できごと

出来事

6月4日(木)今日の様子です!

6月4日(木)、お家の方に見送られて出発です!

子ども達が、朝、校舎に入るとびっくり!

先生方が、昨日、職員室前廊下の掲示板に、児童29名の自画像を飾ってくれていました。

廊下が華やかになりました。ご来校の際に、どうぞご覧ください!

朝刊を見ると、本校が「よい歯の学校」で努力賞を受賞した記事を見つけました。養護教諭を中心とした学校の取組とご家庭の協力体制のよさのおかげです。ありがとうございます!

朝の活動は「体力づくり」でした。朝のマラソンの最後は、全員での競走です。みんなで全力かけっこ!

教室を回ると、3年生が、昨日までのわり算との違いについて、話し合い活動を行っていました。自分の考えを進んで発表できていました。

5・6年生の教室に行くと、社会科の学習でした。一人調べをする6年生。グループで活動する5年生。落ち着いた態度で学習しています。

大休憩には、暑さに負けず、校庭で外遊びを楽しむ姿がありました。

プールを見に行くと、保護者の方が入口前の草むしりをしてくださっていました。暑い中、本当にありがとうございました。

3校時には、図工室で、1年・3年の子ども達が耳鼻科検診を行いました。学校医の先生、いつもありがとうございます。

お昼休みには2年生による「『ふきのとう』音読発表会」が開かれました。ご招待を受けた1年生と3年生もウキウキしています!

 

発表会成功のために、今日まで練習に励んできた2年生のがんばりが感じられる、とても上手で楽しい発表でした。ありがとうございました!

今日の給食「醤油ラーメン」「揚げ餃子」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月3日(水)今日の様子です!

6月3日(水)、今年度初の「6月のことばの森」がスタートしました。真っ先に校長室へ来たのは2年生の男の子!立派に課題を述べることができました。合格おめでとう!

登校では、待ってくれる車や、交通教育専門員の方へしっかりと感謝を伝えることが本校の良き伝統となっています。

みんなで植えたサツマイモの苗が根付きました。

4年生のヘチマの芽も元気です。

子ども達が臨時休業中の家庭学習で描いた自画像を、先生方が昇降口へ飾ってくれるそうです。出来上がりが楽しみです!

今日から、「フッ化物洗口」も再開します。

慣れた感じの2年生の様子!

1年生も上手に実施!

学習では、エアコン工事のために、相談室で算数の学習をがんばった6年生です。

3・4年生は書写の学習に取り組んでいました。

1・2年生は体育館で体育科の学習です。先生の説明をよく聞いています。

5・6年生に誘われて家庭科室へ行ってみると、家庭科でお茶の入れ方、飲み方の学習をしていました。おいしいお茶とお菓子をご馳走になりました。ありがとうございました!

今日の給食「チキンカレーライス」「枝豆とコーンのソテー」「グミ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

6月2日(火)今日の様子です!

6月2日(火)、昨日の夕方、「交通安全母の会」の役員の皆様のご厚意により、学校前の横断歩道の信号機に、横断旗置き場を設置していただきました。お忙しいところ、製作していただきまして、心より感謝いたします。ありがとうございました!

さすが、すばらしい出来栄えでびっくりしました!

登校して、

今日の朝の活動は読書でした。

2年生は、先生の読み聞かせに真剣なまなざしを向けていました。

こちらは、学校司書の先生がつくってくださった図書紹介コーナーです。いつも工夫して読書推進を進めてくださっています。

朝の会の様子です。

6年生の算数科は、XやYを使った文字と式の学習に入りました。

5年生も、複合図形の体積の求め方をまとめています。

1年生は、道徳科で思いやり・親切について考えていました。

3・4年生は、校庭で体育科「キックベースボール」を楽しんでいました。

今日の大休憩も楽しく外遊び

今日の給食「わらびご飯」「厚焼き卵」「どさんこ汁」「ブドウゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

6月1日(月)今日の様子です!

6月1日(月)、今日から6月。子ども達も衣替えをして元気に登校しました。

朝一で、栽培活動の講師の先生が、3年生が理科で学習するチョウの幼虫をたくさん持ってきてくださいました。いつもありがとうございます!

登校すると、毎日、6年生が旗を揚げてくれています。

授業を見に行く途中、階段の掲示コーナーを見ると、かわいらしい梅雨の掲示詳しく観察した記録カードが貼ってありました。低学年の子ども達もしっかりとがんばっています。

5・6年生は図工室で、落ち着いた態度で書写の学習に取り組んでいました。

3・4年生は、それぞれ算数科の単元テストに挑戦しています。

1・2年生も、はりきって算数科の学習に取り組んでいました。

大休憩の外遊びも楽しそうです。

今日の給食「ご飯」「カレイの竜田揚げ」「五目豆」「玉葱の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

5月29日(金)今日の様子です!

5月29日(金)、今日は榊小屋通学班と一緒に、好間川を見ました。

とてもきれいな流れで、今年の川の学習もますます楽しみになってきます。

シンボルツリーの大イチョウも青々と茂っています。

昇降口では、養護教諭の先生と教頭先生が、毎朝、検温チェックと手指消毒をしてくれています。

1年生のアサガオがますます大きく!

1・2年生の落花生もぐんぐん!

2年生の野菜達もいきいき!

全校生で植えたサツマイモを観察している子ども達もいます。

2校時目は、2・4・6年生が知能検査に取り組みました。

大休憩は、今日も子ども達の元気な声が響いています。

自分達でドッジボールを始めました!

一輪車の練習場も賑わっています。

先生と一緒にジャングルジム

来週から、いよいよ通常の日課での授業が始まります。

学校が再開し、子ども達も今週は疲れがあったことでしょう。

土日はしっかりと休養をとり、月曜日にまた元気な顔を見せてください!

今日の給食「ドッグパン」「ウインナー・トマトソースがけ」「ジャガイモのスープ」「フルーツ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

5月28日(木)今日の様子です!

5月28日(木)、朝から天気が良く、好間川もおだやかに流れています。

最近、大利と榊小屋の通学班が、同じ時刻に学校へ到着します。今日も全員元気な顔で登校しました。

栽培活動の講師の先生が持って来てくださった落花生の芽もどんどん大きくなってきています。

大休憩では、一輪車の練習をしたり、

算数の問題を解いていたり、

ドッジボールをしたり、

草むしりをしながらお話ししたり・・・と、皆それぞれが楽しんでいました。

授業では、1年生が国語の教科書を読んでいました。音読が上手になり、先生から合格シールを貼ってもらっていました。

2年生も国語科で「たんぽぽのちえ」のまとめの学習に取り組んでいました。

3・4年生は、図画工作科が始まるところでした。気持ちよさそうに粘土を扱っています。

5年生は、教頭先生と理科の学習をがんばっています。

6年生も理科室で理科の学習に取り組んでいました。

今日は清掃無しで、歯科検診を行いました。始まりを待っています。

歯の状態を診ていただくとともに、今後の変容を見ていくために口の中の写真を撮っていただきました。

今日の給食「ご飯」「しのだ煮」「うち豆入り味噌汁」「チーズ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

5月27日(水)今日の様子です!

5月27日(水)、雨の中の登校でした。傘をさして一列歩行です。

一年生の子がうれしそうにアサガオが発芽したことを教えてくれました。

2校時目、3・4年生は図工室で書写の学習に取り組んでいました。

6年生は、算数科で今年初の単元テストをがんばっています。

校庭を見ると、栽培活動の講師の先生教頭先生用務員さんが、大休憩に全校生で実施するサツマイモの苗植えの準備をしてくださっています。

5年生も本気になって算数科の学習に取り組んでいました。

そして大休憩!雨も上がり、苗植えには絶好のコンディションとなりました。

はじめに、講師の先生からのお話を聞きました。

本日植える苗は、ねっとり系の「紅はるか」ホクホク系の「紅あずま」です。そして、教員は「白いサツマイモ」の苗を植えるとのことです♪

講師の先生や用務員さんの指導を受けながら、子ども達は丁寧に苗を植えていきました。

秋に、焼き芋やスイートポテトにしてみんなで食べるのが楽しみです!

講師の先生方、本日もありがとうございました!

記念に、ちょっとだけマスクを外して、みんなで記念写真を撮りました!

2年生が、桜の木の上に大きなカタツムリを発見!5年生の男の子がカタツムリをとってくれていました。

今日の給食『和食給食応援団メニュー』で、「ご飯」「カツオの揚げ浸し」「ほうれん草のごま和え」「豚汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

5月26日(火)今日の様子です!

5月26日(火)、各教室の授業の様子を紹介します。

3年生は、お友達の話をよく聞いて算数の学習をがんばっていました。

5・6年生の教室では、学級活動で生活や学習について自分自身を見つめていました。

教室の壁には、書写の時間に書いた「今年の目標の一文字」が掲示されていました。理由を読むと、一人一人の目標がよく分かります。達成を目指して、がんばりましょう!

2年生は、音楽室で音楽の時間がスタートするときでした。

しっかりとあいさつをした後は、リズムに合わせて楽しく歌っていました。

1年生は、進んで発言しながら、道徳科の学習で安全な生活の仕方について考えています。

4年生は、教頭先生と理科の学習をしていました。動物とヒトの骨を比較しながら、意欲的に学んでいました。

次の時間になり、3年生は社会科で学校のまわりの様子見学に出発するところです。地図記号を覚えて、張り切っています。

今日の給食「麦ご飯」「スナップえんどうのガーリックソテー」「ビーンズシチュー」「牛乳」「ミルメイク」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

5月25日(月)今日の様子です!

5月25日(月)、青空の下、二つの通学班が同時刻に学校へ到着しました。

大休憩「移動図書」のバスが来てくれました。

感染症予防のために、担任が代表でバスに入り、子ども達のための本を選びます。

子ども達は、外遊びを楽しみました。

授業の様子です。

6年生は算数科で、対称図形について、まとめの学習に入っていました。

5年生も算数科で、立体の体積の求め方について、考えを出し合っていました。

1・2年生は、校庭で体育科の学習に取り組んでいました。

単元のはじめで、かけっこのタイムも記録しています。

3・4年生は社会科の学習をがんばっていました。

4校時目、1・2年生ともに生活科の学習に意欲的にに取り組んでいました。

本日は、4月17日以来の給食で、「ご飯」「焼き海苔」「厚揚げと豚肉の味噌炒め」「かき玉汁」「ミルクゼリー」「牛乳」でした。久しぶりの給食、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

※本日、子ども達に、土曜授業日や長期休業中の授業日設定についての文書を渡しましたのでご確認ください。

 文書の内容のとおり、土曜授業日5日間、夏期休業日に7日間、冬期休業日に2日間の授業日設定となります。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

5月22日(金)今日の様子です!

5月22日(金)、学校再開2日目大吉くんに迎えられて、大利班が登校しました。

今日も3校時限です。

本日の朝の活動は各学級での読書タイムです。

1年生が生活科の学習で、アサガオの種を植えました。

3・4年生は複式授業で社会科に取り組んでいます。

5・6年生は、分かれて算数科の学習をがんばっていました。

今日の大休憩も、子ども達も先生方も、みんな校庭に出て外遊びを楽しんでいました。

一斉下校のあいさつ前に、草むしりをしてくれていました。

来週からは、給食が始まり、授業も5校時限となります。来週もがんばりましょうね!