姿をぜひ多くの方に見ていただけたらと思います。

【御城祭日程】

日時:10月30日(日)
日程: 8:30~ 開会式
    9:00~ 発表ステージ
         ①国語弁論②英語弁論③生徒会長サミット長崎派遣報告
         ④職場・福祉体験学習の発表
   10:30~ クラス合唱披露
         ①1年生「Believe」
         ②2年生「この星に生まれて」
         ③3年生「友~旅立ちの時」
   11:10~ クラス発表
         ①1年生「3太郎と愉快な仲間たち(大野編)」
         ②2年生「OHN22」
         ③3年生「What is your wish?~あなたの願いはなんですか?
         ④全校生「MJS56 よさこいソーラン節」
   12:00~ 閉会式
   12:30~15:00 PTA食堂
   13:00~15:00 PTAバザー


【練習・準備の様子】
・御城祭実行委員会

・合唱練習






・クラス発表の練習




表彰及び表彰披露

 10月7日(金)表彰及び表彰披露が行われました絵文字:キラキラ

   【表彰】
    平成28年地域安全作文 佳作
      3年の鈴木眞人君が県防犯協会連合会の地域安全作文中学生の部で佳作
     に入選し、いわき市中央警察署の方より表彰を受けました。鈴木君は「ま  
     ずは、小さなことから」と題した作品で、地域のつながりがある大野の素
     晴らしさに触れ、地域の安全を守るためにはふだんから誰とでもあいさつ
     を交わすなど、小さなことから始めることが大切だと訴えました。
      

   【表彰披露】
    いわき市優秀選手賞(テニス) 1位2名、9位2名
    読書感想文コンクール 入選1名、佳作3名     

      

後期任命式・生徒会総会

 10月7日(金)
   後期任命式・生徒会総会を実施しました絵文字:学校
 
  後期の常任委員会組織と学級組織の任命式を行いました。代表で各常任委員会の委員長と各クラスの学級委員長が登壇し、校長先生から任命状をもらいました。
 その後、後期生徒会総会が行われ、各常任委員会の後期の活動目標や内容について常任委員長から説明があり、質疑応答を経て無事に全議案が承認されました。 

       【後期任命式の様子】
        常任委員長
        
        学級委員長 
        
 
       【生徒会総会の様子】
        

        

職場・福祉体験活動校内発表会

  9月28日(水)
    職場・福祉体験活動校内発表会を実施しました絵文字:良くできました OK


 9月8日、9日の2日間、1年生は福祉施設、2年生は幼稚園、3年生は事業所で職場・福祉体験活動を行いました。28日(水)に、2日間の学びを各班が発表する発表会を行いました。班ごとに発表の仕方を工夫し、パワーポイントやクイズ、寸劇を取り入れ発表しました。
 各学年の代表に決まった班は文化祭で発表を行う予定です。

                     【発表会の様子】
                       

                       

                       

        

小学6年生体験入学

本日(9/14)
      大野第一小学校と大野第二小学校の
                6年生が体験入学のため来校しました
絵文字:学校

 
1~3年生(音楽・社会・理科)の授業見学を行い、その後、英語の授業体験を行いました。また、規律・集会常任委員長の新妻琉衣さん、学習・図書常任委員長の白土和奏さんから中学校の学習や生活について発表がありました。
 6年生の皆さん、来年中学生になった皆さんに会えるのを楽しみにしています絵文字:キラキラ

【体験入学の様子】



無遅刻600日達成!!

 9月13日(火)
    無遅刻記録600日を達成しました
絵文字:良くできました OK

 大野中の先輩方から受け継いだ連続無遅刻記録が600日を迎えました。規律集会常任委員の生徒を中心に呼びかけ等を行い、毎日全校生の早めの登校ができています。これからもこの記録をどんどん伸ばしていってほしいと思います!

【全校生で記念撮影】

市中体連駅伝競走大会


9月1日(木)市中体連駅伝競走大会が行われました絵文字:星

 21世紀の森で開催され、本校からも特設駅伝部員26名が参加しました。自分の力を出し切り、素晴らしい走りを見せました。また、選手以外の生徒も一生懸命、選手のサポートを頑張りました。
 応援ありがとうございました!!

<大会結果 男子22位 女子31位>
部長の挨拶


競技中の様子
 

 

中体連駅伝大会・新人戦壮行会

8月31日(水)壮行会を実施しました絵文字:良くできました OK

 中体連駅伝競走大会と新人戦に出場する選手を激励するため、You&I部と生徒会の生徒が中心となって壮行会を実施しました。
 駅伝大会は3年生にとっては最後の大会、新人戦は1・2年生の新チームでの初めての大会になると思いますが、夏休み中の練習の成果を発揮してほしいと思います。

<壮行会の様子>
特設駅伝部 男子


特設駅伝部 女子


野球部


男子ソフトテニス部


女子ソフトテニス部


バスケ部


応援団






第2学期がスタートしました!

 本日(8/25)より、第2学期がスタートしました絵文字:星

 本日、第2学期始業式が行われ、81日間ある2学期がスタートしました。2学期は、職場福祉体験や御城祭などの学校行事が盛りだくさんです。
 大野中生一人ひとりが目標達成に向けて輝ける学期になればいいなと思います。

<2学期の抱負の発表>
各学年の代表が2学期の抱負を発表しました。


<表彰披露>
たなばた展で入賞した二名、中体連東北大会に出場した女子テニス部の二名が表彰披露をおこないました。

東北大会出場

 絵文字:良くできました OK東北中学校ソフトテニス大会に出場します絵文字:良くできました OK

 来る8月8日(月)から秋田県大館市で行われる上記東北大会に、女子ソフトテニス部の大和田・仲野ペアが出場します!
 先日行われた福島県中学校ソフトテニス大会にて、個人3位に入賞しました。東北大会でも、粘り強く自分たちらしいプレーで戦い抜いてほしいと思います。
 
 

服務倫理委員会

 服務倫理委員会 第1回事例検討会を行いました!

 1学期終業日の午後、本校で学校評議員の方を招いて職員と共に服務倫理委員会を行いました。今回は「第1回体罰における事例研究会」として、地域の方々とグループを作って協議しました。小中学生だった当時を振り返りながら、和やかな雰囲気のなか、活発な意見が出されるなどとても有意義な話し合いができました。



【服務倫理委員会の様子】


第1学期終業式

  7月20日(水)第1学期終業式が行われました絵文字:キラキラ

 71日間あった1学期ですが、大きな事故や怪我なく無事に終了することができました。修学旅行や自然環境学習、中体連等があり、生徒一人ひとりが努力をして、活躍した1学期だったと思います。
 夏休みに入りますが、夏休みもそれぞれの目標に向かって頑張ってほしいなと思います。


【表彰披露】
終業式の前に表彰の披露が行われ、子どもたちが自分で全校生に表彰の報告を行いました。


【1学期の反省】
各学年の代表生徒が一学期の反省と、夏休みの抱負を全校生に発表しました。

県中体連参加選手壮行会

 7月20日(水)
      県中体連参加選手壮行会を実施しました絵文字:キラキラ

 第1学期終業式の後に県中体連参加選手壮行会を実施し、女子テニス部の皆さんを全校生で激励しました。生徒会役員が運営し、友&愛部の生徒を中心に結成された応援団により、県大会に出場する女子テニス部の皆さんに向けてエールが贈られました!
 県大会は下記日程で実施されます。応援よろしくお願いします!!

 平成28年度福島県中学校体育大会 ソフトテニス競技大会

【会場】
しらさかの森スポーツ公園テニスコート

【日程】
7月22日(金)開会式
7月23日(土)10:20~団体戦(対 若松五中)
7月24日(日) 9:50~個人戦(対 本宮一中)
7月25日(月)予備日


 がんばれ!女子テニス部!!



第1回生徒会タイム

 7月15日(金)
     第1回生徒会タイムを実施しました絵文字:良くできました OK


 生徒会役員の企画・運営のもと、生徒会タイムが実施されました。縦割り班で4チームに分かれ、ドッチボールと大縄跳びで競い合いました。学年の枠を超えて、チームで協力し合い、一生懸命そして楽しく競技を行っていました!

【生徒会タイムの様子】
・ドッチボール


・大縄跳び


・優勝したCチーム


生徒会の皆さん、企画・運営ありがとうございました絵文字:キラキラ

自然環境学習(1・2年生)

7月7日(木)、8日(金)に
          自然環境学習を実施しました絵文字:晴れ
 

 1・2年生を対象に、檜枝岐村で一泊二日の自然環境学習を行いました。1日目は、檜枝岐村の郷土料理のハットウ作りを行い、村内歴史学習会を行いました。地元のガイドさんの案内で檜枝岐村内を班ごとに回りました。また、2日目は尾瀬散策を行いました。今年はちょうどニッコウキスゲが見頃で、とてもきれいでした。

【自然環境学習の様子】
・ハットウ作りの様子


・中土合公園で記念撮影


・尾瀬散策

救急救命法講習会

7月4日(月)、7月5日(火)の2日間、
       救急救命法講習会が行われました絵文字:救急車

 7月4日は1・3年生、7月5日は2年生と教職員対象に救急救命法講習会が行われ、平消防署四倉分署の職員の方々が胸骨圧迫の方法やAEDの使用方法について指導してくださいました。
 消防署の皆さんの話を聞きながら、真剣に実習に取り組んでいました。

【救急救命法講習会の様子】






U-15 WBSC 横断幕が完成しました!

「第3回WBSC U-15 ベースボールワールドカップ2016 in いわき」     
                           横断幕 完成 絵文字:スポーツ

「第3回WBSC U-15 ベースボールワールドカップ2016 in いわき」がこの夏、いわき市を会場に開催されます。一校一国運動として、本校はキャプテン校としてメキシコを応援します!応援の際使用する横断幕が完成し、全校生で記念撮影を行いました絵文字:キラキラ
 7月29日~8月2日までメキシコ戦が行われ、本校も全校生で応援に行く予定です!

がんばれ!メキシコ!!



プール開き・安全祈願

 6月29日(水)、プール開きを行いました絵文字:晴れ

 本日5校時目の2年生の体育の授業でプール開きを行いました。プール開きでは、事故や怪我なく水泳の授業が行えるよう、安全祈願を行いました。
 本日から一学期いっぱい水泳の授業が行われます。

【プール開きの様子】
 




 

食に関する指導

6月24日(金)
      食に関する指導を実施しました絵文字:食事 給食

 四倉学校給食共同調理場の栄養技師の先生に来校していただき、2年生を対象に食に関する指導を行っていただきました。
 疲労予防と回復のために食事の面でどのようなことに気を付ければよいのかなどについてお話しいただきました。また、実際に不足しがちな野菜をどのようにすれば摂取できるかグループごとに話し合いを行い、いいアイディアがたくさん出ました。ぜひ実践してほしいです!

【食に関する指導の様子】


性に関する指導

6月17日(金)
      性に関する指導を実施しました絵文字:キラキラ

 いわき市立総合磐城共立病院の助産技師の方に来校していただき、3年生を対象に性に関する指導を行っていただきました。
 「性」とはどのような意味を持つか、身近な性の問題などについて話をしていただきました。

【性に関する指導の様子】


認知症教室を実施しました。

 6月9日(木)
      認知症教室を実施しました絵文字:鉛筆

 四倉久ノ浜大久地区地域包括支援センターの認知症に対する取り組みとして、1年生を対象に認知症教室を行っていただきました。
 地域包括支援センターの保健師さん、特別養護老人ホーム楽寿荘の職員の方に来校していただき、認知症とはどんな病気か、認知症の方と接するときに大事なことはなにかなどについて話をしていただきました。

【認知症教室の様子】
・認知症とはどのような病気かについて説明をききました。


・講師の先生方がロールプレイを行ってくれました。


・グループワークを行い、認知症の方への接し方について考えました。




薬物乱用防止教室を実施しました。

 6月3日(金)
    薬物乱用防止教室を実施しました絵文字:鉛筆


 いわき地区薬物乱用防止指導員の志賀英信先生に来校していただき、薬物乱用防止のための講話を行っていただきました。
 薬物乱用による健康や社会に与える影響の大きさや「薬物乱用をしない。」という意思決定と自己コントロールの大切さなどについてお話しいただきました。
 志賀先生、ありがとうございました絵文字:キラキラ
 

【薬物乱用防止教室の様子】

市中体連陸上競技大会

5月31日(火)~6月1日(水)の2日間
    市中体連陸上競技大会に参加しました絵文字:良くできました OK

 本校からは特設陸上部の8名が出場しました。2日間とも天気に恵まれ、それぞれが自己ベストを目指して各競技に挑みました。
 一人ひとり結果は違いますが、大会や練習でいい経験ができたと思います。

      応援ありがとうございました絵文字:キラキラ

【陸上競技大会の様子】
男子共通800m 第6位


2年女子100m


3年女子100m
 

3年男子100m


共通男子400m


2・3年男子1500m


共通女子走幅跳


共通女子砲丸投

市中体連参加選手壮行会

5月27日(金)
いわき市中体連参加選手壮行会が行われました絵文字:星

 生徒会役員の進行により、中体連市大会に参加する生徒を激励しました。また、友&愛部の生徒を中心に結成された応援団により、各部活にエールが送られました。
 中体連市大会は下記日程で開催されます。3年生にとっては最後の大会になります。応援よろしくお願いします!!

【大会日程】
〇陸上競技〇
5月31日(火)~6月1日(水)
いわき市陸上競技場

〇野球〇
6月10日(金)13:00~一回戦 (小名浜球場)
  13日(月)11:00 試合開始(いわきグリーンスタジアム)
  15日(水) 9:00 試合開始(いわきグリーンスタジアム)

〇テニス〇
6月10日(金)9:00~団体戦開始 (平テニスコート)
  11日(土)8:45~個人戦開始 (平テニスコート)
  14日(火)9:00~個人戦開始 (平テニスコート)

〇バスケットボール〇
6月10日(金) 9:15~一回戦    (市総合体育館)
  11日(土)10:15~準々決勝   (市総合体育館)
  14日(火) 9:30~決勝リーグ開始(市総合体育館)

〇バドミントン〇
6月12日(日) 9:50~個人戦開始 (南部アリーナ)
  16日(木) 9:20~個人戦開始 (市総合体育館)

応援よろしくお願いします!!

【壮行会の様子】
・野球部            ・男子テニス部
 

・女子テニス部         ・バスケ部
 

・特設陸上部                                       ・特設バドミントン部
 

・応援団
 

平成28年度第1回授業参観

4月21日(木)
   平成28年度第1回授業参観・学級懇談会並びに
              PTA体育文化後援会が行われました絵文字:学校


 今回の授業は、各クラス担任の先生の授業です。
 多くの保護者の皆様に参観していただき、子どもたちもはりきって授業を受けていました。
【授業内容】
 1年生  学級活動「中学生になって」
 2年生  学級活動「2年生になって」
 3年生   道徳 「理想の集団」
【授業参観の様子】
○1年生

○2年生

○3年生

平成28年度修学旅行

4月25日(月)~27日(水)までの3日間
          東京方面へ修学旅行へ行ってきました
絵文字:バス

 未来への鍵~探しに行こう僕らの夢~というテーマのもと、子どもたちはいきいきと班別自主研修等を行っていました。
 また、3年生22名全員で出発することができ、事故・怪我なく、無事に全員で大野中へ帰ってくることができました。

<修学旅行行程>
1日目:浅草浅草寺・仲見世見学、羽田空港・ANA機体工場見学
2日目:班別自主研修(東京都内)、劇団四季リトルマーメード鑑賞
3日目:東京ディズニーシー

【修学旅行の様子】
○浅草 浅草寺・仲見世見学


○ANA機体工場見学


○東京都内班別自主研修 体験学習
和なり屋                食品サンプル
 
江戸切子


○四季劇場 リトルマーメード鑑賞

○東京ディズニーシー

防犯教室を実施しました!

 4月13日(水)、防犯教室を実施しました絵文字:良くできました OK

 いわき中央警察署 生活安全課 四倉交番の方々に来校していただき、全校生を対象に、不審者出没の際の対応の仕方や、危険回避のための基本的な考え方・行動のあり方についてご指導いただきました。
 「自分の身は自分で守る」という意識を持ち、全校生一人ひとりが有事に備えられるよう、今後も指導していきたいと思います。

  

交通安全教室を実施しました!

 4月11日(月)、交通安全教室を実施しました絵文字:車

 いわき中央警察署 地域課 四倉交番の方に来校していただき、全校生を対象に、交通ルールや自転車の点検の仕方、自転車の正しい乗り方についてご指導いただきました。
 交通ルールを正しく理解し、引き続き、安全に登下校できるよう指導していきたいと思います。

 
 

平成28年度入学式

 本日4月6日(水)
     平成28年度入学式を挙行しました絵文字:キラキラ

 本日14名の新入生が大野中学校へ入学しました。
 勉強に部活動に充実した中学校生活を送ってほしいと思います!

 新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!!
    

いよいよ新学期が始まりました!

 
 本日4月6日(水)、
     着任式・第1学期始業式が行われ、
               いよいよ新学期が始まりました
絵文字:学校

 平成28年4月1日(金)、吉田牧子校長先生をはじめ7名の先生方が大野中学校へ転入しました絵文字:キラキラ本日は平成28年度着任式を行い、7名の先生方を全校生で歓迎しました。
 その後、第1学期始業式を行い、1・2年生それぞれが新たな学年でスタートをきりました絵文字:良くできました OK

 
【4月1日 吉田牧子校長先生着任】

【平成28年度職員】

今年度もよろしくお願いしま絵文字:キラキラ

【4月6日 着任式】

【4月6日 第1学期始業式】
  *教科書授与
         
  
  *1学期の目標発表

        

  *生徒会任命
             

第69回卒業証書授与式


 平成28年3月11日(金)
      第69回卒業証書授与式を挙行しました絵文字:お知らせ


 3月11日(金)に、男子10名、女子4名の計14名が無事に大野中学校を卒業しました。
  
 卒業生の皆さん、保護者の皆さん、
         ご卒業おめでとうございます!



     <卒業式の様子>











明日は3年生のみお弁当です


 明日3月8日(火)は県立Ⅱ期選抜試験のため、3年生のみお弁当になります。
 学校に登校する3年生はお弁当を忘れず持ってきてください。
 1・2年生は通常通り給食になります。

平成27年度同窓会入会式

   3月3日(水)
     平成27年度同窓会入会式が行われました絵文字:学校

 本校同窓会長の草野啓明さんに来校していただき、平成27年度同窓会入会式を行いました。同窓会長のお話のあと、3年生14名に記念品が贈られ、最後に3年生の代表生徒が誓いの言葉を述べました。

<同窓会入会式の様子>



平成27年度第2回生徒会タイム

   3月3日(水)
        第2回生徒会タイムが行われました絵文字:良くできました OK
 
 1・2年生の生徒会役員が企画運営し、全校生でなぞなぞ早押しゲームや長縄を行いました!全校生が縦割り班に分かれ、班ごとに一致団結して各競技を行っていました。

<なぞなぞ早押しゲーム>
 
<長縄>
 

3年生を送る会

 3月3日(木)
      3年生を送る会を実施しました絵文字:キラキラ

 1・2年生が企画運営し、3年生への感謝の気持ちを伝えるため、各学年が出し物を用意し披露しました。

<1年生から>
3年生へ一人ひとり似顔絵をプレゼントしました。


<2年生から>

”さくら”の歌のプレゼントがありました。


 

卒業証書授与式 予行

 3月3日(木)
   卒業証書授与式の予行練習を行いました絵文字:学校

 
本番と同じ流れで、卒業証書授与や送辞、答辞、式歌の練習を行いました。
下記日程で第69回卒業証書授与式が行われます。

 日程:平成28年3月11日(金)9:30~

 場所:いわき市立大野中学校 体育館

 また、予行練習後には、3年生の皆勤賞の表彰、女子テニス部の表彰が行われました。

<卒業証書授与式予行の様子>
 


<3年生皆勤賞表彰の様子>


<女子テニス部表彰の様子>
Sリーグファイナルステージいわき市大会絵文字:キラキラ優勝絵文字:キラキラ