こんなことがありました。

出来事

修学旅行〜感謝の気持ち〜

各部屋のチェックアウトしていたら。。。

実行委員が代表してお世話になったホテルの方々へお礼の言葉を伝えました。

ぜひぜひ大人になってからも来てください、とオーナーの方がおっしゃっていました。

 

修学旅行〜朝ごはんタイム〜

実行委員長のあいさつ

みなさん、よく寝ることができましたか?僕は足が攣ってしまい、小一時間悶えていました。今日は信玄餅工場見学、ぶどう狩り、富士急ハイランドに行きます。どれも楽しみですね。特に富士急ハイランドでは自由行動もあります。また、1日の終わりに『楽しかった』だけでは小学生と同じです。そこから何かを学び、今後に生かすことができるのかま中学生だと思います。ぜひ、今日の夜に1日を振り返ってみてください。昨日に引き続き、ルールを守って一般の方々に迷惑をかけないように楽しみましょう。

作ってくれた方々に感謝していただきました。

修学旅行〜朝ラン〜

いつもとは違う所を走る!これも旅行の醍醐味ですね。

早起きして、ランニングスタート!

2日目も元気にスタート!!!

今日は、信玄餅工場→ぶどう狩り→富士急ハイランド

修学旅行〜川の字〜

おふとん並べてクラスメイトと一緒に寝る経験もこんな時しかできないですよね。

本当に楽しそう^_^

修学旅行〜夕べの集い〜

ホテルでの夕食は、実行委員があいさつ

一人一人に豪華なお膳が準備されています。

感染予防のために、大広間での夕食です。

食べ切れたかな?山梨名物のほうとうもありました。

ワイン風呂には入れませんでしたが、大浴場には露天風呂もあり、疲れた体を癒しました。

富士山ソファに座るラガーマン!

みんなで入るお風呂も修学旅行ならではですね。

実行委員会議で今日の反省と明日の確認をして、各部屋のクラスメイトに伝えました。

修学旅行〜部屋の様子〜

修学旅行1日目の宿はホテル八田

山梨県は湯の国とも呼ばれ、その中でも石和温泉は有名な温泉です。初日の夜はこの石和温泉で疲れを癒し、2日目に備えます。

夜、友だちと部屋で過ごすことも学びの一つ。学校では学ぶことのできないこの時間も、修学旅行の醍醐味ですね。

1組男子

2組男子

3組男子

4組男子

明日は6時起床です。しっかりと起きられるでしょうか?

おやすみなさい。

修学旅行〜タイムスリップ〜

1組

2組

3組

4組

狭くて急な階段を登り、天守閣へ。

松本城は、戦うための黒い堅固な天守と、平和な時代になって造られた優雅な辰巳附櫓、月見櫓。戦うための優れた築城技術をそれぞれの目で見てきました。

3年生にとっての戦いは『受験』

でも修学旅行中の3日間は、受験のこと、勉強のことを忘れて、ここでしか体験できないこと、味わえないこと、学べることに全力で楽しみましょう。

こうしてみんなで行ける一生に一回の中学生の修学旅行ができること、本当に幸せですね。

 

修学旅行〜チームワーク〜

カーリング体験をしました。

1組

2組

3組

4組

ふざけてるわけではありません。転び方について学んでいます。

ルールについて説明を受けています。

試合を行いました。

氷とすっかりお友だちになりました!

施設の方にお礼を伝えました。係の方から、このカーリングを通して学んだことはありますか?という問いが。楽しかったーだけでは小学生、今後の生活に生かせる何かを学ぶことができたでしょうか?

今回のチームは、クラスの枠を越えたくじ引きで決めたチームです。最初は、この人たちとやっていけるかな?と心配だった人もいると思います。試合をしている姿を見ると、お互いに作戦をいいあったり、喜び合ったり、応援したりしていました。

チームの絆を深める、クラスの枠を深める、3学年の絆を深める、そんな活動になってくれたら嬉しいです。

お昼は、横川名物釜めしです。具がたくさん、ご飯も味がついていて美味しくいただきました。こうしたその土地ならではの物を食べられるのも貴重な体験ですね。

天気も良いので、ピクニック気分でみんなで外で食べました。

昼食後は、軽井沢から松本市に向かいます。

3年生修学旅行 ーカーリング体験&お昼ごはんー

最初のイベントはカーリング体験です!!

アイスリンクはとても冷たく、外との気温の差がぜんぜん違いました。

ニット帽と手袋を身につけ、初めての体験にみんな興味津々です。

 

 

昼食は釜めしです!!

2年生の時に会津見学学習で食べたわっぱ飯とはまた違いました。

釜めしも美味しそうですね!

 

修学旅行(バスの中)

バス移動もあっという間!まもなく、軽井沢です。

お菓子を食べたり、DVD鑑賞をしたり、感染症対策をしながら、楽しく過ごしています!

修学旅行

ステキな修学旅行のしおり!

表紙の絵は、実行委員の関根さんの作品です。

昼休みを利用して、クラス全員分の帯を切りました。

Sメールには。。。

ワクワクした思いでこの日を迎えましたね。

バスの中でも感染予防にマスク着用ですが、元気いっぱいです。

絶好の天気にも恵まれて、強い日差しに車内はカーテンをしないと日に焼けそうです。まずは長野県へ。カーリング体験の予定です。

3年生修学旅行 いざ出発!

天気もとても良く、最高のスタートになりました❗️

出発式を済ませ、これから常磐自動車道に乗ります

 

 

今回、3日間お世話になるJTBの狩野さんと市川さんです。

狩野さんからは、「大人になってもなかなか体験できないコース」であるとお話いただきました。添乗員さん、保護者の方に感謝して、遊び心全開で楽しんで行きましょう。

3年生修学旅行 ー結団式ー

いよいよ明日から3日間の修学旅行が始まります。

今日はその結団式です。

校長先生や、学年の先生、修学旅行実行委員の高橋君、渡邊君からも話があったように、修学旅行を楽しみながらも、旅先でのマナーや礼儀正しさを忘れずに行って来てほしいと思います。

大きなケガや事故なく、3日間の楽しいお土産話とともに無事に帰ってきてくださいね。

 

救急ウェビナー講習会

9月9日(金)、市内の中学2年生を対象とした、一斉救急ウェビナー講習会が行われました。いわき市消防本部の方が、ウェブでセミナーを行なってくださり、心肺蘇生法について学びました。

水の入ったペットボトルを使用し、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の実習を行いました。救急車が到着するまでの時間が約10〜11分ということで、一次救命の大切さや、胸骨圧迫は、強く・早く・絶え間なく行うことが大事だと学びました。

皆、真剣に実習を行なっていました。

また、AEDの必要性や使用方法について学び、パッド装着方法の実習を行いました。

この講習会で学んだ、正しい知識と実習を

「大切な人のために」忘れずにしていきたいですね。

 

水泳部新人大会

 

9月3日(土)に、いわき市民プールにて市中学校新人水泳競技大会が行われました。

ちょうど一年前、新型コロナウイルスの影響でこの大会が中止となり、その他の大会も次々と中止になり思うような練習ができない中で

「苦しい状況だけれど決して諦めずにいこう!」

という合言葉で、冬のトレーニングや早い時期からのスイム練習を地道に行ってきました。

2年ぶりの大会となり、1年生にとっても2年生にとっても初めての試合でしたが、16人、一人一人の努力と団結力で、見事、

男子優勝、女子優勝、男女総合優勝を収めることができました。

保護者の皆さまいつも応援ありがとうございます。 

いい笑顔です⭐︎

市中体連駅伝大会

9月8日(木)市中体連駅伝大会が行われました。

男子は優勝!4連覇!

女子は第2位

男女ともにアベック入賞、県大会出場を決めました。

お昼の放送では、速報で結果が伝えられ、全校生徒がこの結果に喜んでくれたそうです。

男子は、4区、5区、6区で区間賞

女子は、2区で区間賞

朝は、緊張している姿も見られましたが、チームでやるべきこと、練習してきたことをそれぞれが発揮することをしっかり行動していました。

日々努力を積み重ね、男女ともに素晴らしい結果を残せました。県大会は来月楢葉町で行われます。

東北大会、全国大会を目指して、一層頑張っていきます!

応援よろしくお願いします。

生徒会立会演説会

9月7日(水)生徒会立会演説会が行われました。

 

運営は、各クラスの選挙管理委員が務めます。

選挙管理委員長のあいさつ

 コロナ禍の中、約3年ぶりに体育館で全校生徒による生徒会選挙を実施することができました。一年生にとっては初の生徒会選挙、ニ、三年生にとっては初のテレビ放送ではない選挙となり、演説者の熱い思いがより伝わってくると思います。また、今回の選挙から一年生の立候補が可能となりました。残念ながら今回は一年生の立候補者はいませんでしたが、先輩達の演説を聞いて生徒会活動に興味をもち、次の生徒会選挙でより多くの生徒が立候補してくれることを期待しています。

さて、ここからは本日の選挙についてお話しします。みなさんは、『選挙の四原則』を知っていますか?三年生の公民で学習する内容ですが、本日の生徒会役員選挙も、国政選挙と同じく、『選挙の四原則』に基づいて行われます。すべての生徒が平等に、一人一票を与えられ、無記名で直接投票していきます。生徒会の一員として、真剣に取り組んでください。この中央台南中を率いていく生徒会の役員を決め、全校生徒で素晴らしい学校を築いていきましょう。

聞く態度も立派でした。

投票の仕方について説明がありました。

投票は密を避けるために、各学年ごとに別室で行われました。

記載台と投票箱は、本物のものをお借りして、選挙

表彰

         水泳部

    男女ソフトテニス部

 

     硬式テニス部

 

       卓球部

    書道 たなばた展特選

水泳部は、先日の新人戦で数多くの入賞を果たしました。素晴らしい成績をおさめたのも夏休みの練習の成果だと思います。

新チームになり、各種部活の新人戦があります。ぜひ、上位入賞を目指して、頑張りましょう。

選挙運動

9月7日に後期生徒会役員選挙が行われます。

朝の時間に選挙運動を行なっています。

3年生にとっては最後の生徒会活動となります。学校をリードする立場として、大いに力を発揮してほしいです。

関数×修学旅行!?

3年生の数学の時間は、関数について学習しています。

来週は、いよいよ修学旅行ですね。富士急ハイランドへGO!

恐怖のジェットコースターに乗ろう!と思っている人も多いはず。

そこでバーチャル体験をしました。

富士急ハイランドのジェットコースターは、速い、高い、回る、長い!

関数とどう関係があるのか、分かったかな?

 

男子卓球部

9月3日(土)、須賀川アリーナにて福島県卓球選手権大会(カデットの部) 兼 全日本選手権大会(カデットの部) 福島県予選会が行われました。

 

中央台南中学校からは、先月のいわき地区予選を勝ち抜いた14歳以下男子ダブルス3組、13歳以下男子シングルス1名、14歳以下男子シングルス4名が出場しました。

全国大会へと繋がるとても大きな大会です。

結果は、以下の通りでした。

 


《14歳以下男子ダブルス》

【1回戦】

 鈴木碧壬・鈴木陽斗 ⚪︎3-2

【2回戦】

 鈴木碧壬・鈴木陽斗 ×0-3

 百本琉聖・鈴木春成 ×0-3

 酒井広柊・八鍬心  ⚪︎3-2

【3回戦】

 酒井広柊・八鍬心  ×0-3

 


《13歳以下男子シングルス》

【1回戦】

 齋藤匠  ⚪︎3-1

【2回戦】

 齋藤匠  ×0-3

 


《14歳以下男子シングルス》

【1回戦】

 八鍬心  ⚪︎3-0

 百本琉聖 ⚪︎3-1

 鈴木春成 ×1-3

 酒井広柊 ×0-3

【2回戦】

 八鍬心  ⚪︎不戦勝

 百本琉聖 ×0-3

【3回戦】

 八鍬心  ×0-3

 


感染症対策の観点から、ベンチでのアドバイスがない中でしたが、自分達で考えながら試合を進め、多くの接戦を勝利に繋げる事が出来ました。

しかしそれと同時に、県大会上位で活躍する選手の、一つ一つの技術のレベルや精度の高さを直に感じました。

どうやってチャンスを作るか、どうやってそのチャンスを確実に得点に繋げるか、どうやって気持ちのコントロールをするか、どんな戦術を立てるか、たくさんの課題が見えた大会でした。

課題克服に努めて、また次の目標に向かいましょう。

 


保護者の皆様、朝早くから遠い会場までの送迎等、大変お世話になりました。

この支えが、子ども達の成長に確かに繋がっています。

来週以降も遠征等が続きますが、引き続きよろしくお願いします。

修学旅行に向けて

実行委員による三日間の旅程の説明がありました。

この日に備えて、先週から昼休みや放課後の時間を使って準備してきました。

スローガンは校長先生に書いてもらいました。

  富士急ハイランドでのグループ決め

クラスの枠をこえて、グループになります。

合津先生より保健関係のお話しがありました。

 隊形も4パターンあり、並び方を練習

素早く整然と整列できるようになりました。一回でできるところはさすが三年生!

持ち物など準備をしている人もいるようです。旅行は、行く前のこうした準備も楽しみの一つですよね。

市駅伝大会へ向けて

9月5日(月)5時間目は修学旅行の事前準備の時間、その前にーーーー

生徒会による緊急駅伝大会壮行会が行われました。

駅伝部にサプライズしよう!ってことでこっそり準備してきたようです。

『激励の言葉』

生徒のみなさん、駅伝部のみなさん、こんにちは。今回は、緊張駅伝部壮行会ということで、このことは生徒会と先生方しか分かっておらず、サプライズで開催することになりました。毎朝登校する時に、「選手のみんな頑張っているな、カッコいいな」と思っていました。この代は、入学当初からコロナウィルスの影響で苦しい思い、悔しい思いをたくさんしてきたと思います。しかし、三年生にとって最後となる大会は、結果にとらわれず、自分の納得のいく走り、悔いのない走りをして楽しんできてほしいです。そうすればおのずと結果が出てくると思います。またこれまでに支えてくれた仲間、先生、保護者の方々に感謝しながら走ってきてください。最後になりますが、一般生徒は現地に行って応援することができません。しかし、学校で駅伝部のみなさんを応援しています。南中代表として頑張ってください。

       3年1組 鈴木遥也

顧問の前大先生からもお話しがありました。

各クラスからのサプライズメッセージ!

学年みんなで応援しています。

男子ソフトテニス部

9月3日(土)ルーセントカップ争奪ソフトテニス大会2年生の部が南部コートで行われました。

51ペアが出場しました。

伊賀・新妻ペアが見事優勝!

準決勝までは、1ゲームも落とさず、決勝へ。

決勝の相手は、三和中のペアで、一年生大会で去年負けたペアです。

ゲームカウント3ー1とリードするも、追いつかれ、ファイナルゲームとなりました。お互いにダブル後衛ですが、伊賀くんのカットサーブで相手のミスを誘ったり、新妻くんのコースをしっかり狙ったストロークでチャンスボールをつくり、ポイントを重ね、勝利しました。

加藤・松本ペアは、ベスト16でした。

ベスト8決めで準優勝の三和中と対戦し、負けてしまいました。加藤くんの粘り強いストローク、そして松本くんの相手のペアをゆさぶる前衛の仕掛けなど、普段の練習の成果は発揮できました。

ただ、満足はしていません。新人戦までに今回の課題をしっかり練習で活かしていきたいと思います。

お互いに切磋琢磨して、さらに力を伸ばし、県でも闘えるチームになるぞ!

朝の練習に応援に来てくれた若松くん、

元キャプテンとして後輩へエールを送ってくれたことは4人にとって大きな励みとなりました。

個人戦の優勝は、2人の力はもちろん、一緒に練習している仲間、そしてつい先日まで練習していた先輩方、いつも支えてくれる保護者の方々のおかげであることに感謝して、来月の新人戦にむけて一層頑張っていきましょう。

修学旅行に向けて

9月14日(水)から16日(金)に3年生は長野、山梨方面に修学旅行に行きます。

3日間の旅程について、実行委員が説明するための準備を行っています。

昼休みや放課後の時間を使って、準備をしています。

9月5日(月)の5、6校時は、修学旅行についての集会を行います。

防犯教室

9月2日(金)6校時に防犯教室が行われました。

講師の先生は、スクールサポーター、中央署警察補導員の方が担当してくださいました。

ネットでの加害・被害にならないよう、安全な生活を送るためにはどうすればよいか、DVD鑑賞、そして講演がありました。

スマホの約束6カ条とは?

集会での退場の指示は、体育委員長が行います。

片付けは、3年1組の男子生徒が進んでやってくれました。指示をされなくてもてきぱきと行動できるのはさすが3年生!

駅伝大会に向けて

来週8日(木)は、いわき市駅伝競走大会です。そのため、会場となる21世紀の森で試走を行なっています。

 

修学旅行実行委員会

実行委員が集まり、修学旅行の事前学習のための準備をしています。

三日間の旅程を説明するために、パワーポイントを使って作成しています。

さすが三年生、使い慣れています。

プレゼン、お楽しみに〜〜

いわき市英語弁論大会

8月26日(金)いわき市英語弁論大会が文化センターで行われました。

創作の部 佐藤史織さん

始業式の発表では緊張して話すのが速くなってしまったので、本番では少しゆっくり、大きな声で発表しようと思いました。始業式よりも伸び伸びとできたので、とても良かったです。

 

暗唱の部  角田 優香さん

本番では、今までで一番楽しくできました。始めは緊張しましたが、『楽しくやって終わらせよう』と自分を落ち着かせました。今まで練習に打ち込んでくれた深瀬先生やジョー先生、家族、応援してくれたクラスのみんなに感謝しかありません。本当にありがとうございました。

3年生 カーリング班決め

8月26日(金)の6校時、3年生は修学旅行でのカーリング体験の班を決めました。各班7〜8の全18班編成です。

くじ引きはわくわくドキドキです。

修学旅行まで2週間あまり。生徒の中には、最初で最後のカーリングになる人もいるかもしれません。全力で楽しむぞ!

男子卓球部

8月27日(土)、いわき市立総合体育館にて福島県小中高校生卓球競技選抜強化リーグ大会が行われました。

7月に喜多方で行われた前回大会同様、いわき地区からの推薦で2年生男子2名が出場しました。

小学生から高校生まで約100人の選手が、レベル毎に組分けされ、総当たり戦を行いました。

結果は以下の通りでした。

 
【男子13組】

 百本 琉聖 4勝2敗2位

 
【男子14組】

 鈴木 春成 1勝3敗4位

 
前回の経験と地元開催と言うこともあり、適度な緊張感をもって試合に臨むことができました。

実力が同じくらいの選手ばかりだったため、どの試合も接戦となり、一点の重さや、試合の流れをつかむことの大切さを感じられたようです。

 


翌日の8月28日(日)は、内郷一中にて練習試合を行いました。

3年生引退後の新チームとしては初、さらに1年生にとっても初の練習試合でした。

広い体育館でのびのびとプレーを楽しむ姿が印象的でした。

間違いなく、夏の頑張りが力になっています。

この調子でさらに頑張っていきましょう。

 


保護者の皆様におかれましては、雨の中、送迎等でのサポートで支えていただき、ありがとうございます。

10月の新人戦に向けて、ハードスケジュールが続きますが、子ども達は日々の成長を喜びに変えて、熱心に取り組んでいます。

引き続き、温かくサポートしていただければと思います。

よろしくお願いします。

男子ソフトテニス部

8月27日(土)須賀川三、好間、小名浜ニ、若松ニ、中村一中と富岡コート6面使って練習試合を行いました。

来週は2年生大会、大会前最後の試合ということで、それぞれのペアが課題をもって臨みました。

一年生も他校との試合は楽しみにしていたようで、元気よくプレーする姿、そして先輩の行動する姿に、『先輩、変わります!』と進んで準備や片付けなど行なっていました。

全27ペアでの練習試合は、大会のようでした。緊張感をのぞめたことも大会を想定することができました。

18勝15敗!

8月上旬の練習試合では負け越しでしたが、今回は勝ち越しました。

勝つとより強いペアとできるということで、一年生ペアは果敢に強い相手に挑んでいました。負けることから学ぶことはたくさんあります。自分のどこが課題なのか、より早く気づくことができますね。

来週は2年生大会です。新人戦のシードもかかる試合で少しでも2ペアが上位に入れるよう頑張ります!

保護者の方へのあいさつもしっかり自分の思いを伝えていました。

こうした練習試合や大会へ参加できる喜びを忘れずに、チーム一丸となって取り組みましょう!

8月28日(日)は、Unity杯東北小中学生ソフトテニス大会があり、伊賀・新妻ペアが出場しました。

見事3位入賞!!!

準決勝の相手は、全中2位の群馬県のペアでした。、1ー4で敗退しましたが、最後まで諦めず戦い切りました。

船水選手は、プロのソフトテニスプレーヤーです。憧れの選手に2人とも笑顔です。

2人で1本!自信につながる経験になったようです。

どんなに苦しい状況になっても、下を向かず、切り替えることや普段の練習でもいかに大会を想定して自分に厳しく取り組み、てっぺんを獲ろう!

各種表彰と英語弁論発表会

夏休みに行われた各種大会について、表彰を行いました。

男女ソフトテニス部、陸上部、サッカー部、女子卓球部、体操部、水泳部、男子卓球部、野球部の生徒たちが表彰されました。

今後は9月上旬からのいわき市駅伝大会を皮切りに、新人戦も始まってきます。

一日一日の練習を大切にしながら、力をつけていってほしいと思います。

 

また、明日8月26日(金)には、いわき市中学校英語弁論大会が行われます。

本校からは3年生2名が出場します。今日はそのプレ発表として英語弁論の発表がありました。

大会では夏休みに一生懸命練習してきた成果を発揮してほしいと思います。がんばれ! 

 

 

 

創作の部 佐藤 史織さん

 

 

 

創作の部 角田 優香さん

 

2学期始業式

35日間の長い夏休みが終わり、今日からいよいよ2学期のスタートです。

 

校長先生からの式辞では、夏休み中に大会に参加・入賞した生徒達への労いの言葉や、2学期の学校生活に向けたお話がありました。夏の甲子園についても話題が上がり、生徒達もしっかりとした態度で聞いていました。優勝した仙台育英高校の監督・選手たちは優勝できたことを、自分たちの努力の結果ではなく、周りの人のおかげである「感謝の心」を述べていました。私たちも感謝の心を日々忘れずに生活していきたいですね。

 

各学年代表と生徒会代表から、夏休みの自らの生活についての反省と2学期の抱負について話がありました。

2学期は遠足や修学旅行、南中祭など大きな学校行事が目白押しです。

一日一日を大切に、充実した2学期にしていきましょう。

男子ソフトテニス部

8月21日(日)会津中学生ソフトテニス強化研修大会に出場しました。

会津地区の各中学校、いわき、県中、県南地区の18校が集まり、団体戦を行いました。

連日の大会での疲れも見せず、猛暑の中、戦い切り、惜しくも2位!

優勝を狙っていたからこそ、負けた悔しさを味わいました。

合同チームに一年生の阿部・黒木ペア、そして喜多方ニ中に高萩くんが助っ人として参戦しました。

3人ともチームを離れての試合でしたが、元気にプレーする声が響いていました。

予選リーグは、若松一中、高田中に勝利し、予選1位で決勝トーナメントへ進出しました。若松一中戦では、3ペアとも1ゲームも落とさず、勝利しました。

決勝トーナメント

2回戦 一簣中に2ー1で勝利

準々決勝 塩川中に2ー0で勝利

準決勝 会津学鳳中に2ー0で勝利

決勝 須賀川三中に1ー2で敗退

全員がたくさん試合をする中で課題を見つけることができました。

勝つことは簡単なことではない!

そう甘くはない!ということを痛感したようです。

前を向いて進むのみ!

自分を成長させてくれる貴重な経験です。

コロナ禍ではありますが、こうして大会に参加できること、参加するために保護者の方々が早朝より送迎し、フェンスの外から見守ってくれることが当たり前ではないことに感謝の気持ちをもってほしいです。好きなことを存分にできる今の時間を大切にしていきましょう!

来週も大会があります。この経験を大いに生かして、限られた練習時間をがむしゃらに取り組みましょう!

男子ソフトテニス部

8月20日(土)TSC郡山夏季大会に出場しました。

県中、県南、県北、会津、いわき地区から18校集まり、予選リーグ、決勝トーナメントが行われました。

2年生3人、1年生6人のチームで見事優勝しました。

予選リーグは、小原田中、浅川中に2ー1で勝利し、予選1位で決勝トーナメントへ進出しました。

待機中は対戦相手のチームをしっかり見て、作戦をそれぞれ考えていました。

決勝トーナメントは、

2回戦 郡山一中に2ー0で勝利

1年生ペアの高萩・鈴木ペアがファイナルで勝ち、チームに貢献!

準々決勝 西田学園に2ー0で勝利

伊賀・加藤ペア、新妻・松本ペアが1ゲームも落とさずに勝利!

準決勝 高瀬中に2ー1で勝利

決勝 大信中に2ー1で勝利

2年生は3人しかいませんが、1年生をしっかり引っ張ってくれました。

1年生も試合だけでなく、審判を積極的に行い、チームをサポートしてくれました。

途中から雨が降る中、ボールをコントロールする難しさ、風が吹く中でもいかにサーブ、レシーブをしっかり入れていくことの大事さを痛感したようです。

普段の練習がどれだけ試合に出せるか、ようやくつながった試合経験になりました。

まだまだチームとしての課題はたくさんありますが、向上心をもってチーム一丸頑張ります!

保護者の方の観戦は制限がありましたが、大きな拍手は子供たちの励みになりました。優勝を決めた時、保護者の方同士が喜び合う姿がとても印象的でした。

まさにチーム一丸で勝ち取った優勝でした!

男子卓球部

8月11日(木・祝)、いわき市立総合体育館にて福島県卓球選手権大会(ジュニアの部) 兼 全日本選手権大会いわき地区予選会が行われました。

先日行われたカデットの部で13歳以下、14歳以下、各部門でベスト8に入った選手のみが参加資格をもち、その中からジュニアの部(高校2年生以下)県大会出場4名の枠を競う選考会です。

本校男子卓球部からは1名(14歳以下ベスト8)の選手が参加しました。

結果は以下の通りでした。

 


《予選リーグ》

第一試合

 3-0(勝利)(対13歳以下ベスト8)

第二試合

 3-2(勝利)(対14歳以下ベスト4)

 


《決勝トーナメント準々決勝》

 0-3(惜敗)(対14歳以下ベスト4)

 


予選リーグ初戦は、しっかり自分の戦いができて勝利。

続く試合は、実績では格上の選手で、最終ゲームまでもつれましたが、挑戦者としての気持ちを強くもち、攻め切って勝利。

全勝で見事予選リーグ1位、決勝トーナメント進出を決めました。

 


あと1勝で県大会出場が決まる決勝トーナメント準々決勝。

相手は、これまた格上の選手。

本校にはいない戦型に苦戦を強いられました。

最後まで粘ったものの惜しくも0-3で敗退。

県大会出場の切符を獲得することは出来ませんでした。

 


レベルの高い選手のみが参加するこの大会。

悔しさと共に、多くの収穫を得ることが出来ました。

この経験を生かし、次の大会に向けて、さらにスキルアップさせていきたいと思います。

ソフトボール部解散試合

8月6日ソフト部の解散試合がありました。昨年の秋から、平三中と合同チームを組み活動してきました。

今年度でソフト部は廃部になります。最後の試合として、南中の野球部に協力してもらい試合を行いました。

全員初心者で入部した皆さんが、普通に7回まで試合を展開する姿を見ると、大きな成長を感じていました。今回の野球部との試合も、ハンデをもらっていましたが、3-2で終盤まで食らいつき、最後は同点に持ち込みました。素晴らしい!!

合同チームとは思えないほど、チームワークが良く、最高のチームだったと思います。またいつかみんなで集まれたらいいですね…

ソフト部が無くなってしまうのはとても悲しいですが、2年生の部員は野球部でプレーを続けます。ソフト部の先輩方の想いを背負って頑張ってもらいたいです。

最後に3年生の皆さん、お疲れ様でした。受験に向かって頑張ってください。

 

 

男子卓球部

8月6日(土)、いわき市立総合体育館にて福島県卓球選手権大会(カデットの部) 兼 全日本選手権大会いわき地区予選会が行われました。

 

中央台南中学校からは男子ダブルス7組、男子シングルス13歳以下の部6名、14歳以下の部7名が出場しました。

 

 県大会出場枠はダブルス12組、シングルス各16名。

結果は、以下の通りでした。

 
《男子ダブルス》

 百本 琉聖・鈴木 春成

      → 第3位(県大会出場)

 酒井 広柊・八鍬  心

      → 第5位(県大会出場)

 鈴木 碧壬・鈴木 陽斗

      → ベスト12(県大会出場)

 
《男子シングルス13歳以下の部》

 齋藤  匠 → ベスト16(県大会出場)

 片山 航輝 → ベスト32

 
《男子シングルス14歳以下の部》

 百本 琉聖 → 第5位(県大会出場)

 鈴木 春成 → ベスト16(県大会出場)

 酒井 広柊 → ベスト16(県大会出場)

 八鍬  心 → ベスト16(県大会出場)

 鈴木 碧壬 → ベスト32

 鈴木 陽斗 → ベスト32


今大会は、一年生にとっては全員がデビュー戦。

二年生もダブルスでの大会参加はほとんどの選手が初めて。

そして何より、三年生が引退して新体制で迎える初の大会でした。

 
そんな中、多くの選手が厳しい接戦を勝ち抜き、県大会出場を決めてくれました。

また、秋の新人戦に向けて、たくさんの個人ポイントを獲得することができました。

 
一年生は、ゲームの流れやダブルスのルール、審判の仕方など、全てが初めてである中、二年生の熱心な指導のもと、夏休み中頑張りました。

試合に勝って喜んだり、負けて悔しがったりと、それぞれが大会を楽しむことができたようです。

 
二年生は、一人一人が明確な目標をもち、強い気持ちで戦い抜いてくれました。

また、朝の準備から終わりの片付けまで、全てにおいて、一年生の手本として動いてくれたのも大変立派でした。


昨年は、大会数日前に開催中止が決定し、今年もどうなるのか不安な中ではありました。

だからこそ、大会が無事に開催され、参加出来る喜びを感じられました。

大会関係者の皆さんや、サポートして下さった保護者の皆さんには深く感謝申し上げます。

 
それぞれの次なる目標に向けて、また、日々の練習に励んでいきましょう。

サッカー部 いわきリーグ(ラスト)

8月6日㈯、南中にて、3年生は最後のリーグ戦を行いました。

感染対策など様々な不安や制約があるなかで、可能な範囲で実施できたことをありがたく思います。

事情により参加できなかった人も多数いることを踏まえて、出来ることに感謝します。

最後までサッカーを楽しんで、全力プレー!

小名浜二中さんと、最後の試合を頑張りました。

ありがとうございました。

サッカーを通して高い壁に直面し、そのたびに成長できた3年間だったのではないでしょうか。そのような経験は、人生の糧になります。おつかれさまでした!

保護者の皆様、本日も大変お世話になりました。

 

サッカー部 新人チーム二本松遠征

サッカー部は7月30日㈯、31日㈰の2日間にわたり、二本松サッカー協会主催の大会に参加してきました。

1、2年生による新人チームで初めて挑んだ大会です。

猛暑の中、1日2試合×2日間のハードスケジュールでしたが、とても良い経験が積めました!

・リーグ戦の結果

①北信中

5-1 勝利

②松陵中

1-2 惜敗

③本宮一中

3-1 勝利

・順位トーナメント(3位決定戦)

 岳陽中

1-0 勝利

結果:3位

優秀選手賞:野内一希

☆保護者からいただいた、試合中の写真をご紹介いたします。

交代などで、全員が出場して頑張りました。

見事なゴールや、アシスト、全力のディフェンス、キーパーなど、それぞれが素晴らしい活躍をしました。

点を取られたら、取り返す。負けない。精神的な強さや、前向きさというのは、きつい経験を乗り越えてこそ身につくのかもしれません。かける声も大事です。

また、顧問が審判をやっているなか、仮キャプテンを中心として、自分たちで時間を見てアップを行い、適度に休憩を入れながら、しっかりと試合の準備ができたことも素晴らしいと思います。

試合に向かうモチベーションを盛り上げている様子も見らました。

これからは、優勝したチームにも勝てるよう、さらなる成長を目指しましょう!

3年生が最後の試合を8月6日に控えるなか、1、2年生も、これからがとても楽しみです。

保護者の皆様、遠征にむけて、大変お世話になりました。応援やサポート、移動の手配など、多大なるご協力に感謝いたします。

 

男子ソフトテニス部

7月30日(土)新チームでの初大会が福島市で行われました。

先週、同じ場所で県大会があり、あれから1週間しか、、いやもっと時間がたっているような気持ちでした。

新チームは2年生が3人、1年生が7人です。チーム編成としてはなかなか厳しいですが、それでも3年生が抜けてからこの1週間は、この大会に向けて、練習に励んできました。

ソフトテニスを始めてまだ4か月の一年生にとっては大舞台です。それでも先輩からのアドバイスを聞きながら、必死にボールにくらいついていました。

試合経験わ積むために、1年生3人は連合チームとして試合を行いました。

昼食をゆっくりとる時間もなく、試合を行えたのも、予選1位で通過し、決勝トーナメントは準決勝まで勝ち進みました。

冷たい飲み物が体に染み渡ります。暑さに負けず、コートに立ち続ける体力がつきました。

新チームとして、初めての大会で入賞!

賞品もいただきました。

まだまだ伸び盛り!テニスが楽しくて、仕方ないようです。

一日付き合ってくれた保護者のかたにあいさつするのも初めてですが、伊賀くんが立派に伝えていました。

頼もしい限りです。

まだまだ始まったばかり!頑張るぞー!

 

バレーボール部 県中体連お疲れさま!

7月22日~24日に福島県中学校バレーボール大会が開催されました。

開催はいわき地区。慣れ親しんだ、いわき市総合体育館での試合となりました。

 

まずは22日。

朝は学校集合。

入念に準備・アップをしていきます。

 

いつものルーティン、「パーリラ」(と顧問は呼んでいます。)は特別に校庭で!

 

大きな声で元気よく!!

気づいた野球部がエールを送ってくれました。

 

「応援されるチームを目指したい!」

今年のチームの合言葉として何度も出てきましたが、

それを体現できる立派なチームになりましたね。

 

さて、会場に到着し、初戦の相手は只見中学校。

会津地区2位の強豪です。

結果は、

1セット目 25-17

2セット目 25-11

で完勝です!

南中らしい明るい雰囲気を出しながら、彼女たちの思い通りのプレーができましたね!

 

次は2回戦、勝てばベスト4!

相手は県南1位の表郷中学校です。

結果は

1セット目 19-25

2セット目 21-25

相手のエースを止めることができず、完敗です。

 

子どもたちは最後の最後まで、諦めることなくプレーしました。

かなり点差が離れようとも、落ち込んだ雰囲気にはなりません。

どんな1点でも、どこにボールが飛んでも、

それをつなげようとする彼女たちは、かっこよかったの一言に尽きます。

 

最後には、今まで支えてくださった保護者の方々に挨拶します。

顧問は3か月しか見ていませんが、本気で積み上げたものがあるから、こみ上げてくるものもある…。

試合に負けるというのは、やっぱり悔しい…ですね…。

 

3年生はこれで引退となります。

子どもたちには話しましたが、ここまで3年間、バレーを続けてきたことに意味があります。

それはバレーを続けなくても、続けても、同じです。

3年間の中で、うれしいこともあれば、悔しいこともあって。

仲間とうまくいかないこともあれば、一緒に笑いあったこともあったと思います。

 

その3年間は必ず今後の人生という長いスパンで、糧になっているはずです。

本気で、全員で、勝ちにいったからこそ、得られたものです。

これからも南中バレー部らしく、さまざまな困難を乗り越えていってほしいと思います。

君たちならできる!! …と、心の底から応援しています。

さて、1、2年生。

まずは、本当にサポートありがとうございました。

君たちのおかげで、3年生は最後まで全力でプレーすることができました。

バレーがわからない顧問のために、君たちの負担も多かったと思います。

嫌な顔一つせずに、仕事を率先してやってくれる君たちには頭が上がらない想いです。

 

さて、いよいよ、君たちの番です。

いわき地区の他21チームは、すでに新体制でスタートを切っています。

 

先輩たちの姿から、何を学びましたか?

どうなりたいですか?どんなチームを目指したいですか?

 

自分に問いかけながら、次の練習から頑張りましょう!

 

南中バレー部、お疲れ様でした!