2022年12月の記事一覧
寒さに負けず(1年生)
2校時、体育館から1年生の元気な声が聞こえてきました。
【運動身体作りプログラム】どの学年でも、体育の授業のはじめの時間に「運動身体作りプログラム」を行っています。いろいろな動きを経験させ、身に付けさせることをねらいとしています。
体をひねりながら動きます。
うまく動けてますね。
「犬歩き」です。両腕で体を支えて歩きます。
おなかを上にして、前に進みます。けっこう難しいです。
体もだいぶあたたまりました。次はボールを使ったゲームです。
赤白に分かれて、カラーコーンをめがけてボールを蹴り、当てて動かすゲームです。
うまく当てられるかな?
的をめがけてうまく当てられた時には、大きな歓声が上がっていました。どのチームも一生懸命、楽しくゲームに取り組んでいました。
今日の様子(3年生)
3校時、校庭では3年生が体育の授業を行っていました。今日は「3分間走」です。名前の通り、自分のペースでどのぐらい走れるか挑戦しました。
2人でペアになり、3分間でどのぐらい走れたか教えてあげるようにしていました。自分のペースとはいえ、相手がいることで、自然と競い合いになる児童もいましたが、みんな無事3分間、走りきることができました。
今日の給食
【こんだて】ごはん、きんぴらごぼう、県産とりつくね、ほうれんそうのみそ汁、牛乳です。
みなさんは一口何回かんで食べていますか?理想のかむ回数は、一口30回といわれています。よくかんで食べると、満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを防いだり、だ液がたくさん出ることで虫歯予防になったりします。また、あごが動くことで脳への血流がよくなり、脳がより活発にはたらきます。また、よくかんで食べるだけで、体にとってよいことがあります。今日はかみごたえのある食材を使った「きんぴらごぼう」です。一口30回を意識して食べるようにしたいですね。
今日の様子(4年生)
素晴らしい天気になりました。今日の1校時、4年生の様子です。
【4の1:国語】「冬の楽しみ」についての授業です。
「大晦日」について調べています。
教科書には、1月、2月、3月のそれぞれの月に行われる季節の行事が載っています。
「おおみそかに、年越しそばを食べるお家は?」
「年越しそばを食べるのはなぜ?」年末年始にかけてさまざまな行事が行われ、それぞれのご家庭でいりいろな楽しみが待っていますね。
【4の2:国語】「プラタナスの木」の授業です。
「マーちんの変化をまとめよう」というめあてで子ども達が自由に意見交換をしています。
子ども達は自分の考えを友だちと話すことで、さらに登場人物の心の変化について考えを深めていました。
プログラミング教室(6の1)
今日の2・3校時、6の1でプログラミング教室を行いました。理科の授業でプログラミングについては学習していましたが、今日は福島高専の島村先生が講師として来校いただき、発展的な内容で授業を行ってくださいました。
2人1組で、この車を動かすためにいろいろなプログラムを作成していきます。
大型モニターを使って、タブレット操作について説明していただいています。
研究室の学生の方も子ども達をサポートしてくださいました。
「左右のライトをつける」というプログラムを作成しマイクロビットに記憶させ、スイッチを入れると・・・ 見事、ライトがつきました。
今度は、「左右どちらかのモーターを動かす」プログラムを作り、マイクロビットに記憶させます。
見事にプログラミング成功!車がくるくるとまわりはじめました。
ほとんどのグループが車を動かすことに成功しました。プログラム教育がますます重要になってくる時代を生きていく子ども達が、楽しみながらプログラム教育の基礎を学べる貴重な時間となりました。木曜日には6の2の子ども達が体験します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp