できごと

2023年11月の記事一覧

人権教室

 今日は、人権擁護委員の講師の先生に来ていただき、3~6年生を対象に人権教室を行いました。今回の人権教室では、紙芝居を通して、命の大切さ、自分のよさ、いじめはだめ、みんな仲良く等のお話をしていただきました。

 子どもたちは、紙芝居と人権擁護のマスコットに興味津々でした。

授業の様子

  3・4年生の外国語の授業です。ALTの先生に来ていただき、お友達が選んだ3択の答えを予想し、「Do  you  have  a  ~?」と英語で質問し、質問されたお友達が「Yes,  i  do.」「No,  i  don't.」で答える学習をしました。みんなの前で発表したお友達と、正解した予想の数が多かったお友達から順に、ALTの先生からごほうびのシールをもらえてとてもうれしそうでした。

運動タイム

 朝もだいぶ寒くなってきましたが、みんな頑張って持久走です。寒さに負けない、強くて丈夫な体を作ってほしいと思います。

授業の様子

 5年生理科です。物のとけかたの単元で、めあて「水の温度を上げると、食塩やみょうばんがとける量は増えるのか」のもと、みんなで役割分担をし、協力して実験を行っています。みんないつになく真剣です。

 

授業の様子

  4年生の理科です。物の体積と温度の単元で、めあて「空気はあたためられたり、冷やされたりすると、体積は変わるのだろうか」のもと、実験をし、結果を確認し、まとめをしました。みんな意欲的です。

 

授業の様子

  1・2年生の音楽です。ジャンケン列車、発声練習、歌の練習をしています。楽しそうです。

 

授業の様子

 5・6年生の算数の授業です。5年生は「平均」について、6年生は「樹形図」について学習しています。まずは自分で解いて、それからみんなで確認しながら学び合い学習をしています。

授業の様子

 1・2年生の体育、ティーボールの授業です。今日はキャッチボールとルールの確認、そして一人3球ずつ打ってみました。どんどん上手になっていきます。

 

授業の様子

 3年生の算数です。めあて「1Lより少ないかさは、どうやってL(リットル)で表せばよいだろう」について、電子黒板の資料を見ながらみんなで考えました。これが小数点の勉強につながっていきます。

 

鼓笛の練習

 12月2日(土)のよんフェスに向けて、鼓笛の練習が始まりました。運動会以来の鼓笛になるので、いろいろなことを思い出しながら練習しています。全員での鼓笛はよんフェスが最後になります。最高の演奏ができるよう、みんなで心を一つにして頑張ってほしいと思います。