上中の様子

2020年6月の記事一覧

2年生社会の授業

地理的分野、「都道府県と県庁所在地をおぼえよう!」の授業です。

小学校でも一通り学習している内容ですが、これから数時間かけて、全47都道府県名と都道府県庁所在地名を、漢字で書けるよう学習していきます。福島県から遠い地域の都道府県は、どうしても覚えずらいですね。

工夫しながら頑張って”完全制覇”目指しましょう!

  

1年生数学の授業

「正負の数」の単元、「加法と減法」の授業です。前の授業で学習した内容を、問題の解き方を確認する作業をとおして、復習しています。答えが当たったかどうかに意識がいきがちですが、途中の計算過程が大切です。中学校数学の基本となる部分ですので、しっかりと覚えましょう。

  

 

 

3年生英語の授業

復習プリントの答え合わせをしています。積極的な発言が見られています。ほとんどの生徒が全問正解!正にGood Job!ですね。

今日の授業でもデジタル教科書が大活躍。Unit 1Part 4「Read and  Think2」の読解の練習です。

ネイティブな発音を聞きながら、画面に発問している部分が色分けされて表示されるので、とても分かりやすいですね。

  

 

環境整備が進んでいます。

学校が全面再開され、授業や部活動も始まりました。

昨日まで、昼休みに、子どもたちが自主的に校庭の草むしりをする姿が見られました。

今日は、子どもたちが精一杯活動に取り組めるよう、本校職員が校庭の整地を行っています。

校地内の除草作業も進み、スッキリした環境になりました。

きのうの給食

給食メニュー → 麦ごはん お茶ふりかけ 牛乳 どさんこ汁

         さわらのみそ焼き チーズ

さわらは白身魚のような見た目ですが、

実はまぐろなどと同じ赤身の魚だそうです。

脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする

成分が多く含まれているので、積極的に食べたいですね。

 

今日も暑くなりそうです。

校舎西側にある畑のイチゴの果実が、赤く色付き始めました。

朝の3年生の様子です。言われなくても、自分たちで読書や学習に取り組んでいます。素晴らしいですね。

 

配付文書をご覧ください。

6月1日(月)と2日(火)全校生に配付した文書から・・

(1)1学期行事変更のお知らせ(改訂版)

5月11日の登校日に配付したお知らせの改訂版です。変更後の日程が決まった行事についてのお知らせです。

なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、変更等も予想されますことを、ご理解お願いいたします。

(2)令和2年度学校プールを使用した水泳の授業について

今年度の水泳の授業については、「児童生徒の健康と安全を第一に考えて、感染症対策を十分に講じることを前提に、水泳の授業を実施することは差し支えない」(5/22:スポーツ庁政策課)の通知を受け、いわき市教育委員会からも、「この通知の内容を踏まえ、感染症対策を講じること」の文書が入りました。

よって本校では、配付したプリントの「3 水泳指導の留意事項」にあるような感染症対策を行い、水泳の授業を実施したいと考えております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、合わせて「プール清掃について」の参加承諾書も配付いたしました。6月5日(金)までの提出、よろしくお願いいたします。

(3)食育だより(6月号)

明日6月4日(木)の第1回ふれあい弁当デーのお知らせです。ご覧ください。

 

なお、プリントは、メニューバー⇒配付文書⇒R2 から入っても、ご覧いただけます。

これからは熱中症に注意!

今日も、途中から暑くなりました。これから本格的な夏を迎え、熱中症に注意が必要な季節です。

そこで、帰りの放送で養護教諭から、『「新しい生活様式」における熱中症予防について』(厚生労働省HPより)  ポイントを話してもらいました。

「新しい生活様式」においては、飛沫感染予防に有効であることから、マスクの着用をお願いしていますが、気温や湿度の高い中でのマスク着用は要注意です。屋外で人と十分な距離を確保できる場合には、マスクをはずしてもかまいません。(体育の授業においては、既に指示をしております。)また、こまめな水分補給も大切です。

また、室内でも、マスクを着用していることで気分が悪くなりそうな場合は、我慢せず担当の先生に申し出ることを、徹底させたいと思います。(勿論、換気をしっかりと行うなどの対策を行います。)

各教室に、次のPDFデータにあるポスター(厚生労働省HPより)を掲示いたしました。

ご家庭でも、熱中症の予防についてよろしくお願いいたします。

0529熱中症予防行動ポイント.pdf

2年生総合的な学習の時間

本日より、9月16日(水)に、平の市文化センター向かい側にあるElem(体験型経済教育施設)で予定されている「経済体験学習(FINANCE Park)」に向けての事前学習が始まりました。

2学年担当から、将来の生活設計につながる学習であること、収入と支出のバランスを考えながら選択と意志決定をしていく学習であることが説明されました。今後、数時間かけて事前学習を積み重ねていきます。

 

 

本日の給食

給食メニュー → しょうゆラーメン 牛乳 キウイフルーツ

         にんじん・ひじきしゅうまい 

久しぶりにキウイフルーツがでました。

日本では神奈川県小田原市などで栽培されているそうですが

多くはニュージーランドからの輸入品です。

ビタミンCがたっぷりのキウイフルーツで

感染症予防に努めましょう!

3年生数学の授業

「因数分解はどのように考えればよいのだろう」の課題で、周囲の仲間と解き方の教え合いや確認を行っています。(この学習は、自宅ではなかなかできませんね。)その後、前に出て説明する生徒、その積極性が素晴らしいです。

説明後は納得の拍手が・・いい雰囲気です。

お互いに自分の考えを伝えあう姿(「こうなると思うんだけど・・」「へえ~なるほど!」・・)、とてもいい光景ですね。

  

  

2年生国語の授業

有名な「枕草子」(清少納言)を学習しています。「清少納言の季節感とは?」の課題で、読みの練習をとおして、作者が表現している独特の季節感について感じ取る授業です。

「春はあけぼの・・」で始まる有名なフレーズを、声を”控えめに”出しながら読み進めています。

古文独特の表現があちらこちらにあり、面白いですね。

  

 

季節感といえば、学校の畑の苺もご覧のとおり・・初収穫です。

1年生英語の授業

中学校の英語の学習は、本格的にはこれからです。

授業の中で2時間かけて説明した「予習ノート」の作り方ですが、今後は家でやってくるように指示しています。

また、覚えにくい単語の読みなどは、ノートに仮名をふることなど、細かな約束事も話しています。

その後、単語の読みの練習に入りました。アクセントを意識して、元気よく発音しています。

  

 

創作部の力作が更にレベルアップ!

4月に昇降口を入ったところに掲示されていた、創作部員によるカレンダー及び給食のメニュー紹介ですが、学校が再開され、6月バージョンになりました。

カレンダーのデザインは、今大人気の「〇〇の刃」、制作者に聞いたところ、何と自宅でかなりの時間をかけて描いたとか・・すごいですね~!

今日の給食のメニュー紹介も、とても”ほっこり”していて、給食が待ち遠しいですね。

6月の挑戦から行動へ!

3学年の今年度の目標は、「挑戦から行動へ」です。

学校が全面再開され、子どもたちのメッセージも4月以来の復活です。

内容は、やはり3年生、学習に関するものが多いですね。期末テストや学力テストに向けての勉強も含め、具体的な目標が書かれています。

その他には、最後の部活の大会に向けた意気込みや、コロナに負けず健康に生活したいというのも見られます。

部活動も本格始動!

本日の放課後、延期されていた「部活動結成会」が行われ、各部とも1年生を加えた活動が、正式に始まりました。

結成会では、名簿を作成し、各顧問から活動方針等についての説明がありました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、中体連県大会以上の大会は中止という状況の中、例年とは異なる活動となりますが、3年生中心にそれぞれの目標達成目指し、精一杯頑張ってほしいですね。

〔創作部〕

 

〔バドミントン部〕

 

〔野球部〕

 

〔バレーボール部〕

 

〔特設陸上・駅伝部〕

 

さっそく、野球部は・・

  

まずは、グラウンドの除草作業からです。

今週の部活動は、18:00完全下校です。(3日(水)は部活動休止日)

 

「お弁当の日」のお知らせ(変更版)を掲載いたしました。

今年度の、「お弁当の日」のお知らせ(変更版)を、先週の金曜日、生徒に配付いたしました。

4月当初に配付した内容から、大きく変更になっている箇所があります。ご確認ください。

(例)夏季休業中の授業日で、7月27日(月)以外は中体連の市大会が予定されているので、お弁当となります。など

 

なお、メニューバー⇒配付文書⇒R2 から入っても、ご覧いただけます。

3年生国語の授業

各学年とも、久しぶりの6校時目の授業です。

3年生は、今日から1つのクラスに戻り、「学びて時にこれを習ふ~「論語」から」の学習です。

まずは、漢文の読み方の確認です。一・二点、上・下点などが振られている文章を、どんな順番で読んでいくのかを、全体で確認しています。しっかりと覚えましょう!

  

 

本日の給食

給食メニュー → キーマカレーライス 牛乳 コロッケ はちみつレモンゼリー

ひさびさの給食は、カレーの香りが

食欲をそそりました。

各クラスとも残りが少なかったようです。

ごちそうさまでした。

 

【給食センターからマスクをいただきました】

メッセージとともに大判のガーゼマスクを

10枚いただきました。

ありがとうございました。

久しぶりの給食です。

本校では、給食も今日から始まりました。

久しぶりの給食に、子どもたちも、にこにこ顔です。今日のメニューは何かな?

*3年生の配膳の様子:3年生は人数が多いことから、当面の間、2つの教室に分かれて給食を食べます。

*1年生も素早く準備ができました。全学年とも、机を向かい合わせにせず、給食を食べます。