いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いよいよ、市中体連本番です。
朝、学校に集合した子どもたちを見送りました。
全員「やるぞ!」という、意欲に満ちた表情をしていました。
諸事情により、今日と明日応援に行けないため、ひとこと激励しました。
バレーボール部におくった言葉は、「ポジティブな声かけ」です。
うまくいったときは皆で喜び、ミスしたときも「ドンマイ!次いこう!」前向きな声を出すことで、体も動くし、チームの雰囲気もさらに良くなります。
健闘を祈ります!頑張れ~!!
いよいよ、市中体連本番です。
朝、学校に集合した子どもたちを見送りました。
全員「やるぞ!」という、意欲に満ちた表情をしていました。
諸事情により、今日と明日応援に行けないため、ひとこと激励しました。
バドミントン部におくった言葉は、「平常心」です。
常に自分を見失わず、いつもどおりのプレーをすれば、結果は必ずついてきます。
健闘を祈ります!頑張れ~!!
「よりよい衣生活を目指して」の単元、衣服を再利用する方法を考え、周囲の友達と意見交換し、発表する授業。
いろいろなアイデアが出され、聞いていて「なるほど!」と思いました。
3R(リサイクル:使い終わったものをもう一度資源に戻して、製品をつくること、リユース:一度使ったものをごみにしないで何度も使うこと、リデュース:むだなごみの量をできるだけ少なくすること)は有名ですが、これに「リフォーム」「リペア」を加えて、5Rとも言うそうです。
給食メニュー → ごはん 牛乳 あじフライ ソース
かみかみ和え わかめ汁
メニューの「かみかみ和え」って? 不思議に思った方がいるかもしれません。
今日は「よく噛む献立」ということで、かみかみ和えには
切り干し大根や細切り昆布など、噛む食材がたっぷり入っていました。
ごちそうさまでした。
担任の熱き思いが伝わってきます。
3年生にとっては最後になる市中体連大会。自信をもって本番に臨んでください!
「酸性とアルカリ性の正体とイオン」の単元。「酸性とアルカリ性の水溶液を混ぜ合わせるとその性質はどうなるか?」の実験結果を導き出す授業です。酸性とアルカリ性の強さを表す値である「PH」(ペーハー)について学習し、プリントに実験結果を書いていました。
難しい用語も出てきますが、日常生活と結びつけると理解しやすいですね。
〔実験のまとめワークシート〕
1年生は、入学後初の席替えです。席替えの方法については、お子様にお聞きください。
(もちろん、黒板が見えにくい生徒に対しては、本人の希望を聞くなど配慮しています)
気持ち新たに、一日の生活のスタートです!
給食メニュー ← 肉うどん 牛乳 きんぴらかき揚げ ジューシーフルーツ
お昼の放送では、毎日、保健給食委員が献立にちなんだ放送資料を読み上げます。
今日は、「2回目のソフトメンは、なぜ味がうすくなるのか?!」について説明が
ありました。
給食ならではの、小さな器に麺を入れているから起こる現象だそうですが・・・。
詳しくはお子さんに聞いてみてください。
「ヨーロッパの世界進出の影響を説明しよう!」の課題で、大航海時代におけるヨーロッパ諸国の世界進出の目的や貿易の様子を、モニターを使い考えさせる授業。
バスコ・ダ・ガマ、コロンブス、マゼラン・・・懐かしい名前ですね。
〔アフリカから奴隷としてアメリカ大陸に送られた人々の説明:映像は分かりやすい!〕
〔授業ではまとめが大切:今日はノートに「ヨーロッパの世界進出の影響」をまとめよう〕
「言葉をつなぐ」~豊かな表現にふれ、言葉のもつ力を考える単元。「詩の世界」:それぞれの詩に描かれた情景を想像しよう の授業です。
ひとくちに詩といっても、口語詩・文語詩・定型詩・・等いくつかに分類されます。今日の授業では、上小・上中校歌の歌詞を口ずさみながら、その規則性に気付かせるなどの展開がなされており、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。
〔国語の授業では常に辞書を手元に置いて、すぐに調べる習慣をつけさせています〕
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。