中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
3年1組・2組の保健体育は、男子がベースボール型球技、女子がゴール型球技(サッカー)にチェンジしました。
男子は野球部の生徒にアドバイスを受けながら、ティーバッティングとトスバッテングを行いました。慣れてくるとするどい打球も・・・。女子は基本的なキックの練習です。なかなか目指すところに蹴れない場面もあり、大きなゴールの枠内に入れるのも難しそう? でも、みんな楽しそうに取り組んでいるのがなによりです。
このほかの写真はこちらをご覧ください
↓
2年生の美術は「光に気持ちを重ねて描く」という学習で、遠近法を使って自分がお気に入りの風景を描く活動をしてきました。2年1組は、それぞれが自分の作品に込めた思いや工夫したところなどをコメントに書いて、その後は互いの作品を鑑賞しました。他の人の作品を鑑賞し刺激を受けることも、自分の表現力や感性を養うためにとても大切ですね。
*グループごとに相互鑑賞しているため、生徒の目の前にある作品は自分のものではありません。
東日本大震災の年に生まれた生徒たちが、震災時の様子やその後何が起こったのかを学んだ昨年度の総合学習。生徒たちはその活動の様子を映像にまとめるとともに、自分たちが経験したことや考えたこと、行動したことを幅広く伝えていこうと活動しています。8月にいわき震災伝承みらい館さんで「中学生語り部講座」を実施したのに続き、11月6日には中央台東小学校6年生のみなさんにお話をさせていただきましたが、そのときの様子が 本日11月13日(水)の福島民報さんの紙面で紹介されました。
震災から13年が経ち、人々の記憶も風化していますが、この地に生まれ育った生徒たちが震災について語り継ぐことはとても大切なことです。1月には再びいわき震災伝承みらい館さんでの語り部活動が予定されています。生徒たちのこれからの活動にもどうぞご注目ください。
3年2組の数学も「円周角の定理」の導入となりました。紙のカメラ模型を使った実験では、前回のクラスより想定通りの形になったようですね。
その後は教室にもどって真剣に学習に取り組みました。まずは同じ弧に対する円周角が等しい角度になることを確かめました。そして、円の中心を通る補助線を引き、同じ弧に対する円周角は中心角の2分の1になることを証明しました。とても重要な学習内容ですね。自分が中学生の時の数学の授業を思い出しました。問題を解くときに、図の中でこの定理の当てはまる場所を探すのを楽しむことが、苦手意識をもたないためのコツかもしれません。
本日の朝、放送により表彰を行いました。受賞されたみなさん、おめでとうございます。受賞したジャンルも多種多様です。今後も本校生徒が様々な場面で自分のよさや持ち味を発揮し、活躍することを願っています。
ろうきん杯争奪U15サッカー選手権大会いわき地区大会 第3位
いわき地区読書感想文コンクール 入選1名、佳作5名
第44回いわき市小中高校生卓球競技強化リーグ大会 3組第3位 12組第2位、20組第2位
福島県小中高校生卓球競技選抜強化リーグ大会 11組第1位
TSC 三県交流ソフトテニス研修大会 第2位
第44回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会 日本武道館賞
第39回福島県ジュニア体操競技選手権大会 Cクラス個人総合 第2位
今日の朝は、PTAあいさつ運動(1学年)が行われました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
日ごとの寒暖差、朝夕の寒暖差が大きい毎日です。みなさん、体調を崩さないようにして元気に過ごしましょう!
県新人ソフトテニス大会は、11月9日に団体戦が行われました。
男子は決勝戦まで勝ち進み、決勝では高瀬中学校に1ー2で惜敗したものの、堂々の準優勝となりました。おめでとうございます! 女子は予選リーグで1勝1敗となり、惜しくも決勝トーナメントには進めませんでした。しかし、強豪校にも互角に渡り合い、成長を感じる試合だったということです。男女とも、今後のさらなる成長が楽しみですね!
そして本日行われた男子の個人戦では、志賀・松本組が、接戦を制して勝ち上がり、5位入賞を果たしました。おめでとうございます!
南部アリーナで開催された県中学校新人バスケットボール大会に男女そろって出場したバスケットボール部。結果は、男女とも惜しくも1回戦敗退となりました。
男女ともに、ほとんどが未経験者ながら基礎体力や運動能力が高く前向きに技術向上を目指す2年生、経験者が多いけれどもまだ身体ができていなくて基礎体力に課題がある1年生という、発展途上のチームです。これらの生徒がどのように化学反応を起こし、チームとして成長していくかとても楽しみです。今回の敗戦を糧として、大きく成長することを願っています。
11月3日に吹奏楽部3年生を送る会が行われました。
全員で思い出の曲を演奏した後、3年生一人一人から心のこもった挨拶がありました。1年、2年生たちは先輩たちの言葉をしっかりと受け止めていました。
笑いあり涙ありのなごやかな会となりました。
3年生、保護者のみなさまありがとうございました。
明日は、ソフトテニスとバスケットボールの福島県新人体育大会が行われます。ソフトテニスは男女とも団体戦に、バスケットボールも男女そろって出場します。大会前日の練習をのぞいてみると、どちらの部も基本的なことをとても大切にして練習しているという印象を受けました。これらをコツコツと積み重ねることで、やがて大きな花を咲かせるのだろうと・・・。
明日の大会も、もちろん勝利を目指して戦うと思いますが、最も大切なのはこれまで練習してきたことの成果を確認すること、来年度に向けた課題を明確にすることではないかと思います。まずは、強い気持ちで今の自分たちにできることを精一杯出し切ってください! 頑張れ!