こんなことがありました

出来事

授業の様子

  今日は、全クラスの授業をいわき市教育委員会の先生方、他校の先生方に見ていただきました。子どもたちは、集中して頑張っていました。

 先生方からいただいたご意見をもとに、授業を更に充実させていきます。

 

奉仕活動

 2時間目に、子どもたちによる奉仕活動を行いました。校庭や花壇の草むしりを一生懸命行いました。

クラブ活動

 6校時目は、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動でした。張り切って活動していました。

大休憩の様子

 今日の大休憩の時間は、雨のため外遊びができませんでした。たくさんの子どもたちが、図書室に本を借りにきていました。

授業の様子

 低学年の様子です。2年生は、図形の学習の導入を行っていました。1年生は、国語の教材文の感想交流を行っていました。どちらの学年の子どもたちも、意欲的に取り組んでいました。

授業の様子

 9月第2週目のスタートです。子どもたちは、「できることを増やす」ために頑張っています。

引き渡し訓練

 本日、大規模災害発生を想定した引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様のご協力により、スムーズに訓練を実施することができました。ありがとうございました。

授業の様子

 今日の授業の様子です。6年生は、音楽の授業に取り組んでいました。歌や演奏は人数を制限して実施する等、感染症対策をしっかり行っています。

 5年生の子どもたちも、しおかぜ学級の子どもたちも頑張っていました。

授業の様子

 今日から9月です。

 授業の様子です。高学年の子どもたちは、10月に実施予定の「オーケストラ鑑賞」に向けて事前学習を行いました。楽器の説明等に対して、真剣に耳を傾けていました。

 

 

委員会活動

 6校時目に、2学期最初の委員会活動を行いました。どの委員会も活動計画に沿って、意欲的に取り組んでいました。

大休憩の様子

 大休憩の時間、図書室で本を借りている子どもたちがいました。読書は、色々な力を伸ばすことができます。これからもどんどん本に親しませたいと思います。