<未来創造>
学びの軌跡
なぜ違う?
回路と電流の関係は? ~2年・理科~
回路によって電流はどうなるのか、実験で測定しました。
抵抗を二つ、直列と並列にして比べました。
測定する場所は、共通です。
自分たちで回路を作りながら測定します。
電流計につないだら・・・
スイッチを入れて、電流を流します。
測定場所を変えながら、測定していきます。
悩んだときは、先生にアドバイスを求めます。
測定記録から、回路と電流の関係を考察します。
直列回路での電流の特徴は?
並列回路での電流の特徴は?
「なぜそうなるのか」
実験をとおして考たことを、自分の言葉で表現できるようにさせていきたいと思います。
賢い消費者に
消費者教育講座を開催しました!
12日(金)に、全校生で消費者教育講座を受講しました。
今回は、生徒たちの身近にあるスマホにまつわるトラブルを話題にしての講座です。
市の消費者生活センターの所長さんも来校されました。
講師の先生は、
市消費生活センターコーディネーターの廣重美希(ひろしげ みき)さんです。
「コンビニでペットボトル買ったことある人!」
「電車に乗るための切符を買ったことある人!」
質問される度に、ほぼ全員の生徒が手を挙げました。
「今、手を挙げた人たちは、全員『消費者』です。」
この講座の目的は、生徒が賢い消費者として、自ら考え自ら行動する自立した消費者能力を身に付けられるようにすること。
廣重さんは、生徒が自分のことに置き換えて考えることができるよう、スライドを使って、わかりやすく話してくださいました。
「ネットショッピングをしたことのある人!」
意外と多くの生徒が手を挙げました。
買った物としては、文房具や部活動用品、雑誌などがありました。
どこかで見たことのある、このマーク。
「ジャドママーク」といいます。
ネットショッピングを利用するときに、注意してほしいマークだそうです。
通信販売用広告の隅っこに、よく掲載されています。
マークが実際に掲載されている広告やチラシも、見せていただきました。
「ワンクリック詐欺」「オンラインゲーム高額請求」「SNSトラブル」「ネットいじめ」など、スマホを持つ上で注意しなければならないことを具体的に教えていただきました。
正しい知識と、適正なふるまいで、賢い消費者になってほしいと思います。
待っていました^-^
平三小と仲良く・・・ ~リクエスト献立~
今日の給食は、待ちに待った大野中のリクエスト献立でした\^0^/
平三小の子どもたちと気が合ったようで、両校のリクエストメニューとなりました^-^
献立表には、麦ご飯・チキンカレー・ブロッコリーとコーンのソテー
グレープゼリー・牛乳とありました。
し・か・し。写真のソテーをよくご覧ください。
献立表のメニューとちょっと異なります。
養護の先生のお話では、平三小でリクエストしたのはブロッコリーとウインナーのソテー。
大野中でリクエストしたのはブロッコリーとコーンのソテー。
今日は、ブロッコリーとコーンとウインナーが、全部入っていました^0^
給食センターの方々のお心遣いでしょうか。ありがとうございます!!
感謝しながら、おいしくいただきました
結果は2ヶ月後に
二十歳までは2年に1回の受診です ~甲状腺検査~
今日は県民健康調査の一つ「甲状腺検査」を学校で行いました。
検査技師や職員の方が来校され、全学年の生徒が検査を受けました。
検査の前に、教室で検査の内容や注意点について説明を受けました。
「検査は痛くないですよ。」
初めて受診するわけではありませんが、聞く姿勢は真剣です^-^
「今日家に帰ったら、おうちの人に2つ伝えてほしいことがあります。
一つ目は今日、甲状腺検査を受けてきたということ。
2つ目は、検査の結果は2ヶ月後に自宅に郵送されるということです。」
子どもたちの表情からすると、おうちの人にきっと忘れずに伝えたことでしょう^-^
検査用紙が配られました。
自分の名前を確認します。
検査会場です。
検査用紙を一人ずつ、再度確認していただきました。
検査は1人ずつ、写真左手奥のブースで行われました。
検査のために体操服の首もとを開けておきます。
検査はおよそ3分。
甲状腺検査は今回で3回目の実施となります。
県では、20歳になるまでは2年に1度実施していく計画です。
その後は25歳、30歳と、節目検査を実施していく予定だそうです。
午後までかかりましたが、無事に全員終了しました。
一心不乱
心を無にして彫っています ~3年・美術~
静かな美術室。
彫刻刀を片手に、みんな黙々と彫っています。
机の上には、板材がそれぞれ何枚かあります。
板を回しながら、器用に彫っています。
刃の形の異なる彫刻刀を使い分けて、彫っています。
やすりをかけ、木くずを吹き飛ばしながら彫っています。
時々手を休め、仕上がりを確認しながら彫っています。
とにかく黙々と、一心不乱に彫っています。
こんな時間も受験生には必要です。
彫刻刀で彫る板は全部で5枚。
組み立てると木箱になります。
彫り上げたらやすりをかけて彩色します。
思い思いのデザインに色をつけ、世界に一つのだけの木箱になります。
木箱の中にはオルゴールが入る予定のようです。
どんな箱に仕上がるかな*^-^*
学校の連絡先
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295
QRコード
アクセスカウンター
4
8
4
9
6
5