こんなことがありました

ユネスコ活動についての授業

 

今日は、いわきユネスコ協会の皆様による6年生を対象としたユネスコ活動の授業がありました。全体で講話をお聞きした後、各クラスでの授業となりました。「戦争が人の心の中で生まれる」とはどういうことなのか。人の心の中に「平和の砦を築く」とは何か。そして私たちにできることは何だろうかと、これからの生き方についてじっくり考えることができました。

5年2組の算数の授業です。今日は小中連携の授業研究会が行われました。

日産自動車工場見学(5年生)

本日5年生は、日産自動車工場に見学学習に行きました。

工場はオートメーション化が進み、工場内に人が少ないことに子どもたちも驚いていました。

体験コーナーでは、実際に自動車のネジしめの作業を体験しました。

クラスごとに見学を進めましたが、どのクラスも積極的に見学し、担当の方からも「反応のいい子どもたちですね」と感心されました。

質問コーナーでもたくさんの質問が出され、「給食に間に合うかな?」と心配になるほどでした。(給食には間に合いました!)

新車に興奮! 

 

 

鑑賞教室

今日は、音楽鑑賞教室がありました。東京モンテ弦楽四重奏団とミューゼアンサンブルの皆様による演奏を全校生と聴覚支援学校の皆さんと一緒に楽しみました。

ディズニーの曲など、子どもたちの知っている曲もたくさん出てきて、ノリノリで聴き入っていました。

草野小学校と聴覚支援学校の校歌も演奏に合わせてみんなで歌いました。

6年2組では、教育実習生と担任とで算数のT・T授業です。大判のホワイトボードを活用して自分たちの考えを書きながらまとめています。

5年2組の算数授業。自分の考えを友達にわかりやすく説明しています。

3連休が終わって

3連休が終わり、子どもたちが元気な姿を見せてくれました。秋の全国交通安全運動の期間でもあり、朝早くから交通安全協会の皆様が学校前の横断歩道に立ってくださりました。ありがとうございました。

分校の様子です。中学年は国語の学習、低学年は図工の学習をやっていました。

6年2組は教育実習生の算数の授業。教育実習生も最後の週となりました。

3連休に、1年生が「大志の松と校舎」を粘土で作ってきてくれました。かわいいですね。

 

楽しかった修学旅行

今日は、6年生の修学旅行。国会議事堂、東京ドームアトラクションズで、楽しい思い出をたくさん作ってきました。具合の悪くなる子もなく、みんなが元気で帰ってくることができました。朝早くからのお弁当作りや送迎等、保護者の皆さまには大変お世話になりました。

国会議事堂を出て、都道府県の木のあるところを歩いています。

 東京ドームアトラクションズでは、グループごとにアトラクションを楽しみました。10個も乗り物に乗ったと言っているグループもありました。

最後は、自分と家族におみやげを買って満足!のポーズです。