2020年7月の記事一覧
1学期のまとめをしっかり!
1学期終了まで半月となりました。どのクラスにおいてもテストやまとめの学習に取り組んでおり、子どもたちも真剣に取り組んでいます。
体力向上も頑張っています。1年生のなわとびの学習と6年生のリレーの学習です。
ALTとのお別れ
ALT友馬先生は、7月いっぱいで任期を終え母国アメリカへ帰国されます。今日は最後の授業となりました。授業の終わりには、子どもたちがお礼の言葉や歌のプレゼント等をして別れを惜しみました。
1年1組 国語科授業の様子です。「すきなもの、なあに」で、自分のすきなものとその理由を発表していました。
分校では、算数と国語の学習を頑張っていました。
防犯ホイッスル贈呈
草野地区防犯協会様より防犯ホイッスルの贈呈があり、6年生の代表児童が受け取りました。ランドセルや手提げにつけて活用してほしいとお話がありました。
今日の授業の様子です。1年2組音楽科 友達と仲良くリズム打ちの練習をしています。
2年生は、体育の授業で立ち幅跳びの練習です。
3年2組は図画工作科「ふきあがる風にのせて」袋に装飾をして浮き上がる動きを楽しんでいました。
今日も元気に土曜授業
今日の午前中は、普通授業、午後からは学級懇談会、PTA専門委員会・運営委員会が行われました。やっと、保護者の皆様と担任が顔を合わせることができました。今年度のPTAの計画についても審議されました。このまま軌道に乗れることを願いつつ、皆様、よろしくお願いいたします。
今日の授業風景です。
2年生が1年生を呼んで、自分たちが飼育している生き物についてわかりやすく伝えていました。
6年生では卒業公演ミュージカル「ライオンキング」の制作に取りかかりはじめました。今日はそのオーデション。緊張の中、精一杯取り組んでいました。
今日も頑張りました!
蒸し暑い一日でしたが、子どもたちは落ち着いて学習に励んでいました。
5年2組 算数の授業。160円のおにぎりが110円になるのと、200円のハンバーガーが150円になるのでは、どちらが安くなるのか、数直線を使って考えていました。
わかくさ学級の3年生は、図書室で生き物図鑑作りを頑張っていました。
2年2組は音楽で、キーボードに挑戦です。
来週は、これまでお世話になったALTとお別れです。6年1組ではお別れの準備をしていました。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323