<未来創造>
学びの軌跡
意見発表会
「私の成長」~第25回四倉地区青少年健全育成推進大会~
去る28日(土)に四倉公民館で上記大会が開催され、小中高校生の意見発表会が行われました。本校1年生も参加し、大勢の聴衆の前で堂々と自分の意見を発表しました。
「私の成長」と題して、文化祭のクラス合唱で伴奏者を務めた経験を通して、成長を実感した体験を話しました。
くじけそうになっても、あきらめずに最後までやり通したことで学んだ3つのことを具体的に述べました。原稿を見ずに暗誦で立派に発表できました*^0^*
これからも、さまざまなことに挑戦し、自分の成長につなげていってくれることでしょう^-^ 今後が楽しみな1年生です。
5・6校時の3年生の授業
放射線に関する学習~放射線の基礎とリスクコミュニケーション~
今日は、放射線に関して科学的な側面から正しい基礎知識を学んで身につけるとともに、リスクコミュニケーションを通して風評や誤解への対応力・解決力を育てることを目的に、外部講師をお招きして行いました。
授業は高エネルギー加速器研究機構放射線科学センターの髙橋一智(たかはし かずとし)先生を中心に、除染プラザのスタッフのみなさんが実験等の準備も含めて一緒に進めてくださいました。
髙橋先生です。5校時は、放射線の基礎について学びました。
半減期とは確率であるということを、サイコロを使って説明してくださいました。
サイコロをふって、1~3の目が出た人は座れます。最後の一人は8回目で座れました。
半減期で減っていくとはこのようなものだというお話でした。
さて、放射線は見えませんが、道具を使って見ることができるようになるということで・・・
これらで「霧箱」を作成しました。
除染プラザのスタッフの方が丁寧に作り方を教えてくれました。
全員が自分用の「霧箱」を作りました。
完成したら、観察します。懐中電灯で光をあてると放射線の通った跡が飛行機雲のように見ることができました。
どんなふうに見えたか、ワークシートに書きます。
何回跡が見えたか、数えていた班もありました。みんな夢中で観察していました。
6校時はリスクコミュニケーションについて考えました。
震災後に引っ越しをして、現在東京の中学校に通っている中学1年生の悩みに答えるという内容です。
「私」は友達もできて楽しく学校に通っていて、最近サッカーのクラブチームにも入って頑張っていましたが、他の中学校から来ている友達に「放射線がうつるから近づくな」と言われ、パスも回してもらえないということが起こります。最初は気にしていなかったけれど、だんだんとチームの雰囲気も悪くなってきて、どうしたらいいだろう というものです。
真剣な表情です。
それぞれが自分の答えをワークシートに記入して、それを元にグループで話し合いました。
班で話し合ったことをボードに書きました。
班の代表が発表しました。
講師の先生からは、「福島の人だからできることがある。そのことを忘れないでほしい。」とお話がありました。そして「危ないものには近づいてはいけないが、今の福島はそうでないことの方が多いのだから、正しい知識を身につけてほしい」とも。
授業の最初に「放射線はなんとなく怖い」と答えた人も、今日の授業を受けて、知ることで怖くなくなることもあると理解してくれたかな。
4校時の授業
3年・国語、2年・英語、1年・保健体育でした。
4校時の授業をのぞいてみました。
3年生は「奥の細道」冒頭部分の暗唱テストをしていました。
テスト中だったので、教室の中に入るのは遠慮しました。
そういえば今週、練習しながら登校してきた人もいました。みんな合格できたかなぁ。
2年生は、英語で作った詩を先生の解説をまじえ、みんなで鑑賞していました。
単語の数を行ごとに増やさなければならないなど、作る際にはいろいろと条件があったようです。先生のお話では、グループで同じ内容になってもいいよと言ったけれど、テーマは同じでも、一人ひとり工夫して内容は異なるものが多かったです、とのこと。対句のような表現も見られ、とても感心したとおっしゃっていました。
体育館では、1年生がバスケットボールをしていました。
チームに分かれ、ゲームをしていました。みんなよく動き、なかなか激しい攻防を繰り広げていました。最近、突き指で保健室を訪れる人が多くなった理由がわかりました^-^ 何にでも全力で頑張る大野中生です。
応援しました!!壮行会
市新人駅伝大会出場の選手を激励しました!!
来る2月4日(土)に開催される市の新人駅伝大会に向けた壮行会を実施しました。
選手入場です。体育館は冷え込んだので、今回は選手も運動着です。
会長が「仲間の思いもつなぐのが駅伝。頑張って自分の区間を走りきってほしい。」と激励の言葉を述べました。
選手紹介です。まず男子の登録メンバー9人です。
一人ひとりが自分の決意を発表しました。
続いて女子です。登録メンバーの7人です。
運動部に所属する女子が全員で伝統を受け継ぎます。
続いて応援団による全校応援です。
最後に主将がお礼と誓いの言葉を述べました。
「一人で頑張ってきたわけではなく、みんなで頑張ってきたから、目標達成は不可能ではないと思います。男女とも、魂の走りをしてきます。」と力強い言葉が聞かれました。
大会まで残り1週間。選手全員が体調を万全にして、全力で走りきれるよう全校で応援しています。
学校給食週間
今日は地元料理人による「和食給食」献立でした!!
1月24日~30日は「学校給食週間」です。保健室前にはこんな掲示が・・・
それではこの中の給食クイズにチャレンジしてみてください!
その1
その2
さて給食週間の中、今日は本格的な和食の献立でした。
放送・掲示常任委員が献立を発表しました。
ちなみにこちらが今日の和食給食です。
なんと! あじのりの袋がお品書きに。
教室をのぞいてみると・・・
手を合わせて「いただきます!」をしていました。
おいしそうに食べています。
1年生は学校司書の先生と一緒です。
さわらのみそゆうあん焼きはほんのりゆずの香りがしました^-^
「炊いたん」には菊の花びらがはいっているのわかった?「ほんとだー」
いつもとちょっと違う本格和食の給食でした。
ごちそうさまでした!!
さて、クイズの答えです。
その1
その2
学校の連絡先
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295
QRコード
アクセスカウンター
4
8
3
8
2
0