2022年12月の記事一覧
今日の給食
【こんだて】むぎごはん、キムチチゲ、あげぎょうざ、コーヒー牛乳です。
チゲとは、キムチや肉、魚介類、豆腐などを煮込んだ韓国の鍋料理で、チゲとは韓国語で「鍋」という意味です。寒い韓国では、体を温める効果がある唐辛子を使ったキムチがよく食べられています。今日は旬の白菜や長ネギをたっぷり使ったキムチチゲです。キムチチゲを食べて、体の中から温まってほしいです。
今日の様子(2年生)
晴れてはいますがとても寒い日です。今日の3校時、2年生の様子です。
【2の1:生活】「まちたんけん」で行ってみたい場所を、班ごとに発表していました。
赤はんが行きたい場所のひとつはだがしやさんのようです。
「場所は?・・・」先生と確認しています。
もうひとつの班は、「東北電力」に行ってみたいようです。
「東北電力に行ったことある人?」
「東北電力」の夜のイルミネーションが印象に残っているようでした。
【2の2:算数】タブレットを使って、「図形」について学習しているようです。
トラックの荷台に、「形を合わせて載せる」ことができないと、トラックは動かないようです。
それぞれが、自分の考えで荷物をのせていますが、ぴったり合わせられたかな?
自力解決できた児童は、自分の考えをタブレットから大型モニターに送信します。だれが、どんな形にして積んだか見ることができます。
【5の3:音楽】「こぎつね」の曲を、鍵盤ハーモニカで練習しています。
マウスピースとホースのどちらかを自分で選び、上手に演奏できるよう集中して練習していました。
今日の給食
【こんだて】ごはん、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、ひじきの油いため、まだらフライ、パックソース、牛乳です。
今日の常磐ものは「まだら」です。ここでクイズです!「たら」を漢字で書くと、魚へんになんと書くでしょうか?①青、②雪、③弱い・・・どれでしょうか?正解は、魚へんに雪と書きます。たらの身が雪のように白いから、魚へんに雪と書くようになったと言われています。ちなみに①はさば(鯖)、③はいわし(鰯)でした。おいしい常磐ものを味わってほしいです。
合唱部発表会
大休憩に、明日行われる「アンサンブルコンテスト(合唱)」で歌う曲を合唱部のみんなが披露してくれました。
披露する前に、発声練習です。
はじめのグループが発表します。曲は「この星に生まれて」です。
次のグループの発表です。曲は「地球のなかまたち」です。どちらのグループも8人で歌っているとは思えないほど、すばらしい歌声を披露してくれました。
歌声を聞きに来てくれたたくさんの子ども達や先生方で体育館はいっぱいになりました。そんな中、代表委員の子ども達が、会場のみんなといっしょに、合唱部のみんなに激励のエールをおくってくれました。
合唱部を代表して、お礼のことばを述べてくれました。明日は、すばらしい歌声をホールいっぱいに響かせてきてください。
今日の給食
【こんだて】ソフトめん、きのこかけ汁、冬至カボチャ、ちくわの磯辺揚げ、牛乳です。
冬至は、一年で一番昼間が短くなる日のことです。昔から、この日にかぼちゃを食べると、1年間かぜをひかないと言われています。かぼちゃには、かぜ予防に効果があるビタミンAやビタミンCが多く含まれています。また、夏に収穫して冬まで保存できることから、冬の大切な栄養源として食べられてきました。冬至かぼちゃを食べて、かぜに負けない体をつくってほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp