いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
昇降口を入ったところに掲示されている創作部員作製の特製カレンダーも、7月バージョンとなりました。
6月とはまた違った雰囲気ですね。登校した子どもたちの目を楽しませています。
ちなみに、今日の給食は・・
給食メニュー → ごはん 牛乳 鮭のみそマヨ焼き
根菜とこんにゃくのきんぴら キャベツのみそ汁
主菜の鮭のみそマヨ焼きには、隠し味として粉チーズやレモン果汁が
入っていて、魚の生くささを消してくれる働きがあるそうです。
福島県ではいわき市の夏井川など10カ所の河川で稚魚を放流しています。
有名なヴィヴァルディの『「四季」に使われている楽器を知ろう』の授業、曲の中で使われているヴァイオリンを、教科担当が実際に持ってきて、生徒の前で弾いて音を出したり、生徒に弾かせてみるといった面白い授業でした。♫
本物に触れると、楽器であれば、大きさや重さは勿論ですが、実際の音色とか、弾き方が実は難しいこととか、いろいろなことが体感できますね。生徒たちも、興味津々の様子でした。
地理的分野、「資源や産業の特色」の単元の学習です。「資源・エネルギーの消費と生産とは、どのような特色があるだろう」を、いくつかの資料から考えています。
コンピュータ室だと、自分の前のパソコンに映像が映し出されるので、わかりやすい利点があります。
「夜の地球のようす」の映像を見て、「明るい所はどの辺かな?」「なぜ明るいと思う?」「では、暗いところは・・」との教科担当の質問に、生徒は、今まで学習した知識を使って発言しています。
その後、上の写真と次の写真にある2つの資料から考えられることを隣の仲間と相談し、発表しています。
社会科では、異なる資料を関連づける能力が大切ですね。
絵本の製作を行っています。各生徒とも、大まかなストーリーは完成したようです。それぞれ、付属品の色紙を切って貼ったり、ネットからダウンロードしたイラストを貼ったり、文字を大きくするなど工夫したりして、想像を膨らませながら製作しています。週1時間の授業であるため、作品の完成は2学期になると思いますが、楽しみですね。
3年生の教室前廊下に掲示されている「今月の挑戦から行動へ」も、7月バージョンとなりました。
今月は、今週末にある期末テストや、夏休み期間中に予定されている市中体連大会を全力で頑張る!といった決意が多く書かれていました。具体的に「このように取り組んでいきたい」や「 を目指したい!」といった内容が書かれています。実現目指して頑張って欲しいですね。
今日から7月です。先日行われたPTA各専門委員会で決定された、補導委員会による朝のあいさつ運動の第1回目が、今朝行われました。(朝のあいさつ運動は、7月以降の毎月第一水曜日に実施)
PTA補導委員会の保護者の方々とPTA本部役員、学年委員長がお出でになり、登校してくる子どもたちに声かけをしていただきました。朝のお忙しい時間帯、ありがとうございました。
9月16日に予定されている「ファイナンスパーク」の事前学習4時間目です。
今日は、「時間はあなたの味方?」(貯蓄)について、「金額×金利×時間=貯蓄」などの学習をしています。
ファイナンスパークについては、7月9日(木)の学年懇談会で、学年担当からお話しさせていただきます。
「植物の分類」の単元テストに取り組んでいます。
1年生は今週末に、中学校に入学して初めての定期テストがあります。今日から部活動も休みになります。
時間を大切に使って、期末テストに向けた学習を頑張りましょう!!
給食メニュー → ジャージャーめん 牛乳 玄米小魚
新じゃがいものフライドポテト メロン
きょうはデザートにメロンがでました。
今が旬のメロンには網目があるものと
ないものがあります。
一般に網目のあるメロンは甘さが強くねっとりとした
味があり、網目のないメロンはしゃっきとした
歯ざわりが特徴です。 おいしくいただきました。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。