こんなことがありました

防犯教室

市内では、不審者情報が相次いでいます。今日は、被害に遭わないために防犯教室を実施しました。学校に刃物を持った不審者が現れた想定のもと、放送で合図があると、教室に鍵をかけ待機しました。その後、密を避けるためテレビ放送にていわき中央警察署のスクールサポーターや草野駐在さんから、日頃気をつけること、万が一遭遇した場合についてご指導いただきました。地域の皆様にも、目となって子どもたちを守っていただけますよう、よろしくお願いします。

  

分校でも、同様に防犯教室を行いました。分校では、直接顔を合わせてお話をうかがうことができました。

  

室内で楽しむ

連日の雨で、今日の大休憩は校庭の状態が悪く、室内遊びとなりました。それぞれの学年で室内での楽しみを見出していたようです。

将棋やオセロ、けん玉、手作りゲームで楽しむ様子が見られました。

   

金魚やメダカ、ザリガニ、クワガタ等、様々な生き物を飼っています。お世話にも余念がありません。

  

自主的に台本の読み合わせや委員会活動を行っているところもありました。

 

授業の様子

気温も湿度も高い一日となりました。各教室ではエアコンをかけ、窓を開けながらの授業です。

6年1組、理科の授業は、血液の流れについての学習です。ワークシートに流れを記入しながら学習していました。

2年生は図画工作科「くしゃくしゃ ギュッ」。厚手の袋をくしゃくしゃにして、中に詰め物をし飾りをつければできあがり。かわいい動物やキャラクターが出来上がっていました。

  

3年1組は「わたしの6月の絵」。絵具を上手に混ぜ合わせてきれいな色をつくって描いていました。

  

1年生は、縄跳びです。結構上手に跳ぶことができていましたよ。

 

 

 

 

 

図書館を活用して

4年生は、国語科「みんなが過ごしやすい町へ」という単元で、誰もが過ごしやすい社会づくりのために行われている工夫を調べて報告文を書く学習をしています。今日は、図書館に数名の子どもたちが訪れ、学校司書に本のアドバイスを受けながら、調べ学習をしていました。

  

また、今日から4年生は、特別教室から教室に戻っての学習です。

1年生、体育の時間。準備体操の様子です。先生の指示に従って一生懸命です。

 

4年生 教室移動

学校が再開して、1クラスの人数の多い4年生は少しでも広い特別教室で学習していましたが、3階はとても暑いので、今日は、エアコンのあるもとの教室にもどる引っ越し作業をしました。6年生が机や椅子を運んでくれ、頼りになる仕事ぶりでした。とれるだけ間隔をとり、換気をしながらエアコンを使用していきます。

  

給食の準備が、ぐんと上手になった2年生。おいしい給食「いただきます!」

1年生の算数の学習は「のこりはいくつ」。ブロックを操作しながらのこりの数を確認しています。