日誌

出来事

上手にできました!

 3年生の図工では、かみはんがに挑戦しました。友達の意見を参考にしながら、工夫した作品に仕上げようと一生懸命取り組みました。

(ICT支援員さんからアプリの操作を学びました)

(大休憩時の様子です)

(5・6年体育の時間では昨日のなわとび教室で習った技の復習をしました)

名人に学ぶ!

 本日、なわとびの達人 齋藤仁先生に来校いただき、なわとびのもつ面白さについて教えていただきました。なわ一本で友達との交流が深まるなわとびの魅力について、体験を通して学びました。なわを交差させたり、グリップを引き寄せたり、今までやったことのない技も体験し、みんなが笑顔になるとても楽しい時間となりました。ご指導、ありがとうございました。来週もどうぞよろしくお願いいたします。

学校評議員会 大変お世話になりました!

 本日、学校評議員会を開催しました。今回は、会議の時間を午前中に設定し、授業の様子も見ていただきました。学校教育活動のさらなる充実に向けて、貴重なご意見をありがとうございました。

(先日の生き生きタイムに花壇の整備をしました)

小中連携事業 大変お世話になりました!

 15日(金)に、久之浜中学校区小中連携事業を本校で開催し、多くの先生方が来校されました。3年、5・6年の道徳の授業を参観いただき、子どもたちのありのままの元気な姿を見てもらいました。授業後の全体会ではいわき市教育委員会学校教育課主任指導主事 緑川 様より「~小中連携の視点からみる~これからの道徳教育の指導と充実に向けて」をテーマにご講話いただきました。これからの小中連携の在り方につながる大変貴重なお話をいただきましたことに感謝申し上げます。来校された先生方、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

弁当日でニコニコ!

 今日はお弁当の日です。はやくお昼の時間が来ないかと待ちわびていた子もいました。皆、楽しい昼食の時間となりました。
 また、明日は、久之浜中学校区小中連携事業において本校が授業を公開いたします。小学校と中学校で交流を深め、さらなる連携につながるきっかけとしたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

(授業の様子です)

(お昼の時間です)

(明日の小中連携事業全体会の会場です。来校される皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。)

読書標語をつくりました!

 司書の先生の企画で読書標語を作成しました。子どもたちが「読書を大事にしている」、「楽しんでいる」ことが標語からよく分かりました。読書をすることは、心の栄養につながります。新しい種類の本を読んでみたり、お気に入りの本を繰り返し読んだり、読み方は人それぞれです。これからも本を読む時間を大事にして、自分の世界をどんどん広げてほしいと思います。

(授業の様子です)

触れて確かめました!

 3年生の理科の時間では、日なたと日かげの地面の温度を計測器を使って測定しました。温度の違いが一目瞭然ですが、実際に地面に触れてみるとさらに納得したようです。子どもたちの五感を活かして勉強を進めています。
(授業の様子です)

(ALTのエラ先生の授業はいつも楽しいです)

全校集会を行いました!

 本日、全校集会を行いました。植物のからだの不思議を通して、「見えないものの大切さ」について話をしました。また、文化委員会からおすすめの本の紹介があり、興味深そうに聞いていました。幅広い読書によって、興味や知識の広がりとともに、思考力や創造力が養われます。植物も人も栄養をたくさん吸収して、大きく成長してほしいと思います。

(生き生きタイムの時間に花壇を整備しました)

校内授業研究を行いました!

 本日、5・6年生国語科の校内授業研究を行いました。同じ教室、同じ時間帯で、学習課題がそれぞれ異なる授業を参観しました。複式授業のよい指導法、効果のある指導法、ICTの効果的な活用の仕方を先生方で共有しました。今後も子どもたちにとって分かりやすい授業ができるように研修を進めていきたいと思います。

Jビレッジ、第6ピッチを駆け抜ける!

 本日、Jビレッジで持久走記録会を行いました。サッカー選手の聖地、Jビレッジの第6ピッチを一人ひとりが粘り強い走りで完走しました。Jビレッジ内も見学し、復興までの本県やJビレッジの歩みについても学びました。保護者の方から温かい声援もあり、とても充実した記録会となりました。保護者およびJビレッジの関係者の皆さま、ありがとうございました。

(3年生がスタートします)

(5・6年生がスタートします)

(ゴール後の様子です)

 

クラブ活動は楽しいです!

 クラブ活動では体育館を駆け巡り、さわやかな汗をかきました。明日はいよいよJビレッジでの校内持久走記録会が行われます。今日のクラブ活動では、明日につながるよい運動になりました。

「福島教育週間」来校いただき、ありがとうございます!

 先週に引き続き、本日も学校公開日として授業を公開しました。保護者様にはご多用の中、学校に足を運んでいただき、ありがとうございました。子どもたちは、特に緊張をすることなく、いつも通り授業に積極的に取り組んでいました。

(3年生 書写の授業です)

(5・6年生 道徳の授業です)

(3年生 音楽の授業です)

(先週、たくさん収穫したじゅうねんの実を乾燥させています)

 

 

 

種落とし、楽しかったです!

 じゅうねん保存会の方と市内ボランティアの方と一緒にじゅうねんの種落としを行いました。子どもたちは、乾燥したじゅうねんの実を丁寧にたたき、種を収穫し、唐箕かけ、洗浄、乾燥とてきぱきと真剣に取り組みました。一つ一つの作業にアドバイスをいただきながら作業を進めました。関係者の皆様、ご指導ありがとうございました。
 また、本日、武田先生(事務職)が赴任しました。皆に紹介するやいなや、子どもたちから「一緒に遊ぼう!」と声を掛けられ、笑顔で対応されていました。

(じゅうねんの種落としの様子です)

どんぐりがビックリ?!

 先日、司書の先生のアイデアで「4コマ目のお話を考えよう」という企画に全校生で参加しました。「どんぐりが冒険をして、朝になったらどんぐりが驚いている」という話です。なぜ、どんぐりが驚いているのかを一人一人が考え、絵や文字で表現しました。子どもたちの発想が豊かで、私はどんぐり以上に驚きました。作品の一例を紹介します。

(↓ 4コマ目の作品の一例です)

ろくろに体験!

 先日、5・6年生は地域でご活躍されている芸術家であり陶芸家の新谷先生宅に伺い、陶芸の体験をしてきました。陶芸の魅力やものづくりの面白さを存分に味わってきました。自分の思い描いた作品に仕上がるかどうか今から楽しみです。

また、本日、学校だよりを発行しました。ホームページの「学校からのお便り」からもご覧いただけます。

祝 福島民報社長賞受賞!

 先日の新聞報道でもありましたが、本校3年生が取り組んだ「福島発キュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」で、本校が「特別賞 福島民報社長賞」を受賞しました。子どもたちが丁寧に観察し、アイデアあふれる作品に仕上げたことを評価していただきました。保護者の皆様にもご協力いただき、感謝申し上げます。

 

(今日の授業の様子です。3年生は国語の時間にローマ字について勉強しました。)

(6年生理科ではてこのはたらきについて、5年生理科では植物の発芽について勉強しました。)

東京を満喫してきました!

 昨日25日(金)に本校6年生が久之浜一小の6年生とともに、東京への修学旅行を実施しました。国会議事堂、東京タワーを見学し、とても楽しい時間となりました。日本の政治や文化の中心的な機能を目の当たりにし、興味や関心をさらに高めました。また、今回の行事をきっかけに一小の6年生と楽しい交流ができました。送迎等でご協力いただいた保護者さま、久之浜一小の皆さん・先生方、大変お世話になりました。

スカイツリーも近くで見ることができました

国会議事堂の中をじっくりと見学しました

東京タワーの高さに驚いていたようです

仲良く昼食をとりました

1日の感想を担任の先生に報告しました

自己ベストを目指して!

 来月に開催する持久走記録会に向けて、コツコツと練習を頑張っています。自己ベストを目指して努力を積み重ねてほしいと思います。
 また、先日じゅうねんの畑で収穫したサツマイモを本日持ち帰らせます。おいしく召し上がってください。

太陽を観察しました!

 3年生の理科では、しゃ光版を使い太陽を観察し、光とかげについて調べました。太陽と自分のかげの位地関係について、移動しながら勉強しました。
 校庭には、天日干しして5日ほど経ったじゅうねんの実があります。じっくりと乾燥させているので、色が茶色になりました。もう少し乾燥させた後に、種落としを行います。

一人一人が主役 学習発表会大成功!

 本日、学習発表会を行いました。子どもたちは、今まで学習してきた成果を存分に発揮しました。子どもたち一人一人が主役となり、来場された方も含め、皆が笑顔になる最高の一日となりました。子どもたちの特技も披露し、大きな自信につながりました。保護者や地域の方など多くの方に来校いただき、学校は多くの方に支えられていることを改めて実感しました。本日はご多用の中、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

・3年生はキュウリの観察日記の紹介とマット運動を披露しました。

・5、6年生は研究発表とキレのあるダンスを披露しました。

 

・黒潮流みつもり太鼓 さまによる和太鼓演奏、和太鼓体験(迫力のある演奏となり、会場の皆様を魅了しました。)

 

・個人発表(一人一人の特技を紹介し、大舞台で皆が成功しました。とても楽しい時間となりました。)

・合唱(「語り合おう」「もみじ」 会場の皆様にも参加していただきました。ありがとうございました。)

・PTAからの贈り物(子どもたちの笑顔がはじけました。)

 

明日はいよいよ学習発表会です!

 明日、いよいよ学習発表会を迎えます。日頃の学習の成果が発揮できればと思います。 本番に向けて、子どもたちは練習を積み重ねてきました。会場の皆さんにも楽しんでいただければ思います。どうぞよろしくお願いいたします。


 学習発表会プログラム  → クリック

 来校の際のお願い    → クリック

(大休憩時には、持久走記録会に向けて毎日練習しています)

待ちに待ったじゅうねんの収穫!

 秋の晴天の下、じゅうねんの収穫を行いました。5月の苗植えから、じっくりと時間をかけて成長してきたじゅうねん、いよいよ刈り取りです。子どもたちはたくさんの実の詰まったじゅうねんを丁寧に刈り取りました。これから2週間ほどかけて、実を天日干しします。食材となるまでにはまだ時間と手間がかかりそうです。じゅうねん保存会の皆様、市ボランテイアで参加してくださった方、関係者の皆様、本日は大変お世話になりました。

(じゅうねんの刈り取りの後には、さつまいもを掘りました)

 

(刈り取り後の畑です)

(校庭にじゅうねんの実を干しています。十分に乾燥させた後に、油にしていきます。)

 

学習発表会の予行を行いました!

 19日(土)に開催する学習発表会の予行を行いました。各学年とも工夫を凝らした出し物に一生懸命取り組みました。本番に向けて、学校全体が盛り上がってきています。当日が楽しみです。

楽しく英語の勉強をしています!

 今日の外国語の授業ではALTエラ先生が授業を担当します。ニコニコした笑顔で子どもたちにやさしく話しかけていました。和やかな雰囲気の中で、子どもたちも会話が弾み、たくさん発表していました。

ジョギングタイムがはじまりました!

 来月の持久走記録会に向けて、ジョギングタイムが始まりました。大休憩の時間に全校生でさわやかな汗をかきました。晴天のもと、自分のペースで黙々と走り、心地よい時間となりました。

クリーン作戦大成功!

 全校生で通学路のごみ拾いや校庭の除草、枝拾いを行いました。皆が一生懸命活動したことで、きれいな環境となりました。毎日気持ちよく学習や生活ができる喜びを感じるためにも、今後も日ごろからの清掃活動を大事にしたいと思います。

(大休憩時には、学習発表会の会場づくりを行いました)

 

全体練習が始まりました!

 学習発表会の全体練習が始まりました。今年は新たに子どもたちの得意な分野を発表する時間(個人発表)を設けました。今日の練習で、個人発表の一部を披露しました。子どもたちの発表に今からドキドキ・ワクワクしています。

学習発表会スローガン決定!

 19日に開催する学習発表会のスローガンが決定しました。「明るく全力で、楽しい思い出をつくろう!」になりました。スローガンには子どもたちの思いが込められています。一生懸命練習を重ねて、当日一人一人の良さが発揮できればと期待しています。

(5・6年総合 学習発表会に向けて練習をしていました)

(3年書写の様子です)

(力強い青紫色のリンドウは、強い生命力と活力を与えてくれます)

授業研究会を行いました!

 3年生国語科で研究授業を行いました。授業力向上を目指し、全教員で授業を参観し、良い指導法を共有しました。子どもたちは、登場人物の気持ちを想像できるように読み物をじっくり読むなど、一生懸命取り組みました。

宿泊活動⑤ ~各種スポーツ~ 気持ちいいです!

 宿泊活動2日目の午後には、体育館でバドミントンやドッジボールをして、さわやかな汗を流しました。先ほど、別れの集い、終了式を終えました。この2日間、普段の生活とは違う時間の中で、仲間と過ごし、ともに活動する中で子どもたちはたくさんの気づきを学びにつなげました。それらを上手に、感想という形で発表することができました。とても充実した時間となりました。関係者の皆様、保護者の皆様に感謝いたします。大変お世話になりました。

宿泊活動④ ~ペンダント・キーホルダーづくり~ お気に入りの作品です!

 宿泊活動2日目は、あいにくの雨のため、磯遊びからペンダント・キーホルダーづくりに変更しました。子どもたちは、ていねいに作業を進め、自分だけのオリジナルの作品に仕上げました。できた作品は宿泊活動のよい思い出の宝ものとなりました。

(昼食時の様子です。みんな元気です。)

 

 

宿泊活動は楽しいです!

 清々しい秋空のもと、5・6年生は宿泊活動1日目を満喫しています。子どもたちから、「楽しい!」「美味しかった!」との声が届いています。それぞれの活動を思う存分楽しんでほしいと思います。

ただ今、挑戦中!

 今日から5・6年生はいわき海浜自然の家で宿泊活動を行います。体験活動を通して、新たな気づきや友との絆を深めてほしいと思います。学校では3年生が体育の時間に、開脚前転に挑戦しました。パソコンでからだの微妙な動きを調整して頑張っていました。

 

考えてみよう!

 今日から10月、4月から半年が過ぎました。年度当初に掲げた目標達成に向け、振り返るにはよい機会です。折に触れて、子どもたち自身の取り組みを振り返らせたいと思います。
 司書の先生から、「4コマ目のお話を考えてみよう!」という企画がありました。どんな展開になるか楽しみです。

(5・6年生 道徳の時間です。SDGsについて意見交換をしていました。)

(3年生 書写の時間です。じっくりと集中して取り組んでいました。)

絵本の読み聞かせを行いました!

 大休憩の時間に、子どもたちと教職員で学習発表会の会場準備を行いました。手際よくスムーズに行うことができました。その後、文化委員会による絵本の読み聞かせを行い、楽しい時間を過ごしました。

授業研究会を行いました!

 5年生の算数科において研究授業を行いました。授業力向上を目指し、全教員で授業を参観し、良い指導法を共有しました。子どもたちは「2リットルを3人で分けたときの量とその表し方」について、実際に水の体積を量りながら一生懸命学びました。

(本日、学校だよりを発行しました。「学校からのお便り」からご覧ください。)

ダンボールはおもしろい!

 3年生の図画工作科の時間では、段ボールの面白さについて勉強しました。段ボールは軽くて丈夫なうえ、加工も自由自在にできます。子どもたちは、段ボールに触れ、その良さについて学びました。

(昨日、司書の先生から読み聞かせをしてもらいました。子どもたちはとても楽しかったようです。)

盛り上がりました!

 大休憩の時間に、健康委員会主催の「ボールおに」「ドッヂボール」を行いました。全校生が参加し、交流がさらに深まり、みんなが笑顔になる行事となりました。

上手にできました!

 5年生の家庭科の時間では、エプロンづくりに取り組みました。ミシンを使い、慎重に作業を進めました。お気に入りのエプロンに仕上がりました。

 

地層をつくろう!

 6年生の理科では、土砂の上から水を流し、地層をつくる実験をしました。流す水の量を増やすと土砂が流れていく様子に子どもたちは驚いていました。地層ができているか来週の授業が楽しみです。

楽しかった見学学習!

 本日、コミュタン福島と三春町歴史民俗資料館での見学学習を行いました。コミュタン福島では紙すき体験をして、オリジナルのはがきをつくりました。歴史民俗資料館では、城下町として栄えてきた三春の文化遺産を学びました。関係者の皆様、ありがとうございました。

(コミュタン福島での学習の様子です)

(紙すき体験では、地元の中学生にも教えてもらいました)

(三春町歴史民俗資料館での学習の様子です)

よろしくお願いします!

 本日、新しいALTのエラ先生を子どもたちに紹介しました。笑顔がよく似合う先生です。エラ先生とたくさんお話をして、多くのことを学んでほしいと思います。

(ALTの先生との授業の様子です)

(図書室前の掲示物です。今夜満月が見えるといいです。)

ブタはしゃべる!

 本日、久之浜駐在所前田様、交通指導員鈴木様が来校され、交通安全教室を実施しました。交通事故が起きないように、普段から気をつけることを具体的に指導いただきました。また、自転車に乗るときの心構え「ブタはしゃべる」も教えていただきました。明日から始まる3連休、交通事故等がないように事前指導も行いました。

大休憩が楽しみ!

 5・6年の書写の時間では、一字一字に集中して取り組む様子が見られました。また大休憩時には、体育館でドッジボールをして汗を流しました。毎日、学年の垣根を越えて遊ぶ時間を楽しんでいます。

(5・6年 書写の授業)

(3年 図画工作の授業)

(大休憩時の様子)

さわやかな汗をかきました!

 5・6年生の体育の時間では、学習発表会で披露するダンスの振付を一生懸命に練習していました。また3年生の体育では、「だるまさんが転んだ!」で楽しいウォーミングアップとなりました。

(3年生の体育)

 

上手に走りました!

 3年の理科ではウインドカーをつくり、風やゴムの力を使って車を走らせました。風の強さとものを動かす力について楽しく学習していました。また、昨日3年生が参加したJA全農福島様主催の『福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦』の観察日記が仕上がり、出品しました。キュウリの成長を観察し、作物を育てることの大変さなど体験を通して学びました。保護者の方にも、キュウリを使ったレシピ考案などご協力いただき、ありがとうございました。

本の読み聞かせが大好きです!

  本日、司書の先生による本の読み聞かせを行いました。本の読み聞かせにより、本への興味や関心が高まり読書量が増え、自主的に本を活用して調べ学習ができるようになりました。まさに、読み聞かせは良いことだらけです。

(授業の様子です)

きれいになりました!

 9月に入りましたが、暑い一日となりました。今日のいきいきタイムでは、花壇の除草を行いました。短時間でしたが、暑い中、子どもたちは一生懸命活動しました。

いつもありがとうございます!

 本日、四倉学校給食共同調理場の職員の皆さまが来校され、子どもたちの給食の様子を見ていただきました。いつもほかほかでおいしい給食に子どもたちは大満足しています。今日も「煮干しの出汁のきいた豚汁がおいしかった!」との声が子どもたちから届きました。本日は、大変お世話になりました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

(今日の給食)

(給食時の様子)

伸びました!

 本日、発育測定を行いました。1学期に比べ、身長が約3センチも伸びた様子に微笑んでいた子どもの笑顔が印象的でした。

 また、昨日、日本教育公務員弘済会福島支部伏見様が来校され、教育研究助成金をいただきました。先進校視察などに活用し、教員の資質向上につなげていきたいと思います。ありがとうございました。

(発育測定の様子)

(授業の様子)

(教育研究助成金をいただきました)

第2学期スタート!

 本日より第2学期がスタートしました。日焼けをした元気いっぱいの子どもたちの声が教室から聞こえてきます。始業式では、「気づいたことや学んだことをぜひ行動に表してみましょう」と話をしました。一日一日をより充実できるように、これまで以上に努力したことを積み上げる姿勢を大事にしてほしいと思います。

大きく育っています!

 夏休みが始まって1週間になろうとしています。児童の皆さんお元気ですか?今日は早朝から、じゅうねん保存会や市民ボランティアの方からご協力をいただき、畑の除草や新芽摘みを行いました。新芽摘みとは、成長したじゅうねんの苗のてっぺんを摘み取る作業です。栄養が苗全体均一に行き渡るように、苗を大きくせず、葉を横に広げて、実をつけさせる大切な作業です。参加された皆さん、大変お世話になりました。

1学期終了 大変お世話になりました!

 1学期間72日間、本日無事終了しました。保護者や地域の皆様には、運動会や水泳記録会などの学校行事をはじめ、本校教育活動にご理解とご協力をいただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。夏休み明けに、子どもたちが元気な笑顔で登校できることを楽しみにしています。

 ※ 学校だよりを発行しました。「お便り」からご覧ください。

(愛校作業の様子)

 (終業式の様子)

 (下校時の様子)

きゅうりビズ 頑張っています!

 3年生では、きゅうりビズに取り組んでいます。きゅうりビズとは東北産キュウリの消費拡大を目的としたPRイベントで、「クールビズ」にちなんで名付けられました。子どもたちは花壇のきゅうりが大きく育っている姿に大喜びです。

みんな、よく頑張りました!

 本日、校内水泳記録大会を行いました。水泳学習のまとめとして、一人一人が粘り強い泳ぎを見せました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

立派に育っています!

 3年生が育てているキュウリを収穫しました。大きく育ち、とても美味しかったとの感想が聞かれました。3年生はキュウリの観察日記をつけています。植物を育てる楽しさを体験を通して感じています。

学力向上アドバイザー訪問 ありがとうございました!

 本日、いわき市教育委員会学力向上アドバイザー訪問がありました。いわき市の学力向上アドバイザーの先生3名が来校され、学力向上に向けてご指導をいただきました。今後もさらに授業を充実させ、学力向上につなげたいと思います。

(授業の様子です。3年生の総合的な学習の時間では、ICT支援員の先生から情報モラル教育についてサポートしていただきました。)

(5・6年生外国語の授業です。それぞれの学年の課題に向かって一生懸命取り組んでいました。)

(図書室前の廊下には、素敵な掲示物がありました。子どもたちが図書室にある好きな本について紹介しました。)

久二小に巨大な天体出現⁉ 願いが叶いますように!

 本日、七夕集会があり子どもたちの願いごとを発表してもらいました。願いが叶うように応援していきたいと思います。また、午後からは授業参観があり、ご多用の中、多くの保護者の皆様に来校いただきました。保護者の皆様、大変お世話になりました。

(七夕集会の様子)

(宇宙の壮大さについて話しました)

(集会後はレクリエーションタイム)

(水泳授業の様子)

(授業参観時の様子)

 

七夕集会が楽しみです!

 明日、七夕集会と授業参観が行われます。文化委員会で七夕集会の準備をしました。集会では、一人一人の願いごとを発表する予定です。願いが叶うように、元気な発表に期待します。

短冊は保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。

(6校時目の体育の授業の様子です)

 

ありがとうマシュー先生!

 今日でALTのマシューポロック先生が本校での最後の授業となりました。楽しい授業だけでなく、休み時間や学校行事で子どもたちに笑顔をふりまいたマシュー先生、今までありがとうございました。

市教育委員会学校訪問がありました!

 本日、いわき市教育委員会による学校訪問がありました。授業の様子や校内の施設設備を見ていただき、ご指導いただきました。少人数を活かした教育実践についてお褒めの言葉をいただきました。今後も、さらに工夫のある授業づくりを進め、久二小ならではの教育活動を行っていきたいと思います。一日大変お世話になりました。

 

防災出前講座を行いました!

 市災害対策課の職員、防災士の方に来校いただき、防災出前講座を行いました。授業を通して、防災への意識が高まりました。子どもたちからは、「自分が住んでいる地域の危険度が分かりました」との感想を聞くことができました。関係者の皆さま、ありがとうございました。

みんなのために頑張っています!

 委員会活動では、一人一人の学校生活がさらに充実することを目指して活動しています。洗剤の補充や集会の準備など、みんなのために頑張っています。

(本日、学校だよりを発行しました。ホームページの「学校からのお便り」からもご覧いただけます。)

学校訪問、ありがとうございました!

 久之浜大久地区民生児童委員の皆様による学校訪問がありました。20名近くの委員の皆様の数に子どもたちは驚いた様子でした。委員の皆様には、日頃から学校を支えていただいていることに感謝申しあげます。本日はありがとうございました。

じゅうねんの苗植えを行いました!

 大久地区の伝統作物「じゅうねん」の苗植えを行いました。故郷の伝統作物について、地域の方々との触れ合いの中で体験を通して学びました。故郷に誇りをもって育ってほしいと願っています。今回は市民の方も参加しての活動となりました。皆さん、大変お世話になりました。

(差し入れのキュウリもごちそうさまでした。とても美味しかったです。)

(今年の夏も暑くなりそうですが、大きく育ちますように。)

水泳の授業は楽しいです!

 待ちに待った水泳の授業が始まりました。プールからは子どもたちの歓声が上がりました。「早く泳ぐ!」「きれいに泳ぐ!」「遠くまで泳ぐ!」それぞれの目標に向かって、頑張ってほしいと思います。

市小学校陸上競技大会、よく頑張りました!

 昨日、晴天のもと、市小学校陸上競技大会第2ブロック大会が開催されました。本校からは、6名が参加し、それぞれの種目で持てる力を存分に発揮しました。保護者の皆様におかれましては、朝早くからの準備や送迎、応援等大変お世話になりました。

よく見えました!

 6年生の理科では植物の茎の観察を行いました。先日、色水につけたところがきれいに見えました。「すごいつくりだ!」との驚きの声が聞こえました。

(他の授業の様子です)

(3年生の理科では、あおむしの観察を行いました)

(3年生の算数では、解き方について教え合っていました)

願いが叶いますように!

 今日の生き生きタイムでは、来月5日にある七夕集会に向けての準備をしました。短冊に一人ひとり願いごとを書きました。みんなの願いが叶えられるといいですね。

ぜひ読んでください!

 子どもたちにたくさんの良書に触れてほしいという願いから、本校の司書の先生が中心となり、教職員からオススメの一冊を紹介しました。校内に掲示してあるので、ぜひ参考にしてください。

(授業の様子です。6年生理科、植物に色水を吸わせる実験です。次の時間が楽しみです。)

(5年生理科です。発芽について意見交換をしました。)

(3年生国語です。漢字練習を頑張っていました。)

防犯教室を行いました!

 昨日、いわき警察署員の方をお招きして、防犯教室を行いました。「防犯に対する意識」を高め、万が一の際には素早く正しい判断のもと、「もっともよい行動」で自分の命を守る技術を学びました。

(不審者に体をつかまれた時の逃げ方についてご指導いただきました)

学校評議員会を開催しました!

 昨日、学校評議員会を開催し、今年度の学校経営方針を説明させていただき、評議員の皆様より貴重なご意見をいただきました。評議員の皆様、ありがとうございました。

久一小との合同練習会に参加しました!

 来週に開催される市小学校陸上競技大会に向けて、本日5・6年生が久一小の6年生との合同練習会に参加しました。広々とした校庭で、思う存分走りぬき、さわやかに汗をかきました。久一小の皆さんと一緒に練習したことは、本番に向けてのよい刺激にもなりました。久一小の皆さん、ありがとうございました。

市陸上競技大会、頑張れ5・6年生!

 来週、市小学生陸上競技大会が開催されます。大会に向けて、本日激励会を行いました。選手に手づくりのメダルやメッセージを贈るなど心温まる会となりました。
 他校の選手と競い合うことは、貴重な経験となるに違いありません。持てる力を存分に発揮して、頑張ってほしいと思います。

AED講習会を行いました!

 本日、いわき市平消防署四倉分署の方をお招きしてAED講習会を開催しました。今日の講習を通して、尊い人の命を救う技術を学びました。AEDが必要となる緊張したその瞬間に、適切な行動がとれるようにと子どもたちは一生懸命取り組みました。

 (5・6年体育の授業です)

人権教室を行いました!

 本日、いわき人権擁護委員の安達様をお招きして、人権教室を行いました。「すべての人間が人間らしく生きる権利で、しあわせになる権利」について教えていただきました。子どもたちは、自分の気持ちを伝えることの大切さや自分を見守ってくれる大人の存在に気づくことができました。

プール開きを行いました!

 プールへの水が満水になり、プールに入る準備が整いました。本日、プール開きを行い、子どもたちから水泳の目標の発表がありました。一人一人の目標が達成されるように頑張ってほしいと思います。

(5・6年生が家庭科の時間に調理実習を行いました)

 

化石を見つけました!

 本日、全校生でアンモナイトセンターに出かけ、化石発掘等の体験活動を行いました。地域の良さを肌で感じる貴重な体験となりました。子どもたちがいろいろな種類の化石を見つけ、喜んでいた姿が印象的です。アンモナイトセンターの職員の皆さん、大変お世話になりました。

朝早くからありがとうございます!

 じゅうねん保存会の方が朝早くに来校され、昨日種を植えたじゅうねんの様子を見に来られました。朝早くからありがとうございました。昨夜から降り続いた雨もあがり、子どもたちは元気に活動しています。

学校だより第2号(本日発行しました)

(子どもたちの様子です)

(5・6年生の体育です)

(3年生の外国語活動です)

(用務員さんが花をもってきてくれました)

じゅうねんの種をまきました!

 本日、じゅうねん保存会の皆様にご協力いただき、じゅうねんの種まきを実施しました。あいにくの雨模様なので校舎内に場所を変更して実施しました。この活動は、地域の方々と交流する場面がたくさんあるので、多くの方からたくさんのことを学んでほしいと思います。

みまなさに だじいな おらしせ

 今日の全校集会では、久二小の今年度の重点努力事項を皆で確認しました。「本気で聞くには」「本気で伝えるには」について、どうすれば実践できるかの説明を加えました。さらに、とある菓子店の作成した広告を例に挙げ、ことばの魅力にせまりました。

自己ベストを目指しました!

 本日、体力テストを行いました。夏のような暑い中でも、少しでも良い結果を残そうと子どもたちは全力で取り組みました。体力結果を自分の健康課題として、健康な体づくりにつなげてほしいと思います。

楽しい企画を考えました!

 本日行った委員会活動では、文化委員会では全校で楽しめる企画について話し合い、健康委員会では歯みがきを呼びかける集会の準備をしました。委員会活動を充実させ、皆が笑顔で学校生活を送ってほしいと思います。

全校体育は楽しいな!

 晴天のもと、全校体育の時間に体力テストを行いました。ボール投げでは、友達からの声援もあり、自己新記録が出たときの笑顔が印象的でした。

PTA奉仕作業 ありがとうございました!

 18日(土)にPTA奉仕作業を行い、プールやその周辺の整備を行いました。保護者の皆様や地区の消防団の方々のご協力により、子どもたちの学習環境が整いました。多くの方のご協力によって、教育活動が充実できていることに感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。

上手にできました!

 昨日のクラブ活動では、スライムをつくりました。薬品と水を上手に混ぜ合わせながら、楽しい活動ができました。

(5・6年 書写の授業です)

(3年 図工の授業です)

 

最後までがんばった君に金メダル!

 校内に素敵な掲示物を見つけました。子どもたちは運動会の疲れも見せず、5・6年生は楽しそうに調理実習を行っていました。

(5・6年生 家庭科の授業)

(3年生 算数の授業)

 

みんなの運動会 大成功!

 本日、快晴の下、「みんなの運動会」を開催し、子どもたちの日ごろの頑張りを多くの方に見せることができました。子どもたちと保護者が一緒に楽しめる運動会を企画し、皆さんにも楽しんでいただきました。会場準備や運営等にご協力くださった保護者、ご多用の中、来校いただいた保護者や地域の方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

自分の命は自分で守る!

 今年度第1回目の避難訓練を行いました。地震から火災が発生したという想定の下、子どもたちは真剣に避難ができました。「自分の命は自分で守る」ことについて、繰り返し指導していきます。

交通安全教室を行いました!

 本日、久之浜駐在所より前田様にお越しいただいて、交通安全教室を行いました。自分の命は自分で守ることの再確認ができました。今後も、安全指導を徹底し、事故防止に努めていきたいと思います。

始まりました!

 来月5月11日(土)に予定している運動会に向けて、本格的に練習が始まりました。体育の時間を通して、体力や技能の向上だけではなく、コミュニケーションやチームワークの大切さにも気づいてほしいと思います。

(3年生 社会科の授業です。地図の見方について、たくさん発言をしていました。)