<未来創造>

学びの軌跡

市中体連駅伝競走大会


9月1日(木)市中体連駅伝競走大会が行われました絵文字:星

 21世紀の森で開催され、本校からも特設駅伝部員26名が参加しました。自分の力を出し切り、素晴らしい走りを見せました。また、選手以外の生徒も一生懸命、選手のサポートを頑張りました。
 応援ありがとうございました!!

<大会結果 男子22位 女子31位>
部長の挨拶


競技中の様子
 

 

中体連駅伝大会・新人戦壮行会

8月31日(水)壮行会を実施しました絵文字:良くできました OK

 中体連駅伝競走大会と新人戦に出場する選手を激励するため、You&I部と生徒会の生徒が中心となって壮行会を実施しました。
 駅伝大会は3年生にとっては最後の大会、新人戦は1・2年生の新チームでの初めての大会になると思いますが、夏休み中の練習の成果を発揮してほしいと思います。

<壮行会の様子>
特設駅伝部 男子


特設駅伝部 女子


野球部


男子ソフトテニス部


女子ソフトテニス部


バスケ部


応援団






第2学期がスタートしました!

 本日(8/25)より、第2学期がスタートしました絵文字:星

 本日、第2学期始業式が行われ、81日間ある2学期がスタートしました。2学期は、職場福祉体験や御城祭などの学校行事が盛りだくさんです。
 大野中生一人ひとりが目標達成に向けて輝ける学期になればいいなと思います。

<2学期の抱負の発表>
各学年の代表が2学期の抱負を発表しました。


<表彰披露>
たなばた展で入賞した二名、中体連東北大会に出場した女子テニス部の二名が表彰披露をおこないました。

東北大会出場

 絵文字:良くできました OK東北中学校ソフトテニス大会に出場します絵文字:良くできました OK

 来る8月8日(月)から秋田県大館市で行われる上記東北大会に、女子ソフトテニス部の大和田・仲野ペアが出場します!
 先日行われた福島県中学校ソフトテニス大会にて、個人3位に入賞しました。東北大会でも、粘り強く自分たちらしいプレーで戦い抜いてほしいと思います。
 
 

服務倫理委員会

 服務倫理委員会 第1回事例検討会を行いました!

 1学期終業日の午後、本校で学校評議員の方を招いて職員と共に服務倫理委員会を行いました。今回は「第1回体罰における事例研究会」として、地域の方々とグループを作って協議しました。小中学生だった当時を振り返りながら、和やかな雰囲気のなか、活発な意見が出されるなどとても有意義な話し合いができました。



【服務倫理委員会の様子】