かがやけ!西小

出来事

12月18日(水)今日の西小⑤

12月18日(水)13:00現在のインフルエンザ罹患者は3名です。

すべて2年生です。

ずいぶん減りましたが、他地区では流行中です。

引き続き、予防に努めてください。

12月18日(水)今日の西小④

今日はお掃除がありませんでしたので、昨日17日(火)のお掃除の様子です。

校舎2階のお掃除も、話し声は聞こえません。

みんな、黙々と作業をしています。

                

12月17日(火)今日の西小⑤

12月17日(火)、今日の給食のメニューは

ソフトめん、けんちんかけ汁、牛乳、かぼちゃのいとこ煮、みかん

でした。

昨日の放送朝会で話した冬至の食べ物です。

子供達は、「おいしー」とかぼちゃ小豆の煮物を食べていました。

ごちそうさまでした。

12月17日(火)今日の西小①

12月17日(火)、本日子供達にペットボトル2本を配付いたします。

10月の災害に対して、全国からいわき市に寄せられた支援物資です。

いわき市災害対策本部より、市内の小・中学校に提供されたました。

賞味期限をご確認の上、ご活用ください。

12月16日(月)今日の西小⑤

12月16日(月)放送朝会を行い、表彰状を伝達しました。

図工作品展の表彰です。

  

また、今朝の校長講話は、「冬至」のお話をしました。

12月22日は1年で最も太陽が出ている時間が短い日であること。

冬至に行う風習がいくつかあること。

①運盛り:「ん」のつく食べ物を食べる・・・だいこん、ほうれんそう、こんにゃく、みかん、りんご・・

「ん」が2つつく食べ物はもっと良い・・・にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん・・・

②かぼちゃを食べる:かぼちゃは南瓜とかいて「なんきん」と呼ばれ「ん」が2つついている

また、栄養があり、ビタミン、食物繊維が豊富であり、かぜやインフルエンザの予防にもなる

③ゆず湯に入る:運を呼び込み邪気を払うと言われている

血行促進、冷え性の改善の効果があり、身体が温まる

④冬至粥を食べる:米と小豆を炊き込んで作るおかゆ

小豆のように赤い物には邪気を払う力があると言われている

☆かぼちゃと小豆の煮物は最強の食べ物

12月16日(月)今日の西小④

今朝の登校時刻は、最も早い班で7:17、最も遅い班で7:35でした。

           

2学期の登校日数は、今日を含めて7回です。

【今週の主な予定】

16日(月)放送朝会

      委員会活動

19日(木)ALTアレックス先生来校

 

12月13日(金)今日の西小⑨

12月13日(金)17:00現在のインフルエンザ罹患者は9名です。

他に、発熱で欠席している児童がたくさんおります。

再び週末がやってきます。

できるだけ人混みは避け、健康にお過ごしください。

また、規則正しい生活をお願いいたします。

2学期の残り登校日は7回です。

 

12月13日(金)今日の西小⑧

12月13日(金)、福島民友新聞社が本校6年生児童の取材に来ました。

2カ年連続で行っている理科の自由研究が、福島県理科作品展において「準特選」に輝いたことの取材です。

  

今回のインタビュー記事は、来年1月下旬の福島民友新聞日曜版に掲載されるとのことです。

12月13日(金)今日の西小⑥

5年生の調理実習です。ガスコンロでごはんを炊きました。

             

水加減、火加減を調整して、時間も教科書通りに計りながら炊きました。

ふっくらとした、甘みのある美味しいごはんができました。

大満足の実習でし。。