日誌

2018年9月の記事一覧

芸術鑑賞教室を行いました

 今日の午後は、一流の文化芸術家を招いて公演を行う「文化芸術による子どもの育成事業」として、「江戸糸あやつり人形」の公演を本校で行いました。江戸時代にうまれた繊細な動きをする糸を使ったあやつり人形が音楽に合わせて踊り出しました。まるで生きている人間のような動きをする人形に子どもたちが見とれていました。獅子舞の人形には全員頭を「かぷかぷ」してもらいました。獅子舞に頭を噛んでもらうと、健やかな成長、無病息災、学力向上のご利益があるといわれています。
 鑑賞のあとは質問タイムと体験タイムです。体験タイムでは一人一人全員が実際の人形を手にして、糸を操り人形を動かしました。難しそうに思えたのですが、教え方がとても上手なので初めてでも獅子を歩かせてかぷかぷと音を立てて口をならしたり、人形を歩かせたりすることができました。とても貴重な体験をさせていただきました。

モニュメントタイル貼りを行いました

 今日は「アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト」として久之浜防災緑地東公園に設置したベンチに、先日子どもたちが作ったタイルを貼り付けました。釉薬を塗って焼き上がったタイルを見るのは初めてだったため、完成品に驚いていたようでした。自分のタイルと四倉小の児童のタイル、隙間に埋める小さいタイルをひとつずつベンチに貼り付けました。ベンチはこのあと少し修正が加えられて完成です。後世までも残るベンチになりますので、絆の想いを忘れずに見るたびに思い出してほしいと思います。

宿泊学習より⑬

大安場史跡公園で古墳を見て、椿笛作りを体験しました。昼食をファミリーレストランで各自注文して食べました。郡山を後にして帰路につきます。

 

宿泊学習より⑫

3日目の朝は皆少し寝坊しましたが元気です。朝食を食べてから恒例のスイカ割をしました。その後お部屋に戻り掃除をしてフォレストパークをチェックアウトしました。これから大安場古墳に向けてスタートします。天気は小雨が降っています。

 

宿泊学習より⑪

2日目の夕飯は、雨のため外ではなく中で焼き肉です。今日もご飯をおかわりしておいしくいただきました。初めて食べたラム肉がおいしいともりもり食べていました。においと油が独特ですが今度ぜひお家でもラム肉の焼き肉をしてみて下さい。夕飯後、みんなで温泉に行きました。2日目も皆元気です。