創立1975年 祝50周年
出来事
全校鬼ごっこ
2月7日(木)の大休憩に、運動委員会主催の全校鬼ごっこが実施されました。
運動委員の人たちが鬼になり、全校生をつかまえる鬼ごっこです。
全校生が一緒になって体を動かすいい機会となりました。
今回に限らず、これまでにも定期的におこなってくれました。
運動委員のみなさん、ありがとうございました。
委員会活動
2月18日(月)の6校時目に委員会活動が行われました。
本年度最後の委員会活動、6年生にとっては小学校生活最後の委員会活動となりました。
どの委員会も6年生を中心に話し合いを進めたり活動したりしていました。
いよいよ今度は4・5年生が中心となります。
6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
読み聞かせ
2月14日(木)の朝の時間に読み聞かせが行われました。
学級全体で一つの話を聞いたり読んだりする機会は、そう多くはありません。
とても貴重な機会です。読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
最後のクラブ活動
2月13日(水)の6校時目にクラブ活動を行いました。
今年度最後のクラブ活動では、年間の活動の反省後、思い思いの活動に取り組んでいました。
運動クラブは寒空のもと、元気に鬼ごっこをしていました。室内ゲームクラブは、フルーツバスケットを楽しんでいました。
「来年度も同じクラブに入りたい!」という子どもたちの声も聞かれました。
豆まき集会
2月1日(金)の3校時目に豆まき集会が行われました。
前半は、集会・広報委員会による「節分クイズ」や代表児童による追い出したい鬼の発表などが行われました。
後半は、鬼に扮した6年生が各教室を回ったり、「福の神」役の5年生が豆をまいたりしました。
それぞれの教室から「鬼は外」「福は内」の威勢のいい声が聞こえてきました。
子どもは風の子
今日(1月29日)(火)はとても風が強く寒い日でしたが、大休憩になると子どもたちは元気に校庭に出て遊んでいました。
建物の近くでなわとびの練習をしている児童がいたため、理由を聞いてみると「風の影響を避けるため」とのことでした。
元気に校庭で体を動かすことで、風邪やインフルエンザ等に負けない、強い体をつくることも大切だなと改めて思いました。
委員会活動
1月28日(月)の6校時目に委員会活動が行われました。
今日は各委員会の6年生の写真撮影が行われました。
各委員会で使用したものや成果物を持ち、活動場所で写真撮影をしました。
委員会活動も残りわずかです。
安寿と厨子王について話を聞こう(5年生)
1月24日(木)の3・4校時に、地域の方を講師に招き、「安寿と厨子王」・「金山町の歴史」について学習しました。
自分たちが住むいわき市、金山町には「安寿と厨子王」ゆかりの場所や建物がたくさんあることがわかりました。
また汐見が丘小学校の校舎が建つ場所は、縄文人が住んでいた跡が見つかった「西ノ作遺跡B」という場所であったことに驚いていました。
自分たちが住む地域について改めて考えることができました。
クラブ活動(3年生見学)
1月23日(水)の6校時目にクラブ活動がおこなわれました。
来年度からクラブ活動が始まる3年生が、今日の活動を見学して回っていました。
来年度、どのクラブに入ろうか、目を輝かせて見学していました。
次回の活動は2月13日(水)です。
校内書き初め会(5年生)
1月10日(木)の5,6校時目に5年生の校内書き初め会を行いました。
普段慣れない姿勢での書き初めに苦戦している様子でしたが、最後まで一生懸命取り組むことができました。
各学年、場所や日程はそれぞれですが、日本のよき文化を体験することできたようです。
〒974-8221
いわき市小浜町西ノ作358番地
TEL 0246-63-8773
FAX 0246-63-9029